
まさに「我々はここにいるよ」と位置情報を教えているようなものだという。もし知的生命体が存在するとしても、全てが友好的であるとは限らない。
敵対的、好戦的な宇宙人の場合、それを悪用されてしまうというのだ。
地球外知的生命体にメッセージを送信する計画
先日、NASAのジェット推進研究所チームは、宇宙へのメッセージ送信に関する提案を行った。この計画では、バイナリーコード化された太陽系・地球・人類のDNAなどについての情報、いわば「銀河の標識」を、天の川銀河でもとりわけ地球外文明が存在する可能性が高い領域へ向けて発信しようとしている。
1974年にもプエルトリコの電波望遠鏡から似たような試みが行われている。これは「アレシボ・メッセージ」と呼ばれており、メッセージは地球から約2万5000光年の距離にあるヘルクレス座の球状星団 M13 に向けて送信された。
今回のメッセージ送信案は「アレシボ・メッセージ」の最新版と言えよう。

photo by Pixabay
地球の情報を宇宙にばらまくことのリスク
しかしオックスフォード大学「人類の未来研究所(FHI)」の上級研究員アンダース・サンドバーグ博士は、こうした情報の公開にはリスクがあると警鐘を鳴らす。彼によれば、メッセージが知的生命体が存在する地球外文明に届く可能性は低いとはいえ、本当に届いてしまった場合「影響が大きいので、かなり真剣に考慮する必要がある」という。
もし受け取った相手が敵対的な宇宙人だった場合、地球に侵略される危険性が極めて大きいのだ。しかも相手はメッセージにより地球の手の内を知っていることになる。
宇宙人とのコンタクトは、もし実現すれば地球を揺るがすほどの重要な事案だ。にもかかわらず多くの人は真剣に受け止めていない。実に嘆かわしいことだと、サンドバーグ博士は語る。

photo by Pixabay
人類の未来研究所のトビー・オード氏もやはり、2020年に出版された著書『The Precipice』で、人類の存亡リスクと未来を分析しつつ似たような議論を行なっている。彼によると、重要なのは、平和的な文明と敵対的な文明の比率だという。
これについて推測できる証拠はほとんどなく、科学的に統一された見解もない。メリットよりもデメリットの方がはるかに大きいことを考えれば、少なくとも自分には、地球外文明とコンタクトを図ろうという流れはいい状況に思えない

photo by Pixabay
果たして宇宙人からの返信はくるのか?
NASAが計画するメッセージには、異なる文明同士でコミュニケーションが図れるよう、数学や物理学の基本的コンセプトが記載されるという。ほかにも地球の生命の生物学的組成についてのデータ、主要な星団と太陽系の位置関係を示したもの、太陽系・地球表面・人間の男女を描いたデジタル画像も発信される。
ただしNASAが直接メッセージを発信するわけではない。代わりに、中国の500メートル口径球面電波望遠鏡や、米カリフォルニア州にあるSETIのアレン・テレスコープ・アレイからの発信が提案されている。
なおプロジェクトチームはこの試みについて、「宇宙の科学的探究において、驚くほど興味をそそられる展開」と述べている。
References:[2203.04288] A Beacon in the Galaxy: Updated Arecibo Message for Potential FAST and SETI Projects / Oxford Scientist Worried NASA Project Will Attract “Hostile” Aliens / Plan to beam Earth's location into outer space could spark alien invasion, scientists warn / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
逆の立場で考えてみようよ。
地球人がほかの惑星に知的生命を見つけたとして、攻撃する?
絶対しないよね?
どんだけ貴重な発見だと思ってんだよ。
2. 匿名処理班
むしろ来た宇宙人が「こんな奴らと接触しなきゃ良かった…」と後悔する可能性の方が高そう
3. 匿名処理班
この議論について興味がある人は劉慈欣の「三体」三部作が絶対にオススメだ
4. 匿名処理班
今更だよねぇ。
5. 匿名処理班
絶対って言葉は使わない方がいいよ・・・
どんなに綺麗ごとを並べても相手の文明度が下なら支配下にするよ
歴史を学ぼう
6. 匿名処理班
あー、悪い宇宙人みたいなことを実際にやってたからな、植民地時代に
自分らのやったことなら、相手もやるって考えるよな
7. 匿名処理班
善の宇宙人と悪の宇宙人というより、右翼的な宇宙人と左翼的な宇宙人がいるんじゃないかな。
自分達の覇権を拡大することを正義と信じる宇宙人もいるかもしれない。
8. 匿名処理班
>>1
例えば地球ではありふれた物質が地球で言う金やダイヤモンドみたいな稀少な物質で、象牙を狙うハンターみたいな宇宙人に滅ぼされるかも。
他にも宇宙人が鶏の仲間で、ケンタッキーの残虐な行いを見て解放戦争をしかけてくるケースもあるかもしれない。
宇宙探索キット(500宇宙円)で見つけた5才の子供がデコピンで弾いてくる可能性もあるよ
9. 匿名処理班
「三体」の暗黒森林理論だね。
宇宙はソースを奪い合う暗い森であり、地球自体に魅力があるとか欲しいとかそういう話ではなく、カルダシェフスケール2以上に達した知性体は宇宙そのものが資源なので敵になる可能性のある知性体は「とりあえず滅しとく」という論理で支配されている、というもの。
10. 匿名処理班
現技術レベルでの誤送信は知的レベルが低い事を伝える事になりうる
11. 匿名処理班
「ワレぇ〜 ワレぇ〜 よぉ〜ワレ〜は〜」とか言うガラの悪い宇宙人
12. 匿名処理班
ドラえもんでそんな話あったな。
宇宙戦争無敗の最強艦隊を率いる宇宙人を
怒らせてしまって、地球侵略戦争寸前に
なったけど、のび太の部屋にあったビー玉が
その星ではレアメタル級の価値があって
ビー玉をどっさりあげたら大喜びしてくれて
帰って行って話。
13. 匿名処理班
メッセージを受け取るのが、相手側の代表クラスとは限らないからな
地球で言うところの密猟者みたいな犯罪者だったら
『珍しい異星人を捕まえました』とか言って、売られてしまうかもしれない
14. 匿名処理班
地球から漏れたラジオ放送とか聴いてそう
もしかしたらこちらがまだ受信できないような何かで
あちらのヒット曲とか送信してたらいいな
15. 匿名処理班
※14
ラジオ放送開始が1905年、テレビ放送開始が1928年だから
もう100光年ぐらいは広がってるな
16. 匿名処理班
良い悪いなんて人間の主観でしかない。
17. 匿名処理班
杞憂だと思う
電波を受信して地球まで来れる知的生命体ならエネルギー問題や資源問題を解決してるはず
侵略や征服は考えにくい
サンプルとして数100人〜数万人程度の持ち帰りはありえるけど
18. 匿名処理班
※1
逆の立場で考えてみた結果、「また原始的な文明から何か言ってきましたよ… どうします?」「最近立て続けだな。ま、一応調査しとけ」「どっかで見たような文化ばっかですわ。もう資源だけ頂いて滅ぼしときゃいいんじゃないすか?」「そうか、うん、じゃあ処理しといて」となる可能性が排除できませんでした。
(貴重な発見なのはあくまでこちらからの見方に過ぎないですよね)
19. 匿名処理班
※1
歴史上、知らない民族、人種同士が接触すると
必ず「支配する側」と「支配される側」のどちらかを迫られる
出会った時点で悲劇
20. 匿名処理班
※1
地球上の生物で例えるなら、人間なら行かないかも知れないが、バクテリアや昆虫や魚や両生類や爬虫類や鳥類やほとんどの肉食雑食系の哺乳類は、相手への捕食に動くだろうよ。つまり99.99%以上の確率で人間にとっての敵対生命体というわけだ。
21. 匿名処理班
多分敵になるし地球に来れるテクノロジー持ってたら簡単に滅ぼされそう
それともしも地球の何十倍もある惑星の生命体なら
人間なんて豆腐みたいに潰せそう
22. 匿名処理班
悪い宇宙人達はもう地球侵略を検討したが
環境破壊や核戦争ですぐ自滅すると判断したため黙って見ているのだ
23. 匿名処理班
一番上の画像のUFO……。
ルクレハルク級バトルシップじゃねぇか!
ヤバいな。ドロイドの大群が攻めてくるのか。
「ラージャ、ラジャ」
24. 匿名処理班
生まれた巣穴から抜け出すこともできない下等生物を対等な相手とみてくれるはずもない
25. 匿名処理班
ホーキング博士もそう言ってたし
私も前からやめた方がいいと思ってた!
バトルシップとかロサンゼルス決戦みたいな宇宙人が来たらどうしてくれるんや!
26. みあきち
※2
「天体の回転について」に収録されてる、故・小林泰三氏の「三〇〇万」が「電波でしか発信出来ない最低限の文明レベル(つまり、「技術奴隷」の「程度も知れる」)地球」に来るが・・・というのは、未読なら興味を日隈も知れない。
27.
28. 匿名処理班
ちょっとウルトラマン呼んでくる
29. 匿名処理班
友好的接触と、軍事的侵略と、
どっちの予算規模が大きいか考えると、
侵略する方が活発に動いてるはずだわな。
30. 匿名処理班
まず、意思疎通ができるとは思えない
地球上の生物とだって、一部しか伝わらないからね
そして何人か連れていかれて、街そのものも持っていくだろうね
サンプルとして
向こうが気に入ったならば、地球に住むことになるだろうな
人に許可なく、宇宙人の住みやすいように変えて行くだろうな
悪意が無くても、こうなるんじゃね?
31. 匿名処理班
>>16
いい宇宙人も悪い宇宙人も存在しない
人間にとって都合のいい宇宙人と
都合の悪い宇宙人が存在するだけだ
32. 匿名処理班
あなたはそこにいますか?
33. 匿名処理班
わざわざやってくる奴らなんて侵略者に決まってるじゃないか
34.
35. 匿名処理班
そもそも異星間交流なんて概念があるのかどうか怪しい
宇宙進出まで行った段階で脅威=排除対象として扱われる流れも普通にあると思う
36.
37. 匿名処理班
自分の家の位置を世界中に教えてる状態になるからね
やるとしたら国連決議レベルで決めてもらいたい
38. 匿名処理班
地球人とは全然思考形態とか違うだろうし何をするかなんて想像も付かない。
こんなことをして何になるんだ?
39. 匿名処理班
開国か、鎖国か? 歴史は繰り返す
40. じょん・すみす
実際問題として、もう長い間地球から人工的な電波が
宇宙に漏れ出してる訳でして。
電波を観測してる天文学者が”向こう”に居れば、この手の
ノイズじゃない電波には興味が出てくるでしょうね。
41. 匿名処理班
※1
宇宙連合「侵略宇宙人に経済制裁、地球に対して武器供与します」
42. 匿名処理班
可能性としては友好的であることも、敵対的であることもある
誰も来ない可能性もある
それなら最悪のケースを想定して、それでも対処できるようになってから実験するのが良いのではないかな
あるいは電波速度を考慮して、電波を受け取った生命体がこちらに来たとしてもそれは億単位で後のことだろうからそのころには大丈夫だろうということなんだろうか
43. 匿名処理班
ごもっとも
最近、そんな感じの漫画読んだからよけいにそう思う
グロ苦手じゃなかったら、食糧人類って漫画がおすすめ
44. 匿名処理班
今の国際情勢だけみても人間同士で戦争して、相手に自分たちの情報を秘匿して、、ってしてるのに自分たちが認知していない存在にあからさまにするのってお花畑はなはだしいね。
45. 匿名処理班
仮に地球まで来れるような進んだ文明があったとして、原始時代同然の人類に興味が湧くだろうか?移住するなら、地球よりはるかに住みやすいスーパーアースだってあるだろう。純粋な興味から観察するかもしれないが、ああ、地球の生物はこういうものか、って理解するのも早いと思う。資源だったらダイヤが降る星だって水素の塊の星だってあるわけだしね。
46. 匿名処理班
メフィラス星人がくるぞ
47. 匿名処理班
※1
かつての大航海時代に島や未開の原住民を見つけた結果何をしたか
スタートレックのような社会にでもならんかぎりは映画のアバターと同じような事が起こるやろ
48. 匿名処理班
※5
地球に来れた時点で、宇宙科学技術や知能は敵わないよね
ということは100%支配されるってことですか?
49. 匿名処理班
普通に考えて「住所氏名血液型DNA情報から預金額に写真と動画を自らばら撒きます!」ってイカれたムーヴじゃんw
まともな相手ならそんなキチのところには来ないし来るなら犯罪者なのは科学者でもないワイでもわかるでw
50. 匿名処理班
>>1
地球に宇宙人がまだ来ていない理由は、技術的に航行可能な領域にたまたま知的生命体がいなかったからだという説があり、ちゃんとした学者が仮定を元に計算したりしてる。
もしも、何かの拍子に来れる宇宙人に見つかり、その宇宙人にとっては知的生命体との遭遇が最初でない可能性もある。他の星の生き物は支配するのが当たり前という考えがないとは言えない。
51. 匿名処理班
たまたま同レベルの友好的な異星人に届く可能性は低いだろうからなあ
スタトレではバルカン人という理性的な種族と初遭遇だったからよかったけどフェレンギに見つかったらスタトレヴォイジャーであったように神として君臨して搾取される
生きることは競争な以上、狩りを主体とする異星人もいるだろう
見つかったら新たな獲物として狩られるだろうね
52. 匿名処理班
>>8
まあ地球の保有物質で、近隣宇宙でも稀、なんてものは今のところ無いので…
この太陽系にあるなら、いちいち人類の住み着く地球を狙わなくてもいいし。
恒星間航行を成し遂げられた科学文明が、地球に手を出す理由はそうそう思いつかないな…。労働力も奴隷を自らで生み出せるし、鶏と自らが違う生命体だとフツーに分かると思うし。他の惑星で猿が食われてても僕ら怒らないでしょw
53. 匿名処理班
※1
>地球人がほかの惑星に知的生命を見つけたとして、攻撃する?
する
地球人とは、同種の地球人でさえ殺し合う動物
地球人とは、無害であった動物を虐殺して根絶やしにする動物
地球人とは、火星を勝手に自分の所有物にする動物
地球人とは、自分の私欲のために地球を破壊する動物
知的生命が高度であればあるほど、地球人を抹殺する
54.
55.
56. 匿名処理班
まあ、そういう話になるわな。。
これから先、接触しないと言い切れないし!
57. 匿名処理班
ほんとにね、アメリカ人は余計なことするな
58. 匿名処理班
人類が電波を使い始めてから約100年
理論上では地球を中心に200光年の範囲まで広がってるそうです。
(メッセージ性もないランダムな電波はずっと宇宙に垂れ流してる状態)
恒星間を移動出来る様な文明を持っているならとっくに場所を特定されて
侵略する対象とするならされてると思いますね
59. 匿名処理班
どうせ他の宇宙人も恒星間航行なんてできなくて、電波出して宇宙人に来てもらう受けの姿勢で待ってると思うよ。お互いに電波出して宇宙人来い〜ってやってるから永遠に会えない。
60. 匿名処理班
止められないからどうしようもないけど無責任なことはやらないほうがいいよね
61. 匿名処理班
>>1
思い込みが強いよ
地球ではコロンブスが航海の末にアメリカ大陸を発見して占領するためにインディアンを虐殺した歴史がある
そもそも植民地目的なら殺されなくても奴隷になる可能性があるわ
62. 匿名処理班
ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ
63. 匿名処理班
栗まんじゅうを宇宙に大量放棄したのはお前らかー!って叱りに来るよネ
64. バナナ バナゾウ
もしも宇宙人が来たら、最初に何を口にするんだろう?
「ワレワレワ 宇宙人」とかかな。