大きな音が苦手な犬のためのノイズキャンセリングヘッドホン
image credit:pawnix
 音楽をクリアに聞きたい人はもちろん、雑音に気をとられることなく仕事や勉強にも集中できると評判の騒音低減ヘッドホン。こちらはその犬用だ。

 人間より聴覚が優れた犬の中には、雷や花火などの大きな音が苦手な子も多い。

 PAWNIX(ポーニックス)は、そんな犬のためのノイズキャンセリングヘッドホンだ。音に敏感で大きな音が苦手な犬に装着して使用する。

 この商品は、実際に音におびえてパニックになった愛犬エマのために、飼い主のKBさんが開発したものだ。
広告
PAWNIX - SPLASH Video

犬用ノイズキャンセリングヘッドホン PAWNIX

 犬用ノイズキャンセリングヘッドホン「 PAWNIX(ポーニックス)」は、犬が怖がる大きな音を軽減するものだ。

 犬がこれを着用すると、犬の耳に届く音を最大50dB(デシベル)までに制限。これにより、聴覚が敏感な犬が苦手とする雷や花火や飛行機の機内の音などがかなり抑えられるそう。
2
 PAWNIXについて公式サイトはこう説明している。
犬の耳は私たちよりも敏感で、私たちより多くの音を聞いてます。 私たちは犬の聴覚を保護して有害な音量にさらされないよう、音量に制限をつけました。

 なおヘッドホン音量は、ペアリングしたデバイスで調節可能 (ただし50dB以下)。 接続した端末のボリュームでヘッドセットをコントロールできるそうだ。

価格は28,900円。柔らかい生地にノイズキャンセリング機能を搭載

 PAWNIX は犬の耳と頭をやさしく覆うデザイン。軽く柔らかい生地にノイズキャンセリング機能を搭載しており、従来にはない騒音低減効果をもたらす。
5
image credit:pawnix
 一回の充電で30時間持続。Bluetooth 5.0 によるペアリングが可能だが、ペアリング無しの単体でもノイズキャンセリング機能はそのまま使えるそう。
4
image credit:pawnix
 色はグレー、ライトブルー、ピンク、レッドの4色展開で、犬の頭の大きさに合わせて XS、SM、M、L、XL の5つのサイズがある。
3
image credit:pawnix
 なお形状は犬をリラックスさせるようデザインしたもので、装着時は被せたあとに首の部分にあるマジックテープで固定するようになっている。
6
image credit:pawnix
 価格は28,900円。発送元はアメリカだが、日本への国際発送も可(送料別)
11
image credit:pawnix

開発者は愛犬エマとの実体験から PAWNIX 開発に着手

 PAWNIXの開発者KBさんはアメリカ在住。彼女の愛犬エマが他の多くの犬と同じように花火などの大きな音にパニックになったことから犬用ノイズキャンセリングヘッドホンの発明に着手したそうだ。
9
image credit:pawnix
多くの犬がそうであるように、エマも アラーム、オートバイ、雷雨、そして花火などのあらゆる種類の大きな音を怖がります。

アメリカの獣医師会の「Journal Of American Veterinary Medical Association」誌によると、犬の30%が嵐を不安がり、雷恐怖症をもつ犬の86%が分離不安を発症しているそうです。
 このように犬にとっての騒音を考えるようになったKBさんが、エマと飛行機で移動するときに自分用のノイズキャンセリングヘッドホンをエマの耳に当ててみたところ、今までのようにおびえなくなり落ち着いて離陸したことで製品化の確信を得たそう。

のちにKBさんが開発したPAWNIXを装着したエマ

50dB以下は日本の昼間の環境基準値

 ちなみに日本の環境省によると、50dB以下とは「静穏を要する地域」の「昼間の環境基準値」に相当する。

 また一般環境騒音としての騒音の目安(PDF 651kb /出典「全国環境研協議会 騒音小委員会」)の50dbは「書店の店内」や「高層住宅地域(昼間)」程度だそう。
10
image credit:pawnix
 まあなんだ、正直レビューを直接の犬に聞ければいいんだけれど。

 でも使ってみて嫌がらずにつけるとしたらわんこにとって快適かつ便利なアイテムになるのかな?気になる人はPAWNIX 公式サイトをチェックだ。

References:laughingsquid / technabobなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
大丈夫!怖くないよ。犬の耳をふさぎ、花火の音から守ってあげる少女


暑い夏の犬の散歩は要注意!焼けただれた足の犬の写真を公開し警告を促すアメリカの獣医(※火傷犬の写真あり)


その音やない。微妙な音の違いを聞き分けられるハスキーの子犬

犬だって全身タイツ。見た目はアレだが着心地は抜群。新素材の犬用スーツ「Shed Defender(シェド・ディフェンダー)」


犬にしか聞こえない音を使った、世界初の犬向けドッグフードのCMを配信(ヨーロッパ・ネスレ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年07月13日 20:29
  • ID:VkbbwY8N0 #

人間の場合に置き換えて考えてみると、目の前で風船をパンパン割られたら、たまったもんじゃないもんねw

2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月13日 20:44
  • ID:njkPdhFW0 #

雷と花火はほんと怖がるからなー
でも何か装着することも嫌いな子も多い

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 02:11
  • ID:7FyGX3MA0 #

そんなに何回も同じ犬を飛行機に乗せる機会ってあるのか?
乗せるなら引っ越しくらいにしてあげてほしいし、旅行のために連れ回してるんじゃないといいけど

4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 05:51
  • ID:dvceyRQV0 #

掃除機が大嫌いなんだよね
掃除の時だけ付けるという手はあるかも

5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 09:39
  • ID:pa5BSF9E0 #

価格は28,900円

あらやだ高い
装着を嫌がったり、サイズが合わなかったり、効果がイマイチの可能性を考えると、気軽にポチできない価格だ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 12:18
  • ID:ndwb5syz0 #

ちゃんとしたノイキャンヘッドホンとしては普通の価格だと思うけど
犬専用設計だしむしろ安い

7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 13:42
  • ID:E5ckRZvT0 #

お高いので分厚いスヌードで代用

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links