携帯電話の基地局から漏れる電波が宇宙人に我々の居場所を伝える可能性
 我々が宇宙人を探しているように、宇宙人も我々人類を探しているかもしれないとしたら、どのような方法を使うのだろう?

 もしかしたら、携帯電話(スマートフォン)の基地局から漏れ出した電波が、地球人を見つけ出す鍵(テクノシグニチャー)になる可能性があるという。

 『Monthly Notices of the Royal Astronomical Society』(2023年2月6日付)に掲載された研究によれば、地球の近くにある高度な知的生命体ならば、基地局から漏れた電波を検出していてもおかしくないという。

 今後、こうした電波がますます強力になるのならば、私たち人類の存在は銀河全体でますます目立つものになるそうだ。
広告

地球からの電波はどのくらい宇宙に漏れているのか?

 携帯電話(スマホ)の基地局、通信衛星、インターネットなど、地球ではさまざまな電波が使われている。

 マンチェスター大学のマイク・ギャレット教授は「地球はすでに、電波のある領域では異常なほど明るいのです」とプレスリリースで説明する。

 ギャレット教授らは、そうした電波がどのくらい地球から漏れていて、どのくらい遠くで検出できるのかシミュレーションで確かめてみた。

 その結果、地球からは技術文明のサイン、すなわちテクノシグネチャーがしっかりと漏れていることがわかったのだ。

 それは近くの星に高度な技術文明が存在すれば、十分検出できるものだという。

 たとえば、地球から6光年先にある赤色矮星「バーナード星」は、地球のようなスーパーアースがあると考えられている。もしもここに知的な宇宙人が暮らしていれば、地球の電波はすでに検出されているかもしれないそうだ。
1
地球から6光年離れたバーナード星にはスーパーアースがあると考えられている / image credit:IEEC/Science-Wave - Guillem Ramisa

電波の多使用により、今後地球はますます明るく輝く

 なお今のところ、遠い宇宙で検出するには、地球の電波はかなり微弱なもので、実際にそれをキャッチするならば人類のものよりもっと高性能な検出器が必要だろうという。

 だが、今後地球の電波がさらに強力になるのならば、今よりもっと遠くまで届き、しかも検出に必要な技術レベルも下がっていく。地球はますます電波的に明るい惑星になるのだ。
携帯電話の基地局から漏れる電波が宇宙人に我々の居場所を伝える可能性
 一方で、地球の電波はどんどん弱くなっているという意見もあるという。だがギャレット教授はこれに異議を唱えている。

 「確かにテレビやラジオの強力な送信機は減りましたが、世界中でモバイル通信システムが普及しています。1つ1つの出力は比較的弱いのですが、それらが数十億も集まれば相当なものになります」

 研究チームの今後のテーマは、個々の携帯端末、軍事レーダー、デジタル放送、Wi-Fiネットワークなど、今回は対象外だった電波源も含めて分析することであるそうだ。


追記:(2023/05/10)タイトルを一部訂正して再送します。
References:Leaking' cell phone towers could lead aliens straight to Earth, new study suggests | Live Science / Simulation of the Earth’s radio-leakage from mobile towers as seen from selected nearby stellar systems | Monthly Notices of the Royal Astronomical Society | Oxford Academic / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
AIが宇宙の電波に隠された奇妙な8つのシグナルを検出。地球外生命体が関与か?


NASAの宇宙メッセージ発信は、悪い宇宙人を呼び寄せてしまう危険性があると科学者が警告


宇宙人と遭遇するにはあと40万年かかる、新たな論文が発表される


宇宙人が見つからない理由。地球人の知的レベルが低すぎてスルーしている可能性


宇宙的には地球から近い恒星「バーナード星」で太陽系外惑星の存在を確認。(スペイン研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 22:23
  • ID:4h0BW9i20 #

> 「確かにテレビやラジオの強力な送信機は減りましたが、世界中でモバイル通信システムが普及しています。1つ1つの出力は比較的弱いのですが、それらが数十億も集まれば相当なものになります」

本当に教授なのか?

電波は合算できない
数十億集まっても1個でも届く距離は同じだ

2

2. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 22:36
  • ID:MBA4DRfq0 #

タイトルの先頭、「携」の字が抜けてませんか?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 22:36
  • ID:7pLTKOdM0 #

そりゃまあ、こっちがSETIで探しているのも似たようなものだしね。

4

4. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 22:38
  • ID:czpW9Y4r0 #

まぁ、今更やろ
そこ気にするんなら、テレビまず停めろや

5

5. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 23:12
  • ID:of8NmDu60 #

ねーよ!

6

6. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 23:37
  • ID:HIjqUQgI0 #

そこで宇宙人なの?
漏れてるんなら別の心配した方が良いのでは

7

7. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 23:40
  • ID:IyWsGtbq0 #

>>1
何をもって合算と言ってるのか知らないけど、波は重なった時に高く(強く)なるよ
それに、例えばLEDの信号機みたいに粒が集まると形に見えるようになる
我々の文明では検出できなくても、高度な文明の異星人なら検出する手段を持っているかもしれない

8

8. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 23:47
  • ID:mnAm9reo0 #

データが一つとして書かれていない時点で怪しすぎてワロタ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年05月10日 23:52
  • ID:nup91pyZ0 #

その電波を宇宙人がキャッチする頃には地球が無かったりするんじゃねーの

10

10.

  • 2023年05月11日 00:50
  • ID:W42WvX940 #
11

11. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 00:54
  • ID:EsBKpsuz0 #

もうだいぶん昔に地球にはこう言う男と女と分類できる人類と言う支配種がいて、そいつらの文明レベルはこの程度ですよ。ってメッセージボードを宇宙に垂れ流したので手遅れです。

未知の宇宙には人類の捕食者になり得る存在がいるかも知れないのに居場所とスペックの詳細を教えるとは何事だ!とか言われたアレです。

12

12. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 01:31
  • ID:PS4mKdlc0 #

>>7
薄い膜が重なり合って濃く見えるのと、その幕自体が見える距離は結局変わらんのだよ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 03:03
  • ID:Wu8jL7Yg0 #

宇宙人「頭にアルミホイル巻かなきゃ…」

14

14. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 03:12
  • ID:B9UUzOcj0 #

現実的な観点からすると電車で漏らす事の方が懸念されるものの
宇宙規模の大きな観点から捉えたKY活動という意味では
漏れ電波を要因とした未知の文明からの侵略の可能性は頭の隅に置いておいても悪い事はないでしょうね

15

15. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 03:27
  • ID:MbAUVskl0 #

衛星やスペースデブリとかのほうが宇宙人に影響出してそうだけど

16

16. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 06:36
  • ID:bkVde4U40 #

どこかにいるかも知れない知的生命体から見て地球はどう見えるのかな。
私がその知的生命体だったら「やべぇ星ある」と思って関わらないかも。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 06:50
  • ID:VApQu.Dw0 #

>>7
分かってないな
距離のことだと書いてるだろ

携帯電話基地局はひとつの基地局で3km程度の距離しか届かない
携帯電話基地局が数十億あろうが距離は3km程度でかわらない

この距離が宇宙間通信で意味があるとでも?

18

18. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 08:23
  • ID:dWCGyRyn0 #

>>7
携帯の電波が束ねられて高くなり、より長距離の宇宙にたどり着いているという論文とかはあるの?

どっちにしろ恒星間航行できるような文明ならとっくに見つけとるw

19

19.

  • 2023年05月11日 10:29
  • ID:PH1LvaYT0 #
20

20.

  • 2023年05月11日 10:29
  • ID:T6ojyQ2p0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 11:24
  • ID:ynVbO7da0 #

宇宙人研究家
👴「うにょんうにょんうにょんうにょん」
って言ってると、UFOが飛んでくるのさ。

22

22. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 12:17
  • ID:CnaJOPxG0 #

仮に宇宙人がいたとして、その宇宙人が惑星間航行を可能にする程の科学技術をもっていたら携帯の電波なんてきにしてないと思うぞ
そんな超絶技術があったら携帯の電波なんて宇宙人からしてらめちゃくちゃ原始的な機能だと思うわ

23

23. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 15:53
  • ID:LdTQvG7U0 #

地球外の知的生命体への電波によるメッセージはかなり昔から実行されてる
様々な周波数で、様々な機関が行っている
それも携帯電波ような微弱な電波ではなく強い出力で

今まで自分からコンタクトを取ろうとしてるのに
今更、微弱な電波漏れで宇宙人に気づかれると心配するのはナンセンスすぎる

24

24. 匿名処理班

  • 2023年05月11日 17:22
  • ID:yBQdP69U0 #

地球の人類の科学力では同類の攻撃にさえ無力なのに
その他惑星から飛来するかもしれない科学力ある異星人に知られるべきじゃない
歴史を振り返れば、スペインやイギリスに侵略された現地人は淘汰され衰退した。
次は私達地球人になるかもしれない危険な行動は国連で管理するべき。

25

25. 匿名処理班

  • 2023年05月12日 02:07
  • ID:On8HIXVB0 #

映画「コンタクト」だよね……

26

26. 匿名処理班

  • 2023年05月12日 04:01
  • ID:SSDr.Z1R0 #

>>3
SETIもう終わっちゃったよ
というかこの人そのSETIにも関わってた、天文学の中でもずっと電波専門にやってた人みたいなんで
まー立場的に色々とあってこういう発言もしているんだろうなぁ…というのが透けて見えた

27

27. 匿名処理班

  • 2023年05月12日 10:09
  • ID:IIqdIGmc0 #

ん?物理学的におかしい所があるぞ?地球上から発出する電波は、短波などの波長が短いほど、地球上の電離層に反射され、その結果遠くの地域まで届くが、FMなど波長の長い電波は電離層に反射されず宇宙空間に行ってしまうので、近傍地域しか聴取できない。携帯電話に使われるのは波長の極めて短い電波だから、そもそも宇宙空間に出て行かないのでは?まあ最初から宇宙空間に飛ばす目的で直上に発出しているんなら、電離層での反射が起きにくくなるから話は別だが。

28

28. 匿名処理班

  • 2023年05月12日 17:45
  • ID:98tKTr4e0 #

地球「電波飛ばすよ それっ 地球外生命体に届くといいな」
知的生命体「そんな超絶大昔の技術を解読する機械なんて残ってねぇわ!」
地球「電波は危険、地球外生命体に見つかってしまうかも」
地球外生命体「ハハッ 井の中の蛙っていう言葉がお似合い」
地球「電波が地球外に漏れてるのでは?」
知的生命体「電波垂れ流してる超絶低級文明か 太古の昔は我々も… (´Д`)ハァ…」

29

29. 匿名処理班

  • 2023年05月15日 01:28
  • ID:SsaMNg5g0 #

せいぜいクリッターが降りて来る程度だろう

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link