
イギリスに住む86歳のおじいさんもたくさんの悲しい別れを経験した。孤独感からふさぎ込むことも多くなったおじいさんだが、2年前に小さな天使が現れたことで、闇に包まれた人生に明るい光が差し込んだ。
娘が保護施設から引き取った犬が、おじいさんに生きる目的を与えてくれたのだ。何をするにも、どこにいくのも一緒、おじいさんだけをまっすぐ見つめるその犬は、おじいさんの心の太陽となった。
親しい人を次々となくし、失意に暮れていたおじいさん
イギリス、ロンドンで暮らすジョンさん(現在86歳)は、ここ数年や友人や兄弟に先立たれ、コロナ禍により妻も亡くし、失意の日々を送っていた。ひとり暮らしになったジョンさんを心配して、娘のケイティーさんが隣のアパートに引っ越してきたのは2021年6月のことだ。
ケイティさんはこの時、2019年に保護施設から引き取った、愛犬のドリーも一緒に連れてきた。
ドリーはもともと保護施設にいたポメラニアンで、ブリーダーとしての知識や資格を持たない人が個人の利益で繁殖させた結果、飼育崩壊した現場から連れてこられた犬だ。
ドリーを譲り受けたおじいさんに生きる希望が湧いてくる
当初ドリーはケイティさんと暮らしていたが、ケイティさんには仕事があり、日中家をあけることがある。そこでケイティさんはドリーをジョンさんに託すことにした。ドリーにとってもジョンさんにとってもお互いに寂しさを埋められるのではないかと思ったのだ。
その考えは的中した。ジョンさんとドリーは相性抜群で、離れられないほどの深い絆をすぐに結んだという。

それまでジョンさんは家に引きこもりがちだったが、ドリーに散歩をさせるために、進んで毎日、外に出かけるようになった。

ドリーが歩きたがらない場合は疲れていてもすぐに抱きかかえる。おいしいごはんもたっぷりくれるし、眠い時には決して邪魔をしない。
いたれりつくせりのジョンさんにドリーが首ったけになったのも必然と言えよう。

しょんぼりおじいさんからハツラツおじいさんに
家に引きこもってしょんぼりしていたジョンさんの姿はもうない。今いるのは、毎日をハツラツと過ごすジョンさんの姿だ。84歳の時よりもがぜん若返ったジョンさん。その隣には常に愛犬のドリーがいる。



そして犬のドリーも、ジョンさんに出会えたことで犬生が大きく明るく変化していったのだ。
ジョンさんとドリーの日常はTikTokアカウントで娘のケイティさんが随時投稿しているので要チェックなのだ。 written by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
いい話であるけれど、寿命……と思ったが、
娘さんがいるなら大丈夫かな
2. 匿名処理班
1年半前に虹の橋を渡った子がいたけど、自分の年齢を考えるともう飼えない
時間的に最期まで世話できないだろうし、かろうじてできたとしても自分の体力的に無理
この人のように自分が先に行ってもワンコの面倒を安心して任せられる存在がいれば別だけど
3. 匿名処理班
ジョン•ウィック
4. 匿名処理班
>>2
永年預かりシステムっていうのもあるし、7歳8歳くらいの成猫成犬を迎えるのもイイゾ。
あなたのような優しい人にこそ、命を救ってほしいゾ。
5. 匿名処理班
隣に引っ越してきた娘のケイティーさん優しいね
6. 匿名処理班
>>散歩をさせるために、進んで毎日、外に出かけるようになった。
犬を飼うと生活習慣の中に「散歩」が入って来るので心身の健康にもいいんだよね。
7. 匿名処理班
ドリーが犯罪急に可愛くないかぇ?
一生に一度だけワンコ飼うならシェパードかも…って考えてたけど、
この可愛さはヤバイ
8. 匿名処理班
センス良くて、イギリス版クイント・イーストウッドみたいだ。
インテリアもとてもオシャレ。
ドリーもケイティさんもしあわせになって、みなハッピー!
2本目の動画でジョンさんのシンプルな食事を見て思った、
欧米でも健康でスリムな人はやっぱりそんなに食べてないんだなー。
9. 匿名処理班
ちょっと毛深い孫みたいな感じだな
10. 匿名処理班
やっぱり生きがいって必要だよなぁ・・・笑顔が増えて娘さんも嬉しい事でしょう。ワンさんも愛し愛される相手に出会えて良かったねぇ。
11. 匿名処理班
ポメなのかこれ。もっふいw
12. 匿名処理班
>>6
そうそう
運動になるだけでなく、ご近所さんとの会話も生まれる
犬はいいゾ😌
13. 匿名処理班
>>9
孫っつーより彼女化してるw
14. 匿名処理班
ジョンさんがイケ爺
15. 匿名処理班
おじいちゃんに抱っこされて常にとろけている犬かわいい
16. 匿名処理班
なんというもふもふ天使!
八方良しで最高の話だった
末永くお幸せに!
17. 匿名処理班
>>4
うちの近所の爺さまも奥さんと飼い犬を立て続けに亡くして元気なくなってたけど、
どこからか成猫貰ってきたらしくてすごい元気になったわ。
「本当は犬が良かったんだけどねえ、でも長時間の散歩とかしてあげられないから仕方なく猫にしてねえ」
なんて言ってるけどめっちゃニコニコしてる。