全自動で変形するトランスフォーマーロボが販売開始
 自分でウィーン、ガシャンをするのも楽しいけれど、これが自動で変形してくれたらいいよなーと、思っていた昭和のちびっ子たちもいるんじゃないかな?

 お人形遊びよりロボット遊びが好きだったパルモの場合には、不器用なこともあって、変形させるのにモタついていたので、まさに夢が現実になった感じだ。

 このたびアメリカで、人気の変形ロボットアニメ「トランスフォーマー」のキャラクター、ロボットからティラノサウルスに自動で変形するロボット玩具「グリムロック(Grimlock )」の予約販売が始まった。

 定価およそ24万円と大人でも二の足を踏むお値段だが、7月21日からの先行予約で若干お安くなっている。  
広告
Transformers Grimlock Auto-Converting Robot - Flagship Collector's Edition by Robosen

自動で変形!トランスフォーマーのキャラ、グリムロックが玩具に

 変形ロボで人気のアニメ「トランスフォーマー」の「グリムロック(Grimlock )」が、なんと実際に自動で変形するハイテク玩具になって登場した。
1
3
 グリムロックはロボットからティラノサウルスに変形するキャラクターだが、今年の新作映画「トランスフォーマー/ビースト覚醒」(アメリカは6月9から。日本は8月4日公開予定)を記念して特別に製品化されたのだ。

 変形の様子はこのとおり。
no title
 多少時間がかかるものの本当にしっかり変形するよ。

 子どものころに手ずからガチャガチャ遊んでた身としては、もはや人など不要といわれているようでさみしくもあるんだが。

 でもそもそもトランスフォーマーって自力で変形してるわけだし、自動のほうがリアルっちゃリアルなのか。
19
image credit:robosen

ロボットとティラノサウルス各形態にアクションも

 今回デビューの高機能なグリムロックは、時代に即した今どき仕様。操作は音声かスマホの専用アプリでできちゃうそうだ。
18
image credit:robosen
 ライトの色変や二足歩行、プログラミングなども可能だ。
12_e
image credit:robosen
 ロボット型とティラノサウルス型の2つの形態それぞれに独自のアクションや音声を楽しめる。
8
 いずれの形態でもアニメと同じお決まりのセリフを発し、変形時にはお約束の「トランスフォーム!」と叫んでくれる。
13
image credit:robosen
 しかもその音声は、なんと80年代のアニメ版トランスフォーマーで最初にグリムロックの声をつとめた声優グレッグ・バーガー氏が吹き込んだものというからマニアにはたまらないはず。
7
 ロボットの時は、剣を振り下ろしたり、胸からビームを出すアクション。
10
 ティラノサウルスの時は口から火を吹いたり尾で攻撃するアクションをしてくれるそう。
9

定価24万円!今なら先行予約で21万円の割引あり

 ロボット時の高さは15インチ(約38 cm)ティラノサウルス時は15.4インチ( 約39 cm)で重さは5.7ポンド(約 2.6kg )

 マイクロチップ85個、サーボモーター34個などから成るこの製品の充電に要する時間は90分。作動時間は100分だそう。
00
image credit:robosen
002
image credit:robosen
 42個の音声コマンドの組み合わせでいろいろな動作も連続でかなう。

 この製品は、ロボット開発企業Robosenと玩具メーカーのハズブロが共同開発したもので、今年7月21日から予約販売が始まっている。
30
image credit:robosen
 Robosen公式サイトによると、定価1,699ドル(約24万円)とけっこうな高額だが、先行予約だと1,499ドル(約21万円)と若干割引されている。

 なおパッケージには本体以外にソードなどの各形態用のアクセサリーが付属。なお発送元はアメリカだが日本を含む海外発送については要相談とのこと。
31
image credit:robosen

「欲しいけど高い!」「自動で変形しなくてもい」との声も

 とまあ決して安くはないプレミア商品だが、トランスフォーマーファンはどう見てるのか。海外掲示板の反応はこんなことになっていた。

 この件に関する海外のトランスフォーマーファンの反応は...
・ 定価1,700ドル(約24万円)だってさ。

・予約販売だと割引で1500ドル。あとで1700ドルになるらしい。ファーストエディション オプティマスの時もそうだったんだよなあ。

・心底いいなと思う。しかし値段がな…どこの富裕層向けかと。ピカピカのポルシェ乗る層は手が届くかもしれんが自分には高すぎる。

・電動じゃなくて手動のままでいいから実物大のが欲しい。これほんとはすごくデカいんだし。

・ガチで良い。腎臓と引き換えならなんとか…

・どうかな?自動変形かっこいいけど時間かかり過ぎ。自動にはありがちだが電圧高くしたら速くなるかな?安定性と機械的な事情があるにしても遅すぎるよ。

・かっこいいけど自分は買わない。レゴのラジコンヘリと同じで買いたいと思わない。ヘリが悪役に変形する設定とかには惹かれるけど、変形はやっぱり自分の手でやりたい。うまく説明できないけどそのほうが楽しいんだ。

・これリアルであるんか。すごいな!

・一つほしい!
 とまあ賛否両論あったりするが、実際自動でトランスフォームだなんてほんと未来を感じるわ。
16
image credit:robosen
 まさにロボット好きや恐竜好きにも響きそうなハイテク玩具。気になる人はRobosen 公式のグリムロック・コレクターズエディションをチェックだ。
References:designtaxi / themessenger / robosenなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
こ、これは・・・走りながらロボットに変身してしまうトランスフォーマーロボットカーが民間人によって開発される


CGかとおもったらガチだった。BMW車をリモコン操作でロボットにトランスフォーム


ティラノサウルスには唇があったという新説が登場。歯を守るのに役立てていた可能性


ティラノサウルスは賢かった。霊長類に匹敵する知能を持っていた可能性があるとする新説


一方日本では、トランスフォーマーロボットを月に送り出す。超小型変形ロボ「SORA-Q」で月面探査

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 19:08
  • ID:NVSBxYkA0 #

好きだったら購入一択

2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 20:17
  • ID:SgLz9Jrx0 #

さすがに日本版吹き替えのグリムロック役二又一成さんの声は入らないだろうなあ・・・。
でも欲しいけど。

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 20:19
  • ID:mQbC9C7.0 #

自分で変形させるのが楽しいんじゃないのか…
と思ったけど大人用だから問題ないか

4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 20:54
  • ID:0in0tuch0 #

30年位前にやってたビーストウォーズの映画か?
当時は3Dアニメは珍しかったし、テンポがよかったから面白かった。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 20:58
  • ID:VBh6i1hQ0 #

>>2
グリムロックキス嫌い!グリムロック戦士や!って顔をゴシゴシして言うムーブがあったら買うかも…。

6

6. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 21:38
  • ID:nQcFBZpl0 #

ダイノボット「…」

7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 22:02
  • ID:MSgJJa5G0 #

安いな

子供のクリスマスのプレゼントはこれにしよう

8

8. 匿名処理班

  • 2023年07月22日 23:04
  • ID:JDx4OZSW0 #

ヤバイほしい
スタースクリームくれ!

9

9. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 00:39
  • ID:FfQ7RCJm0 #

>>4
なぜか今再放送やってるらしい
アドリブだらけで楽しかった思い出

10

10. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 06:25
  • ID:IJx1ltBo0 #

遂に時代はここまで来たか。
前作のオプティマスも大概凄かったが、明らかな技術の向上を感じる。
値段は高額だが、見ているだけでも楽しいので是非動画で見て欲しいね。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 07:17
  • ID:HZGCjdRG0 #

パッと見、メカゴジラに見えたw
全自動トランスフォーム欲しい!!
海外送り要相談なのか…

12

12. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 08:43
  • ID:p6JkI1Fe0 #

グリムロックのほっそい腕が懐かしい。

13

13. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 08:55
  • ID:UAkRrcSi0 #

うおおおおおお!

14

14. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 10:12
  • ID:asMoJAH60 #

返信!トゥ――――――――!!

15

15. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 15:21
  • ID:oX1je.150 #

司令官に肩ポンポンさせたい

16

16.

  • 2023年07月23日 18:57
  • ID:2Ro7juAe0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 19:33
  • ID:GGsBczy.0 #

危なかった…初代メガトロン様なら迷わず買ってたわ

18

18. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 20:48
  • ID:5TbSPcaU0 #

すごいけど、変形しかできないの?

19

19. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 22:08
  • ID:Sv9V.RVU0 #

>>18
手動でも可動するし、プログラミングして動かすこともできる

20

20. 匿名処理班

  • 2023年07月24日 12:02
  • ID:cGJdspQT0 #

映画のトランスフォーマーはこういう事をわかってない。

なんか小さいわけのわからんパーツがウネウネうごいていかにもCG丸出しな変形してて
こういうメカ的な工夫がいいとこ、口元だけとかほんの少ししかないんよ。
マジでわかってない!

21

21. 匿名処理班

  • 2023年07月24日 12:26
  • ID:RuGvKajl0 #

>>18
歩くぞ。玩具とはいえ世界初の2形態で歩行するロボットだ。

22

22. ..

  • 2023年07月28日 10:59
  • ID:kv6jiC.L0 #

昔のアニメのキココココって言いながら変形する感じ
映画の一瞬で変形するのもかっこいいけど

23

23.

  • 2023年08月03日 06:01
  • ID:7alDZbI30 #
24

24. 匿名処理班

  • 2023年08月04日 20:27
  • ID:iNk2RBEG0 #

自動変形はすぐ飽きるのよな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links