
ヤドカリに扮したスパイカメラロボットが、大きさ順にきっちり並び、家移りを一挙に済まそうとするヤドカリたちの興味深いシーンを撮影することに成功したようだ。
その一方で、はからずも快適な我が家をめぐる争奪戦に巻き込まれてしまうヤドカリロボにも注目だ。
How do crabs swap shells? | Spy in the Ocean - BBC
引っ越しするヤドカリ集団にスパイカメラロボットが潜入
場所は中南米グアテマラの西、カリブ海に面するベリーズのパラダイスビーチ。今日のターゲットは、砂浜に集結したヤドカリたちだ。そこに例によってヤドカリのロボットに扮したスパイカメラロボットが潜入する。ちなみに肝心のカメラは貝殻に仕込んだもよう。

ただそれは無防備な生身を外部にさらすリスキーな行為でもあり、命にかかわるイベントともいえる。そのイベントがこれから始まるところなのだ。
大きさ順に並んで一斉に引っ越しを行うヤドカリ
砂浜では引っ越しを控えたヤドカリたちが大きさ順に並び始めた。各個体で必要な家(貝殻)のサイズは異なるが、大きいほうから順番に間をつめて並んでおけば、全員がすみやかに次に大きい家に移れるというわけだ。
そこで一番重要なのが、サイズに見合った正確な立ち位置である。
間違えば引っ越し先は体に合わない家となり、文字通りのホームレスになる恐れもあるからだ。

大きいものから順番にどんどん引っ越し
さて全員がサイズ順に並び終えたところで、さっそく引っ越しの始まりだ。まず一番大きなヤドカリが今までの家からするりと抜け出し、あらかじめ用意していた新居に移る。

しかし引っ越しというより一連の流れというか、そこに好みとかはないのだろうか?サイズさえ合ってればとりあえず身を納めて保護するほうが先なのか?
古い家をキープされ引っ越しできないヤドカリも
と思いきやその過程ではときどき揉め事も起きるようだ。こちらはどうやら片方が、慣れ親しんだ家に未練があるもよう。すでに次の家に納まったにもかかわらず、別のヤドカリが近づくと古い家もがっちりキープ。ひょっとして今の家が合わないのか?

実際、彼らの引っ越しは貝殻の争奪戦でもあるため、家にあぶれた場合、容器のキャップで代用するヤドカリもいるそうだ。
まさかのロックオン。ヤドカリロボの家を強奪するヤドカリ現る
一方で掟破りというべきか、どさくさにまぎれてまだ家主が住んでる家にロックオンするヤドカリも。そのターゲットは例によってヤドカリロボの家である。

References:laughingsquid / youtube / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ヤドカリロボが中身と家をちゃんと作ってあるの笑った
まぁ奪われる可能性考えてるからだよなw
2. 匿名処理班
本人たちは必死なんだろうけどほのぼのしててかわいい
3. 匿名処理班
自然界の引越しが先着順なわけないよね〜w
4. 匿名処理班
多くの甲殻類が自前で殻を持ってることを思うとヤドカリは不思議な生態の生き物だよなあ…
5. 匿名処理班
おいらは〜〜 ヤドカリ オマエぇ〜〜には あたたかな ぬくもりも やれやしない〜〜♪
6. 匿名処理班
中古物件がすぐに手に入るから集団で引っ越すのは合理的なんだな
7. 匿名処理班
ガキンチョの頃、海でよく遊んでて磯にはヤドカリもいっぱい居ました
バケツにヤドカリを入れて、殻の貝殻もたくさん入れとくと
目の前で直ぐに引っ越ししますよ!!
集団引っ越しなんていってますけど、貝殻とヤドカリをいっぱい入れとけば
簡単に見れる出来事だと思いますよ
8. 匿名処理班
衝撃!!!!!!
ヤドカリさんの下半身を初めて見たよ(@_@)
9. 匿名処理班
昔縁日で釣ったヤドカリが翌朝殻を脱いでいてびっくりした
他のヤドカリに家を強奪されて仕方なくサイズの合わないものに入っていたのかも
よっぽど窮屈だったのか度胸が座っていたのか替えも無いのに裸で過ごしていた
10. 匿名処理班
なんで1番大きい奴は、他が一列に並ぶのを待ってあげてんだろ。
なんかデカい奴が他の殻を拾って検分しだしたら、引っ越しの気配を感じてワラワラと隣に並び出すのかな
11. 匿名処理班
>>6 でもどうやって引っ越し日を、申し合わせたんだろ?!
12. 匿名処理班
>>11
LINEで!!!
13. 匿名処理班
スパイカメラロボットがきれいに写っている動画を見るといつも思う。
「こんなにキレイに撮れるなら、スパイカメラロボット要らなかったのでは…?」
14. 匿名処理班
ヤドカリは殻に同類の死体が入っていたら引きずり出して、その殻を奪っちゃうのか
フェイクのヤドカリフィギュアが引きずり出されたのはそういうことだよな?
15. 匿名処理班
>>10
多分そう
「あいつが捨てようとしてる殻、もしかして俺に合うんじゃない?隣で待っていよう」
「あそこで脱ぐの待ってる奴の殻、もしかしてry」
「もしかして」
「もしかして」
「もしかして」
でサイズ順に並んだんだと思う
16. 匿名処理班
子供のころ、ヤドカリが好きで、水族館でその水槽の前でずっと動かなかったことを思い出した。これを飼いたいって言っても却下されて悲しかった。
17. 匿名処理班
おもしろい
確かに効率的だもんな
ロボの殻が奪われてしまう!と思ったらちゃんと奥にもカメラがあってそこまで計算されていたんだね
18. 匿名処理班
1列に並んで順番で引っ越しするヤドカリが事実なら大発見なんだが