ロシア、オリョール州で開催されたスタントショーに登場したのが、走行中の車がロボットに華麗なる変身を遂げるというトランスフォーマーロボット。
映画「トランスフォーマー」が大好きなロシア人親子が作り上げたものらしいんだけど、ここまで可能なら、トランスフォーマーな未来はすぐそこってことじゃん!
Lada or Optimus Prime? Father & son create robo-car inspired by ‘Transformers’
走行していた車がウイーン
徐々に顔を出し
ロボっぽくなってきた
そして完全なるロボへ?
車がここまで変化できるなら、ほかにも様々な用途でお使いいただけそうだ。AIとか搭載すれば、地球の平和とかも守れそうじゃんかよ!
Russia: See LADA transform into gun-toting 'Transformers' robot
▼あわせて読みたい
楽しすぎかよ!トランスフォーマーズの飛び出す絵本のギミックが素晴らしい
CGかとおもったらガチだった。BMW車をリモコン操作でロボットにトランスフォーム
世界初!自己組立式折り紙トランスフォーマーロボ登場(米研究)
もしも各国のリーダーがトランスフォーマーロボだったら?
ロシア人が、米映画「トランスフォーマー」にインスパイアされて作った自主製作CGショートムービー「 Transformers」
コメント
1. 匿名処理班
昭和的
2. 匿名処理班
なるほど、これがトランスフォーマー最後の騎士王か…
3. 匿名処理班
こういうのワクワクするよな
4. 匿名処理班
はえーかっこいいわ。ランボルギーニあたりが真似して作りそうやな
5. 匿名処理班
トラクターにしろいトラクターに
6. 匿名処理班
見晴らしが良さそうだし渋滞の時便利かも
7. 匿名処理班
この手の話って確実に進歩してるんだろうと思うけど
どんどんイメージから剥離しちゃってるよね。
今回のギミックも90年代の玩具を大きくしただけってイメージだし。
(走行しながら変形するTF玩具はそのころからある)
なんかもう少しアピールする方法ってないかな。
8.
9. 匿名処理班
なんか撃ってるけど、戦うつもりみたいだねw
的がでかくなるだけw
10. 匿名処理班
これ変形して何か利点あるの?
駐車スペース減るぐらいしか思い付かないんだけど
11. 匿名処理班
ダイモスでもいいのよ
12. 匿名処理班
で、敵か味方かのどっちかだな・・・
13. 匿名処理班
台車からリフトアップしだけやんけ!
ラ・マシンで作ってくれりゃ凄いのできそうなのになぁ
14. 匿名処理班
アニメの変形ロボットも真面目に考察すると中身スカスカだからな・・・
15. 匿名処理班
コンテナくんの実装あくしろよ
16. 匿名処理班
目ww
17. .
すごいと言うかひどいと言うか
18. 匿名処理班
俺が知りうる限り、人型に変形する実車は4例目
19. 匿名処理班
某化学者「もうちょっと改良すれば仲間がけがをした時のスペアのボディ使えry」
20. 匿名処理班
なんだこれりゃ〜〜〜
21. 匿名処理班
原作アニメみたいなチープが好きな人もいるんです
22. 匿名処理班
真横から見た時のスカスカ感が悲しい
23. 匿名処理班
※10
「駐車スペースが減るくらしか」って言うけど、それって結構なメリットじゃない?
足があれば真横に移動できたりして、さらに効率的に止められるし。
路上駐車の車が、全てロボットに変形して「小さい前ならえ」で並んでいるような、
そういうアホっぽい世界になったらいいのになあ
24. 匿名処理班
でもこれ後部座席とはいえ搭乗してそのまま自走&変形出来るのって今まで無かったはず。
実車で搭乗も走ることも出来ない変形だけの物、多少の移動は出来るがラジコン式の物よりは夢があって良いじゃないかw
俺は乗ってみたいよ。
だが、折角変形しておきながら据え置き型の左右の豆鉄砲攻撃とはなんぞや。
トランスフォーマーの流れを組むなら、ライフル型の銃を手に持たせる、ロボットアニメの流れを組むならロケットパンチ、特撮の流れを組むなら剣を持たせるとかもう少し頑張って欲しかった。
まぁそういう所がロシアっぽくて好きなところでもあるんだけどなw
25. 匿名処理班
そのう…マシンガンをぶっ放すのも必要なので?
26. 匿名処理班
※7
「乖離」な
27. 匿名処理班
というか前輪がただの飾りだし…
後輪と補助輪で走行できる状態に前輪もどきと変形とは名ばかりの胴体つけただけやん
やりたいことはわからんでもないけど色々と方向性を間違えている
やはりロシアも中国と同じ匂いなんだな
28. 匿名処理班
敢えて言う。
トランスフォーマーカーロボットに見えた。
29. 匿名処理班
ゴールドライタン?
30. 匿名処理班
大型ボディに変形するトレーラーを作って胸部に合体しよう(提案)
31.
32. 匿名処理班
もうチョット顔のデザインかっこ良くならなかったのだろうか?
ランボルジャイアント思い出した
33. 匿名処理班
[゙゚д゚] ≪オートボット、出動!!
34. 匿名処理班
何か、グランドバースのバトルバースフォーメーションを思い出したw
35.
36. 匿名処理班
これは電人ザボーガー⁉︎
37. 匿名処理班
なぜ、ライダーベルトが・・・?
38. 匿名処理班
トランスフォーマーというよりイタッシャーロボの方が
39. ・・・
なんだこれ、単に変形するフレームに車のガワを付けただけじゃん、もっとやってやって!(哀願)
今がまだしょぼいのは仕方ないが、先を行く者がいないと後には誰も続かない訳で、実車がようやく30年前のおもちゃに追い付いたのだとすれば、後になればもっとかっこよくイイ感じにギコガコと変形してくれる実車が現れるはず!はずなんだよ!
40.
41. 匿名処理班
挑戦する事に意味があると思う
たしかに絶妙にダサいデザインかもだけど…笑
変形機構と共にデザインも少しずつ洗練されていくといいな
42. 匿名処理班
普通にキャプの紹介すればいいのに余計な文章多すぎ
43. 匿名処理班
俺はこんなノリは大好きだけどね、 何の役に立つのか?と問われれば、、、これから考えよう。
44. 匿名処理班
よくコケないで走行中に変形できるようにしたな・・・
45. 匿名処理班
合体・変形は男のロマン
46. 匿名処理班
最後のインタビューに答えてるおっさんが子供の夢を叩き壊す
47. 匿名処理班
※10
>これ変形して何か利点あるの?
「かっこいいからだ!」
48. 匿名処理班
トランスフォーマーは自立型の人形ロボットが車などに擬態してるだけで
擬態中は人も乗れるが搭乗したまま変形するものではない
49. 匿名処理班
子供達の為に、ここまで努力する姿勢に感動した。
50. 匿名処理班
運転手は変形後に前が見えにくそうだなw
51. 匿名処理班
トランスパフォーマーだね
52. 匿名処理班
変形がゆっくりだし変形後もバランスが不安定なので、生まれたての小鹿を見るような気分で声援を送ってしまう
嫌いじゃないしすごいことはすごいがコレジャナイ感
53. 匿名処理班
確かトランスフォーマーの玩具で、コレと同じ方法で変形する奴あったんだよなぁ…
ムービーシリーズだったと思うけどド忘れしてしまった