
image credit: youtube
危険な現場にハンドラーと同行し、武装した犯人に勇敢に立ち向かう警察犬は、警察官たちから「素晴らしき仲間」として常に尊敬される存在だ。特に、ハンドラーとの絆は、公私にわたって深い。だからこそ、相棒の警察犬の殉職は、ハンドラーにとって耐えがたいほどショックなものだ。
アメリカ・オハイオ州の警官は、長年良きパートナーとして仕えてくれた親友の警察犬(2歳)を失った。
辛い日々を送っていたが、悲しみを乗り越えて新たな警察犬と出会い、良き相棒と一緒に職務に励んでいるようだ。
広告
Watch Cop Meet His New K9 Partner After His Dog Died Saving His Life
警察犬ジェスロが銃弾に倒れる
2016年1月、オハイオ州カントン警察のライアン・デイビスさんは、食料雑貨店に武装した強盗が入ったとの通報を受け、相棒でジャーマン・シェパードのジェスロ(オス 2歳)とともに現場へ急行した。ジェスロが店に入った瞬間、デイビスさんは4発の銃弾を聞いた。中に入ると、銃弾を受けて床に倒れたジェスロの姿があった。
「容疑者発砲!相棒が撃たれた!」と911に緊急通報し、ジェスロが撃たれたことを伝えたデイビスさんは、すぐにジェスロを病院へ運んだ。
しかし、ジェスロが受けた傷は深く、32時間後にジェスロは息を引き取った。

image credit: youtube
相棒の死がデイビス警官を打ちのめす
ジェスロは、デイビスさんの公私にわたる良き親友だった。生後8週間の時にデイビスさん一家に迎えられたジェスロは、1歳半になると警察犬としてのトレーニングを始めた。
聡明で優秀な警察犬として、ジェスロは仕事でも優れた能力を発揮し、機敏よく動き回った。
デイビスさんとジェスロは、素晴らしいチームとなり、これまで多くの仕事を一緒にこなしてきた。
大切な相棒を失い、デイビスさんは悲しみに打ちのめされた。また、警察チーム全体が、優秀な同僚の死を悼んだ。

image credit: youtube
ジェスロの葬儀は、3歳の誕生日を迎えるはずだった日に、英雄にふさわしい形で盛大に執り行われたという。ジェスロの死はデイビスさんにとって、受け入れがたいものだった。
仕事のパートナーとしてだけでなく、デイビスさんにとってジェスロは親友であり、家族だったからだ。

image credit: youtube
新たな警察犬との出会い
しばらくして、デイビスさんはジェスロに代わる別のパートナーを見つける必要があった。そこで、テキサス州ヒューストンを拠点とする「K9s4COPS 財団」から、可能な12匹以上の候補者をオーディションで選ぶことにした。
最終的にデイビスさんが新たな相棒として選んだのは、ジャーマン・シェパードのトゥーコだった。
どの候補者もそれぞれの独自の才能とスキルを持っていたが、デイビスさんの心を捉えたのは、トゥーコだった。

image credit: youtube
トゥーコを見た瞬間、デイビスさんは新たな絆を感じ取ったようだ。トゥーコは、警察犬の新メンバーとして同僚たちにも歓迎された。心の中では、ジェスロの代わりは決していないことを知っているデイビスさん。いまだに、亡き相棒のことを考えると、心に穴が開いたような気持になるという。
だが、現在はトゥーコと一緒に、現場で職務に尽力する日々を送っているようだ。デイビスさんの今があるのは、あの時ジェスロが身代わりになってくれたからかもしれない。
References:Cop that lost his K9 in the line of duty melts hearts meeting new K9 partner he feels ‘bonded’ to/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
>長年良きパートナーとして仕えてくれた親友の警察犬(2歳)
はえーよ!!
3. 匿名処理班
ハンドラーって警察の中の職種なのね
なんの名前か混乱した
4. 匿名処理班
なぜ武装した強盗がいる店内にジェスロを行かせたんだ?
撃たれる危険性が高いなら慎重にして欲しいよ…
5. 匿名処理班
ジェスロ「トゥーコとうまくやれよ」
6. 匿名処理班
警察犬にも防弾ベスト必要ね
犯人は許さん
7. 匿名処理班
>>2
大したことが無くてもあまりにも大げさに書くから、記事に信ぴょう性が無くなっている
いつものことだが
8. 匿名処理班
>>2
しかも「1歳半になると警察犬としてのトレーニングを始めた」で
3歳の誕生日を目前にして命を落としたってことだから
警察犬として活動してたのって1年ぐらい?
生後8週間から家族として暮らしてたらショックなのは分かるけど。
9. 匿名処理班
>>7 みんなダイスキつっこみどころを用意してくれてるんじゃナイカもー。
10. 匿名処理班
>>2
2年だったら、「短い間でしたが、お世話になりました」ってところだが、
犬的には2年は人間の8〜10年位に相当するのかもしれない
そしたら長年なのかも?
書き手は犬目線なのかもしれない
11. 匿名処理班
>>10 そうか!と思って調べたある説では、大型は1年で12才、その後7年づつ年を重ねるそう。犬サイドからすると、長年になるね。
12. 匿名処理班
>>4
警察犬を連れてこういう現場に臨むときの
決まったやり方があるのかも。
このデイビスさんは、ジェスロを行かせたことを
きっと一生忘れられないほど後悔して
自分を責めたと思うよ…。