
これらの写真はプライベートのフィルムコレクションのアーカイブからのもので、極秘写真とされている。
過去の戦争で多くの遺物が略奪されたことは知っているが、このようなものは見たことがない。デジタル画像生成技術が発達している現在、果たしてこれらの写真が本物かどうか、あなた自身の目で確かめてほしい。
ナチスが持ち帰ったというオーパーツ的遺物の数々
写真に写るこれらの古代遺物は、当時の文明からは想像もつかないようなものばかりだ。それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる遺物は「オーパーツ」と呼ばれているが、もしこれらの写真が本物なら、まさにそのものだ。ナチス軍がエジプトや南極から持ち帰ったというこれらの古代遺物は、高度な技術を持った古代文明や地球外生命体の介入、あるいは超自然的な現象によって作られたように見える。
👀🔦 found on Telegram pic.twitter.com/skCvOTxNiA
— SpicySecretHistory (@MakingFranklins) April 8, 2023
果たしてこれらの遺物は本物なのか?
もしこの写真が本物で、本当に古代遺物と証明できれば、ものすごい発見となるわけだが、写真の一部にクトゥルフめいたものなんかも写っており、何とも言い難い。信じるか信じないかはあなた次第。ってことで、じっくりとこれらの画像を堪能してみよう。間違い探し的な感覚で見るのもよし、妄想を巡らせてもよしだ。














あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
タワー・オブ・テラーに飾ってありそう。
2. 匿名処理班
レリーフ(?)は、みんななんかドイツっぽいよね
3. 匿名処理班
AIじゃない?
4. 匿名処理班
アダムスキー型UFO並みにうさんくさい造形で草
5. 匿名処理班
上から3つ目と下から4つ目の写真のノイズが同じ
6. 匿名処理班
12枚目のタンクのような物
4つのゲージみたいな物がアナログメーターぽく見えるのは
うーん、、、
7.
8. 匿名処理班
作りがチープすぎるだろ
9. 匿名処理班
今はやりのAIに描かせた絵じゃないかな?
10.
11. 匿名処理班
全体的に造作が70年代みを帯びている気がする。その当時のSFXの職人さんが作ったみたいに見える。
12. 匿名処理班
何か特撮の道具みたい
13. 匿名処理班
皆さん服が新品ですね
14. 匿名処理班
最後から二つ目はクラッチプレート?
15. 匿名処理班
やっぱAI?
制服が妙だけど鉤十字とかナチの記章はNGなのかな
16. 匿名処理班
質感がキレイすぎておかしくない?
17. 匿名処理班
AIのせいでこういうのワクワクしなくなっちゃったな…
18. 匿名処理班
破損したような部分の写真が無いのは偽物だという事だ
19. 匿名処理班
銅鏡らしき物を持ってる人物が縦に短縮されてるし
明らかにダースベイダーをモチーフにしたものはあるしフェイクでしょう
20. 匿名処理班
異性文化を発見して盗んだナチスと、異性文化と協力関係になったアメリカ。
そういうこと。
21. 匿名処理班
発想は面白いけど、どうせ南極ならショゴス出そうよ
22. 匿名処理班
よくこんなの作るなあ。
その点は感心する。
23. 匿名処理班
ナチス軍ってなんじゃい
24. 匿名処理班
宇宙人が太古に残した超技術の古代文明だ。間違いない
25. 匿名処理班
>>17
もはやAIのほうがすごいからセーフ。
26. 匿名処理班
高二病的に否定的な時期もあったけどこういう画像を手間暇かけて作ってくれる人好きだわ
27.
28. 匿名処理班
保存状態良すぎィ!
29. 匿名処理班
最後から5枚目の鏡みたいなやつが気になる
30. 匿名処理班
AI臭がすごい
31. 匿名処理班
軍服の作りがドイツの物と全くちがう
全体的に写真のキメが細かすぎる
32. 匿名処理班
なんでもAIの作品にするなよ
AIならカラーで作るやろ
全ての画像の遠近感狂ってる
どうみても2枚の画像を張り付けただけの稚拙な作品
33. 匿名処理班
トゥーレだ!トゥーレは本当にあったんだ!
……フェイクだろうなぁ
34. 匿名処理班
画質綺麗すぎて嘘くさすぎ。セピア調で古く見せようとして逆効果になってるじゃん
35. 匿名処理班
画質が綺麗過ぎて笑った
最近誰かがエイプリルフール用に作ったんじゃない?
36. 匿名処理班
何といううさん臭さ 全ては胡散臭い
37. 匿名処理班
傷はあるのに色ムラがほぼないし
ピントのずれも被写体深度もおかしい上
レンズ収差がないから四辺全体がシャキッとしすぎてる
フォトショかと思ったけど最近ならAIか
なんか浪漫が削れていく
38. 匿名処理班
ストームトルーパーとかダース・ベイダーっぽい奴があるからフェイクだなあと思う。
そういう遊びを入れるのは嫌いじゃないが、マジで騙すやつとは区分けしようよ…混ぜたら全部が否定されるやんw
39.
40. 匿名処理班
小学生の時分に見たかったなぁ
全てを疑うつまらないオトナになっちまったよ
41. 匿名処理班
カルチャーショック度がゼロ
情報化社会のお陰か世界各国のデザインを皆が見た事ある影響か
「どこかで見たデザインの混ぜ合わせ」
でしかない
まぁ信じたい方は「それが宇宙人が人間に影響を与えるコンタクトをとっていた証拠なんだー」ってなるのでしょうが・・・
42. 匿名処理班
ちょっとぽすぎる。表面的な意匠が、わざわざオカルト臭を放ってくる。遺物ってもう少し不可解感があると思う。
43.
44. 匿名処理班
何かのテーマパークにこんな遺跡っぽいものあるから何が本物かわからない
45. 匿名処理班
>>25
違う、そういうことじゃない・・・
46. 匿名処理班
二次大戦時のドイツ軍服の肩章じゃないし
特徴的な所謂フリッツヘルメットも見あたらない
軍装に詳しい人が見たらつっこみどころ満載なんじゃ?
47. アユラ
スフィンクスのUFO?が、兎に角謎ですね。
48. 匿名処理班
好き
49. 匿名処理班
オーパーツ単体の写真じゃなくて
一緒に写りたがる記念写真大好きなナチスの人々
50. 匿名処理班
>>32
いや、AIだろ。セピアカラー指定すりゃAIにもできるし、AI画像をフォトショかなにかでセピアしてもいい
51. 匿名処理班
これは旧支配者の遺跡ではないか?
52. 匿名処理班
モルダー、あなた疲れてるのよ
53. 匿名処理班
もう少し衣装考証とかちゃんとやれよ、とおもった。
なんじゃその階級章は
54. 匿名処理班
すごい保存状態のいい、ピカピカなオーパーツね。
♪洞窟の中には〜白骨がころがるぅ〜何で磨いた〜様なピカピカのぉ〜白骨がころがるぅ〜♪
毎週観てたなぁ。
55. 匿名処理班
この後アメリカがスターゲイトを掘り起こしたんだよね
56. 匿名処理班
この写真がAIじゃないってんなら、ぜひネガを見せてくれないか
57. 匿名処理班
今流行りの作風のフェイクって感じ
某オカルト雑誌でもパターンを南米奥地に変えた奴を見かけた
58. 匿名処理班
このゲームやりたいw
59. じょん・すみす
8番目の画像、人物の前にある像がストームトルーパーに見えるんだよな。
60. 匿名処理班
楽しませていただきました。編集様、ありがとうございました。
61. 匿名処理班
おそらくAIによるフェイク画像だろうけど、誰かを驚かせてやろうとするこの手のフェイクは遡ればネッシーの偽写真や江戸時代の人魚の偽ミイラなど昔からあった訳で何も今に始まった事ではない。
今まで人間がしていた作業をAIが代替でこなせるようになった、というだけで基本的には今までと何も変わらないと思っている。
これからも真偽がハッキリしないこういう画像にワクワクする気持ちを持ち続けていたい。
62. 匿名処理班
どれも劣化してないのが気になるなぁ
でもこういうのが本当にあったらワクワクする!
63. 匿名処理班
80年代ごろの懐かしい映画の雰囲気があって、ノスタルジーを感じた。
最近のハリウッド映画とかのエイリアン文明とかの造形もいいけど、こっちの方がより好きかも。笑
64. 匿名処理班
AIの画像生成もフォトショ合成も結局は誰かのこういう画像を見たいっていう気持ちから生まれてるからな…フェイクだとしても夢があっていいじゃあないかぁ
65. 匿名処理班
>>32
当時のプライベートフィルムを謳ってるのにカラーにする馬鹿はおらんやろ
66. 匿名処理班
フィクションとして楽しめるが
もう少しオカルトというかおどろおどろしい感じ出してほしかった
67. 匿名処理班
>>15
おじさんが引っかかるのはそこなのよ!
ナチスが関係しているのなら、自己顕示欲が強いあの集団の事、必ずあの赤黒白のカギ十字の描かれた旗を一緒に写しこむはず。
こういう話嫌いでなないんだけど、結局フェイク臭がプンプンするわ。
68. 匿名処理班
指を隠すな!
69.