
ところが、スペインのバルセロナに住む男性は、少なくとも5年にわたり、ほぼノンストップで大音量の電子音楽を流すという迷惑行為を続け、近所住民を恐怖に陥れていたようだ。
結果、この男性には懲役1年の実刑判決が下されたという。
大音量で電子音楽を流し続けた男性
スペイン・マタロ市の裁判所は、電子音楽を大音量で流し、近所住民を恐怖に陥れていたバルセロナに住む男性に、懲役1年の実刑判決を下した。この男性は、2012年から少なくとも5年間、昼も夜もほぼノンストップで耐えられないほどの大音量の音楽を流し続けたという。
住民らが音量を下げるよう繰り返し要求したり、地元警察が訪問して注意を促したりしたにもかかわらず、男性は一向に応じることなく、隣人らはただただ我慢するしかなかったようだ。

photo by iStock
3年後に隣人が男性の迷惑行為を訴えた
2015年、被告の家に隣接する家に住んでいた3人が、3年近く電子音楽を大音量で聴き続けたとして、被告に対して告訴状を提出した。彼らは、絶えず鳴り続ける音楽が身体的および精神的な問題を引き起こしていると主張した。
伝えられるところによれば、全員が法廷で男性に不利な証言をしたという。
ある警察官は、被告の家から出てくる音を「継続的な『ブンブン』音」と表現し、この事件の被害者の1人の妹は、「ブンブンと鳴る音楽に耐えられず、骨が震える状態になっていた」と訴えた。
5年間の“オーディオテロ”の間に行われた音響測定によると、電子音楽は日中と夕方には57デシベル以上、夜間には56デシベルに達し、法律で許可されている35デシベルをはるかに超えていたそうだ。
そのため、近隣の家の物体が、大音量の影響で常に振動しているような状況だったようだ。
大音量の音楽に怯えていた近所の高齢者の1人は、鎮静催眠療法が必要なほどの不眠症に悩まされていたと証言した。
また別の隣人は、大音量の電子音楽を我慢しなければならない不安から、アルツハイマー病が悪化したと話した。

pixabay
裁判所は被告に懲役刑を下す
裁判所では、被告は「近所に迷惑がかかるほど大音量で電子音楽を演奏したことはない」と否定したが、警察から複数回訪問を受けたことは認めた。審議の結果、被告が近隣住民に与える影響を十分に承知の上で、少なくとも2012年から2017年の間、大音量の音楽を流し続けたと裁判所は判断。このようにコメントした。
被告人の態度の執拗さは、自分の行為が隣人の精神的安定に影響を与える可能性があることを認識していたことを示唆している。地元メディア『El Diario』が伝えたところによると、被告には 1年3か月の懲役刑が言い渡されたという。
なぜなら、最小限の社会的スキルを持った人物でも、音がうるさいということを認識できないはずはない。

pixabay
また、騒音によって心身ともに影響を受けたとされる近隣の被害者に、1万8000ユーロ(約280万円)の賠償金と、2160ユーロ(約33万7000円)の罰金支払いが命じられた。さらには、電子音楽に関連する職業に携わること、電子音楽を購入することを、被告は今後一切禁じられた。
どこの国でも、こうした音に対する迷惑行為は起こり得る。
生活音でさえうるさいと感じる人は、階下から棒でつついてきたりすることもあるようだし、注意すると逆ギレされて危害を加えられたりすることもあるし、なかなか厄介な問題だよね。
References:Man Sentenced to Prison for Systematically Terrorizing Neighbors with Loud Music/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
実刑下ったのは良かったけど一年で出て来ちゃうのか…
ちょっと怖いね
2. 匿名処理班
これ問題の男性が大音量の聴きすぎで耳が悪くなってたから普通の音量のつもりで大音量流してたとか有り得そうだな。だからといって大音量を垂れ流して良い理由にはならんが。
3.
4. 匿名処理班
罪軽くない?
5. 匿名処理班
安アパートに住んでるから、そこそこ生活音はするけど、生きてるんだなって安心する
2ヶ月前に上の部屋に人が入ったみたいだったんだけど、最近物音が全然しない。引っ越ししたのかな
6. 匿名処理班
賠償金少なすぎない?
7. 匿名処理班
階下の住人が騒音に耐え切れずベランダにかけ梯子かけて
襲った事件あったし、騒音は人に耐えれない憎悪を生む
大丈夫だと思わず、音が漏れない生活を心がけたい。
8. 匿名処理班
こういう奴は実刑食らってもまたやりそうな気はするしこいつ自身は大音量の元でどうやって暮らしてたんだろう?
9. 匿名処理班
耐えられない程の大音量なんて10秒も耐えられる気がしないけど、よく5年も耐えられたな。
どうして5年も耐えて、耐えられなくなったんだろ。
10. 匿名処理班
いやいや5年も流してたら倍の10年くらい入れとけよ
1年とかで戻ってきたら近隣住民がまた恐怖に陥れられるじゃん
11. 匿名処理班
隣の部屋からの騒音が止まらないので
対抗してアニメを大音量で再生したって話があったなぁ
12. 匿名処理班
そやつの大嫌いな音楽ジャンルを調べて、収監中は1年3か月、24時間流し続けるべきだな
13. 匿名処理班
刑が軽い気がするな
しかしこの手の人って何を考えて生きてるのか謎だわ
警察も来てるのに誰も抵抗しないとでも思ってるのかね?
14.
15. 匿名処理班
これじゃ自力解決を肯定しているようなものよね
16. 匿名処理班
閉ざされた空間で大音量な聖歌を犯罪者の齢の倍は独房させるなら理解出来るが甘い判決だ事
17. 匿名処理班
騒音公害はもっと重罪にしていいと思う
18. 匿名処理班
日本でもあったな。でも罪にはなりにくいらしい。まだ音楽鳴らし続けているのかな。
19. 匿名処理班
引き戸とか、扉を叩きつけるように閉めるやつは少なからず恨みを買ってると思っといたほうがいい。
やってるやつは自覚ないだろうけども。
20.
21. 匿名処理班
>>19
バーン!って勢いよく閉める人いますよね
自覚がないからなんだろうけど
自分が同じことをされても何も思わないのだろうか?
22. 匿名処理班
>>19
うちの隣人じゃん。
扉も凄い音で閉めるけど、包丁さばきも凄いよw
まな板切ってんのかっていうw
耳鼻科か精神科を早く受診してほしいって思うわ。
23. 匿名処理班
2017年以降は音を抑えてるのかな?
フラメンコとかクラシック音楽ならいいんだろうか
クラシック音楽を爆音で流す人いたよね、のび太のパパとか
24. 匿名処理班
音に鈍感な人間はあらゆる面で何かがおかしくて無自覚に他人に負担をしいている
25. 匿名処理班
よくころされなかったな…
26. 匿名処理班
>>22
もう音ハラスメントの領域では?
27. 匿名処理班
>>21
自分が同じことをされても何も思わない
声が大きい奴は大抵難聴
難聴の奴はボリューム上げても他人の迷惑が分からない
28.
29.
30. 匿名処理班
>>22
包丁の音が聞こえるの?
31. 匿名処理班
>>5
最近臭いとかしないかい?…
32. 匿名処理班
日本は政治家の選挙カーの関係で騒音規制が激甘い
33. 匿名処理班
>>5
あなた優しいね