
たとえば、7月3日にアメリカの掲示板型SNS「Reddit」に投稿された映像では、顧客の犬とじゃれ合うAmazonの宅配ドライバーの様子と、それについてコメントする男性2人の声が確認できる。
この動画自体は無邪気なものだが、こうした車載カメラを一般に公開することは、Amazonのプライバシーポリシーに違反している。
その一方、2021年から始まったAI車内監視カメラでドライバーを監視撮影することについては、ドライバー側からプライバシーを懸念する声が上がっている。
実際、同様の監視カメラシステムをめぐり、アメリカの運送会社「UPS」と労働組合「IBT」とで論争となり、UPS社が一時的に車載カメラを停止することで合意しているという。
Amazon配達トラックの車内監視カメラの映像が大量流出
スマホによって宅配業者のオフィスで撮影されたらしい映像は、7月3日に掲示板型SNS「Reddit」のr/AmazonDSPDriversに投稿されたものだ。そのオフィスにはモニターが置かれており、そこに車内で顧客の犬を抱っこする女性ドライバーの姿が映っている。
車載カメラの映像はAIによって分析されているようで、ドライバーの動きを追跡するマーカーのようなものも確認できる。
じつはここ数週間、RedditにはこうしたAmazonの車内監視カメラの映像がいくつも投稿されているのだという。
今回の映像はモニターに映ったものを撮影したものだが、車載カメラシステムに直接アクセスしたらしきものも流出している。
こうした映像については、誰がどうやって投稿したのかよくわかっていない。
物議をかもすAmazonの車載監視カメラ
Amazonがネトラダイン社のAI車内監視カメラシステム「Driveri」を導入したのは、2021年のことだ(なお日本国内の状況は不明)。これによって勤務中の宅配ドライバーは、車の位置やスピードなども含め、仕事中の様子をずっと撮影されることになった。
プライバシー侵害の懸念があるとはいえ、こうしたカメラはドライバーの安全を確保するという目的もある。
実際、Redditに投稿された映像の多くには、配達先の犬に襲われる男性配達員や、配送トラックに突っ込む車など、配送を担う人たちが遭遇する危険なシーンが映されている。
犬に襲われる配達員
だが現実には、今回のように外部に流出してしまっている。
配達トラックに突っ込んできた車
映像はドライバーと配送先地域の安全を守るために使用されます。安全上の問題が発生すると車載カメラの映像がネットラダイン社のポータルに自動的にアップロードされます。配送サービス・パートナーはそこにアクセスすれば、状況を確認できるわけですAmazonの配送サービス・パートナーは、そうした映像を従業員と共有できるが、外部に公開することは規約違反であるとのことだ。
References:Amazon’s in-van surveillance footage of drivers is leaking online - The Verge / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
このAmazonの件に限らず
防犯や不法抑止のために求められる事と
プライバシー侵害にも繋がるトレードオフの関係性は
監視社会の抱える大きな課題ですよね
2. 匿名処理班
えっ
流出してる輩が誰なのか判ってないの???マジで!?
こんなん色んな法に抵触してる犯罪でしかないんだから、捜査しなよw
3. 匿名処理班
「情事、ショック」
4. 匿名処理班
サボる人や事故を隠蔽する人、お客様の品物を盗む従業員がいる限り監視は仕方ない
嫌だというなら業務中に起こした不手際は運転手が保障すればいい
それも嫌だと言うから監視メインになってるんだよ。
悪事を働く者のために正直者が損をする。
社会はそうやってなりたっている。
5. 匿名処理班
「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」
と言いましてね。
あんまり厳しくすると、人が寄りつかなくなるのではないでしょうか、
車外カメラで十分じゃ無いの? って思う
6. 匿名処理班
世界の監視カメラを観れるInsecamってサイトもあるし不思議ではないな
7. 匿名処理班
これは普通にいい試みでしょ
警察のボディカムみたいに不正行いづらくなるから意識高まるし
8. 匿名処理班
カメラのソフトウェアは初期値で動画共有になってたりして、非常に恐ろしいことになっていることもある
この件に限らず、ネットワークカメラを使っている人はソフトウェアの設定を確認するべし
部屋に置いたカメラであなたの裸が見られ、音声が盗聴されている可能性もある
9. 匿名処理班
トラブルあったときの保障にも繋がりそうだから、特にやましいこともないし俺ならそっちのメリットをとるけど
無断流出で関係ない奴らに見られるのはちょっと嫌だな。
10. 匿名処理班
犬に追いかけられているの草
11. 匿名処理班
ドライバーが悪い事するかもしれないし
ドライバーが何かの被害に遭うかもしれないから
まあしゃーない
鼻ほじったり大声で歌ったり悪口言ったり
溜まったキチゲ解放絶叫出来んのは
ちょっとツラいかもしれんが
そーゆう時はカメラにシール貼ったりすればいっか
12. 匿名処理班
>>10
最初のほう笑ったけど最後まで見たら小指食いちぎられてんじゃん、、、
労災みたいなもんアメリカにあるか分からんが無かったら悲惨すぎるな
これで言えば本当に犬に襲われたことが証明できるからそれで労災等または飼い主から賠償えられればカメラは有意義だったことになるが、、、
正面から映すんじゃなく警官が付けてるボディカムみたいなもんにしたほうがいいだろ
しかも流出するのがまずおかしいし倫理観どうなってんだAmazon
13. 匿名処理班
Amazonは倉庫労働者にもガチガチの監視システムを導入してて
利益を最大化するためにろくにトイレに行く時間も与えないほどだと悪名高いので、
この車内カメラも明らかに労働者の監視・管理が主目的と見て間違いない
労働者の保護が目的なら>>5が言ってるように車外カメラで十分なはずだから
そのうえ映像管理がずさんで社外に流出しまくりとか、擁護できる要素が見当たらない
14. 匿名処理班
昔運送や宅配で働いた時、車に速度超過や停車時間監視する機械付いてた。
今はそういうのも車載カメラに一体化されてるのかな?
サボったり盗んだりする奴は居るから監視自体は絶対要る。
15. 匿名処理班
>>2
流出させている輩ではなく流出している輩が判らないのならプライバシーに配慮して流出させているんじゃない。
いったいどんな法に違反してるんだ?