外出から帰ってきた飼い主に対する猫の反応が尊い
 1週間の外出から帰宅した飼い主は、すぐに愛猫の様子を見に行った。その猫は男性と長い時を共にすごした白い老猫だ。

 猫は男性のニオイが染みついたベッドの上で寂しそうに寝ていた。男性はやさしく耳をなでていると、しばらくして猫が起き、男性の存在に気が付いた。

 「あんたもぅ、どこいってたのよ〜!」と半ば抗議にも似た声をあげた猫。怒りながらもツンデレな態度で帰宅を喜んだのだ。
広告

1週間の外出から戻った飼い主に対する猫の反応

 猫だって飼い主がいないと寂しいのだ。マシュー・ウチカーさんは自身のTikTokに「ペットはただのペットと言っている人にこの動画を見てほしい。私が1週間家を空けた後の愛猫の様子だ」と投稿コメントに書き、1本の動画を投稿した。

 その動画は、マシューさんが普段眠っているベッドの上で寂しそうに眠っている白いメスの猫の姿が写し出されていた。
1
 マシューさんが近づいて、耳をやさしく撫でていると、しばらくして猫は目覚め、彼の存在に気が付いた。
2
 猫は起き上がってすぐにマシューさんに駆け寄り、感情を訴えるような鳴き声をあげた。この白猫はマシューさんが長年飼っているシニア猫だ。
3
 猫は鳴きながらマシューさんの近くを歩き回り、そばを離れなかったという。

 その後、毎秒膝の上に座って、マシューさんがどこにも行けないようにロックしていたらしい。  この動画に対し、ネットユーザーは以下のようなコメントを残している。
・猫「ベッドは空っぽ!メモもない!心配かけんじゃないわよ!」

・この鳴き方は、二度と長い間一人にしないようにお願いしている猫の声です。

・この子を置いて行かなきゃならないと思うと心が痛む。私の猫じゃないのに。

・パパが恋しかったのね、なんてかわいい子。私の猫じゃないのに。

・猫ってたまに激しい鳴き方する子いるよね、うちの子もそうだ。

飼い主が外出するのを悲しそうに見つめる猫も

 TikTokには他にも、週末に出かけようとしていた所、それに気が付いた猫が、飼い主を見失わないように首を傾けながらじっと見ている映像も公開されている。

 動画のキャプションには「週末にペットと離れることは、この世で最も悲しいことのトップ10に入る」と書かれている。  猫を飼っている人ならば知っているだろう。猫によって表現の仕方に違いはあるものの、猫だって、飼い主がいないと寂しいのだ。

 猫は自由気ままに生きているが、ずっと放っておかれて平気なわけではない。悲しそうなそぶりをみせないから気が付かないだけなのかもしれない。

 カリフォルニア大学デービス校の研究者によると、室内飼いの猫の場合、留守番をさせるのは24時間が限界だという。

 どうしても事情があってそれ以上長くなる場合には、信頼できる人に1日2回は、猫の様子を見に来てもらい、お世話をお願いすると良いという。

written by parumo
あわせて読みたい
スリスリにゃーにゃーが止まらない。2か月ぶりに帰宅した男性が猫と甘い再会


自宅待機で常に一緒だったが、30分用事で外出。猫の行動がせつなすぎて泣けてきた(スウェーデン)


室内飼いの猫は何時間くらい1匹での留守番に耐えられるのか?外出するときの注意点は?


「オレ・キモチ・ステタ」 休暇から戻った飼い主に対する猫の反応が新しい


猫模様いろいろ。20日間家を留守にした飼い主が帰宅した瞬間、この猫はこんな行動をとった。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2023年09月13日 23:07
  • ID:38nRkFj70 #
2

2.

  • 2023年09月13日 23:09
  • ID:MXknb2bl0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 23:44
  • ID:sl1Xiv.A0 #

人の気配で起きない&耳を触られてもすぐ起きない・・爆睡してたんやないのこれw

4

4. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 23:46
  • ID:d6TApXSa0 #

今後私の許可なく無断外泊するのは一切禁止ニャ

5

5. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 23:47
  • ID:58D3VEOx0 #

ちょっと怒ってる感じが猫っぽくてかわゆ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 23:57
  • ID:czvRETuG0 #

猫飼ってたけど、文句言ってるような口調で長々と喋ってる時あったわ

7

7. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 00:17
  • ID:7YERNc7L0 #

いい気持ちで寝てたんだけど、なんで邪魔すんのよ。
な怒りの抗議じゃないの?

8

8. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 01:08
  • ID:1q.tv0Wa0 #

この前3週間ぶりに実家の猫に会いに行った時は、玄関前でモタモタしてたら「はよ来い!」とぎゃあぎゃあ鳴かれた
そしてご飯食べてると「かまえ!」とやってくる
トイレに行ったら、隣の風呂場で水を出してくれるのをずっと待っていたらしく、どっか行ったわ〜と思ってたら「何で来ないんだ!」とまたぎゃあぎゃあ鳴かれた
「すみません、テレパシー出来ないので、」と謝っておいた
私のこと好きだからだよね〜と思っていたが、昨日また3週間ぶりに会いに行ったら無視されてずっと寝てた
暑くてバテてたんだよね・・・?
次は来週、涼しい夜に会いに行って愛を確かめようと思う

9

9. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 01:10
  • ID:xsTSsUDj0 #

人間の4倍速で生きてるからね(´・ω・`)一週間のつもりでも彼らからしたら一ヶ月だ。そりゃ寂しいよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 01:55
  • ID:.eBqP3Lh0 #

>>3
いや、たぶん本文に書いてある通りなら老猫だからだと思う。
猫も年をとると耳が遠くなったり気配に気付きづらかったりするから……

11

11.

  • 2023年09月14日 02:31
  • ID:3VkadVoH0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 02:57
  • ID:WbE2Oinj0 #

あなたには友達は沢山いるかもしれませんが、私にはあなたしかいません

13

13. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 03:47
  • ID:5kvlW1.I0 #

動画流したらうちの猫が心配そうに様子見に来たわ

14

14. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 05:57
  • ID:dmUfkpKJ0 #

うちにいた猫は誰かが欠けてると丸くなって寝てるのに、
家族が揃うとへそ天に変わるのちょっと面白かった

15

15. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 06:03
  • ID:lIWn.cXZ0 #

午前様で帰って玄関を開けたら玄関マットに座って待っていた猫に怒られた
続いて出てきた妻は苦笑い
「猫がこんなに怒ったらもう私は怒れないわ」と

・・・愛猫に結果的に助けられた私・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 06:50
  • ID:tLIqznt00 #

どうしても2週間の出張で出掛けてしまった時、こんな感じだったなぁ。家族に面倒みてもらってたけど。帰ってきたら、よそいきの声じゃなくて小さな体いっぱい使って、感情いっぱいの声で鳴いて、もう離れないで!っていつもよりべったりで、ちょっとトイレ行くにも不安そうで鳴き声あげてかわいそうで愛しかった。猫はクールに見えても愛情深くて寂しがりやさん。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 06:59
  • ID:AkcV140.0 #

人は寂しくなったら猫のいる家に帰れるけど、猫の方は寂しくても人に会いには来れないからね……
こんなん見たら旅行とか行けなくなるわ

18

18. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 07:13
  • ID:nRXbJIFi0 #

奥さんやん

19

19. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 11:56
  • ID:KBIyB9y90 #

せつなさで胸がキューッとなった

20

20. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 12:43
  • ID:zCdr8ysr0 #

いま亡き愛猫の話なんだけど
ある日、部屋からしばらく出なかったとき。トイレに行こうと部屋を出たら、出た瞬間
「にゃああああああ〜!!」
と怒られた事がある。
ニュアンス的にどこ行ってたんだオメェ!!だと思う

21

21. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 14:33
  • ID:KPStVPu80 #

>>3 白猫で青い目だと、遺伝的に耳が聞こえな子がいる。
うちにいた元保護猫もそうだった。
ゆえに、ペルシャではこのタイプの子の交配が禁止されている。

22

22. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 15:51
  • ID:2DecRLD70 #

けっこう老猫さんかな?
ダミ声可愛い♪

23

23. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 22:20
  • ID:m3e2jVut0 #

猫側は、息子がようやく帰って来たと安堵してる感じだね

24

24.

  • 2023年09月15日 09:50
  • ID:iuGpCXc30 #
25

25. 匿名処理班

  • 2023年09月15日 11:29
  • ID:dJh3qFfa0 #

「ここはもうあんたの寝床じゃないのよ!ワタシのものなの!!」

26

26. 匿名処理班

  • 2023年09月15日 20:13
  • ID:7sYvEvRb0 #

猫飼ってないから鳴き声でのニュアンスが分からないのだけど、ぐっすり寝てるところをイタズラで起こされて怒ってるように感じたわい。

27

27. 匿名処理班

  • 2023年09月15日 22:29
  • ID:MUJ5Seae0 #

枕元で丸まってるのが可愛い
ここが定位置で落ち着く場所なんだろうな

大多数の飼い猫が当たり前のような態度でど真ん中を占領するよ

28

28. 匿名処理班

  • 2023年09月16日 17:28
  • ID:4ArwHoDM0 #

自分の縄張りが増えたと思ってたのに見たことある人が入って来て混乱で半ギレしてんだぞ
そのくらい猫は人間に興味がない 実験で自動餌やり機で餌をやるようにし稼働翌日から飼い主には滅多に寄り付かなくなった。

29

29. 匿名処理班

  • 2023年09月21日 06:37
  • ID:yVtTMmb20 #

一週間大丈夫なように餌とかはあったんだろうけど
猫ちゃん泣きつかれて声枯れ枯れでかわいそうで見ていられないよ…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links