
3匹のゴールデン・レトリバーを飼っている女性は、そのうちの1匹がアカリスと友達になりたがっていることに気付いた。
おやつにナッツをあげたり、自分のお気に入りのおもちゃで、おもてなしたりしようとする飼い犬とリスの間には、やがて信頼関係が築かれ、友情が育まれるようになったそうだ。
何年経っても続いている2匹の友情を、飼い主はいまも見守り続けているという。
Wild Squirrel Brings Her Baby To Meet Her Favorite Golden Retriever | The Dodo
リスと友達になったゴールデン・レトリバー
2020年の9月、ジュディ・ジェイコブスさんは、飼い犬でゴールデン・レトリバーのマーフィーが、窓のそばから外を見つめ続けているのを見て、注意を払うようになった。すると、家のそばの木に野生のアカリスがやってくるのを見て、マーフィーの目的が理解できた。
マーフィーは、リスと友達になりたがっていたのだ。

リスも、マーフィーのことが気になったようだ。
やがて少しずつ距離を縮めると、リスは木からジュディさんの家の手すりに飛び移ってきた。
マーフィーがリスを怖がらせないように、ゆっくりと近づいてもリスは逃げようとしなかった。

image credit:marty.and.murphy/Instagram
互いに「ともだち認定」すると、リスは窓のそばに来て、声を出してマーフィーを呼ぶようになった。ジュディさんは、異種の2匹が信頼を築き、友情を育み合っている姿を見て、とてもかわいいと思った。
チッピーと名付けられたリスは、それから毎日マーフィーのもとを訪問するようになり、ジュディさんはチッピーのためにマーフィーとナッツをあげることが習慣になった。

image credit:marty.and.murphy/Instagram
また、マーフィーは自分のお気に入りのおもちゃやテニスボールを持ち出し、チッピーに見せておもてなしした。ところが、ある日からチッピーが姿を見せなくなった。
毎日チッピーを待ち続けたマーフィー
マーフィーは、小さなともだちが毎日来てくれなくなった時、とても悲しくなり、ちょっぴり落ち込むようになった。そばで見ていたジュディさんは、マーフィーを元気づけようと、リスのぬいぐるみをプレゼント。案の定、マーフィーはとても気に入って、一緒に眠るようになった。

image credit:marty.and.murphy/Instagram
それでも、やっぱりチッピーに会いたい気持ちが強かったマーフィーは、ついに戻ってきたチッピーと再会することが叶った。実は、チッピーはメスで、姿を見せなかった間、赤ちゃんを産んでいたようだ。

image credit:marty.and.murphy/Instagram
久しぶりに会いに来てくれたチッピーに、マーフィーはちぎれるほど尻尾を振って大喜びした。チッピーは、出産した赤ちゃんリスの1匹をマーフィーに見せに来てくれた。ジュディさんは、その赤ちゃんをピーナッツと名付けた。
尻尾を失っていたピーナッツは、マーフィーにとても懐いた。まるで。チッピーと出会った時のように、ピーナッツとマーフィーは魔法のように友情を育んでいることがわかった。
マーフィーに、チッピーとピーナッツという2匹の親友ができたことを、ジュディさんはとても喜んだ。
チッピーとマーフィーは、今でもとっても仲が良くて、いつも一緒に遊んでいます。私たちはほぼ毎日、チッピーと他の赤ちゃんリスに会っています。
ピーナッツは、庭の反対側にいるようです。ピーナッツはメスのようなので、この先チッピーのように赤ちゃんを産むのかなと思って、楽しみにしています。(ジュディさん)
何年も築かれているマーフィーとチッピーの友情
マーフィーとチッピーの友情は、もう何年も続いている。今年は、さらに多くのリスの仲間が、2匹の友達グループに加わったそうだ。
エディと名付けた黒リスと、バフと名付けた灰色リスがいます。エディは、私の父がリスのために建てた家に住んでいるんですよ。
マーフィーは、新しいリスの仲間たちにもとてもやさしく、いつも穏やかです。マーフィーは、野生生物が大好きで、吠えたり追いかけたりすることは一度もありません。(ジュディさん)
リスたちも、きっとマーフィーの穏やかな性格を理解しているのだろう。マーフィーと野生のリスたちが育むやさしい光景に、ジュディさんは心から癒されているようだ。
References:Golden Retriever Waits Every Day For A Visit From His Favorite Wild Squirrel/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんて素敵な友情なんだろう。。。
友達の輪も広がって、なんかもぅ感動!
2. 匿名処理班
再会できたときのわんこが尻尾ブンブンして表情がすごく明るくなったのかわいい
3. 匿名処理班
つかず離れずのこの距離感がたまんない!
4. 匿名処理班
ディズニーの世界みたいやん
5.
6. 匿名処理班
岐阜護国神社そばでリスを見ることありますが、
彼らは金華山リス村の脱走兵らしい、、
7. 匿名処理班
マーフィーは来まし〜た 今日も来た〜
この窓際に 今日も来た〜
8. 匿名処理班
どうしてこうも犬っていう生き物は他種と仲良くなれるんだろうねえ
動物界でもトップクラスのコミュ強じゃなかろうか
9. 匿名処理班
嬉しくてたまらないだろうに何度もびっくりさせちゃったからそ〜っと近づくようになった感じだね
健気やなぁ
10.
11. 匿名処理班
こんな可愛い出来事がこの世にあるのか…
12. 匿名処理班
犬全般あまり好きじゃないけどゴールデンレトリバーはかわいい
13. 匿名処理班
>>6
金華山リス村は無実です。
以下 中部森林管理局のコメント
昭和11年岐阜公園を中心に「躍進日本大博覧会」が開催されたとき、当時珍しかったタイワンリスが観衆の見せ物として多数持ち込まれました。
この時のリスが集団で金華山に逃げ込み、野生化したと言われています。
・・・・五十歩百歩やがな