
銃撃を受けた警察犬が奇跡の回復
警察犬の仕事は、常に危険と背中合わせだ。アメリカ、ワシントン州にある警察署で働く1頭のジャーマン・シェパードは、パートナーのハンドラーと捜査の追跡中、武装した犯人からの銃弾を受け重傷を負った。
幸いにも、手術が成功し無事に回復。整列した警官らに見守られ、退院した時の様子がSNSに投稿されると、多くのユーザーら勇敢な警察犬を称える声が寄せられた。『go animals』などが伝えている。
スポンサードリンク
K9アルロ、銃弾受け重傷を負う
2019年の12月に警察犬訓練学校を卒業し、すぐに第一線でハンドラーと共に捜査に重視していた警察犬(K9)のアルロが、今年始めに重症を負った。
アルロとハンドラーのターピン捜査官は、ある日武装したドライバーを追跡していたが、銃撃戦に発展。ターピン捜査官とともに、アルロも銃弾を受けた。
1発の弾丸は、アルロの脚に当たり、もう1発は肩を貫通し首まで到達していた。
困難な手術を乗り越え、奇跡の生還を果たしたアルロ
すぐに最寄りの病院へ運ばれたアルロに脚の緊急手術が行われたが、肩からの怪我は深刻でここでは手術ができないと診断。別の病院へと搬送され、手術と治療が行われた。
弾丸は、背骨に近いところに食い込んでおり、獣医師は手術をしてもアルロの生存率は60パーセントしかないことを告げた。
だがアルロは負けなかった。困難な手術は無事成功し、その後アルロは病院内でリハビリを受け、本来の強さを取り戻し、数か月後に退院の運びとなった。
完全回復までにはまだ時間がかかるようで、歩行には援助を必要とするが、獣医師はアルロの驚くべき回復力を称賛。
整列した警官に見守られ無事退院したアルロ
命がけで捜査に協力し、困難な手術を乗り越え、奇跡の生還を果たしたアルロを称えるため、警官らは病院の玄関前に整列し、最大限の敬意をもって退院を出迎えた。
その様子がTikTokに投稿されると、多くのユーザーらからも喜びの声があがった。
@k9arlo We couldn’t of done it without our huge family ##arlostrong ##fypシ ##4yp ##trending ##viral ##k9softiktok ##tiktokdogs
♬ Fight Song - Alyssa Grace
現在、アルロはハンドラーの家で療養中ということだ。体を張って人間に協力してくれたアルロに心からの「ありがとう」を伝えたい。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 49031 points | ![]() | 火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ) |
2位 7442 points | ![]() | 助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語 |
3位 4261 points | ![]() | 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に |
4位 3903 points | ![]() | 80年代ポップスとヘヴィメタルに血圧低下とストレス軽減効果があることが判明(トルコ研究) |
5位 2642 points | ![]() | 他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
立派だとか思うより犬を危険な目に合わせないでくれという思いが先に来てしまう。
全ての犬よ安全に平和に健康に幸福に過ごしてくれ。
2. 匿名処理班
なんで犬コロそんなとこで走らせるん
3. 匿名処理班
良かったねえ 誇らしげだねえ!
あとシェパード用のエリザベスカラーでっかい!
4. 匿名処理班
※1
犯罪者に言ってくれ
多くの警察犬は探す事がメインの仕事だからな
5. 匿名処理班
剃り痕の広さが痛々しい
これだけでものすごい重傷だったのがすぐわかる
がんばったねアルロ
生きてて本当によかった
子供の頃引退した警察犬(シェパード)とずっと一緒に育ったんで
こういうの見るとどうにも平静ではいられない
あああよかったよかった(リフレイン×100)
6. 匿名処理班
>>1
どんな理由があれ人間が動物を使役してはいけないからねぇ
百歩譲っても犬が危険に晒されるぐらいなら、しつこく犯人を追わない、という選択肢を選べるようになるべき
残念ながら未だに人類はその次元まで達していないようだけど
7. 匿名処理班
階級が気になる
整列している警察官より上官だったりね^ ^
8. 匿名処理班
>>1
多くの人間が社会の役に立ちたいように、犬も主人と認めた人や群れで役立ちたいんだよ。
そういった中で、才能あるが故にこうして使役犬として活躍してるんだ。
9. 匿名処理班
>>6
お前アホか最低やな
10. 匿名処理班
退院のシーン、まだ歩行能力が十分に回復しきっていないのに、それでも警察犬としての定位置で歩こうとする姿に、プロとしての矜持を感じる。カッコイイ。
最後の帰ってくるお家の周り、知らない人が通りがかったら何の大事件かと驚くだろうなw
11. 匿名処理班
状況によっては撃たれに行くのも役割なのでハンドラーの方もおつらいでしょう
股の間に入って一緒にダンスしている楽しい動画もあるのですが、ということは近接での威嚇・制圧や屋内戦闘で人犬一体となって武器の前に出る訓練もしているということなのでしょう
警察犬にしてみればこんな痛い結果になるなんてミリも聞いてないよって話でありますのでともかく戻ってこれて良かった
リハビリで遊びながらヒーヒーあげる声がせつない
人間側の身勝手なセンチメンタリズムではありますが本当に良かった
12. 匿名処理班
ワンワンには敬礼よりも
スキンシップが一番のご褒美
13. 匿名処理班
※6
お前は霞でも食ってい来てる仙人なのだろうなぁ
使役するどころか植物にしろ動物にしろ生命は皆何かを食べることで生存している
14. 匿名処理班
※6
???目が見えなくて盲導犬を使役してるような人にも同じこと言ってるんですかね…
15. 匿名処理班
※7
まさにその通りで、こういういわゆる「K-9ユニット」はハンドラー以上の階級が与えられてる。
これはハンドラー=飼い主の犬に対する責任を保証したり、正当な権利を与えるためのものなんだけど、日本風に言えば「ポチ中尉」とか「ハチ警部補」みたいな感じで可愛いね
16. 匿名処理班
二階級特進はしなかったのか
良かった良かった
17. 匿名処理班
人間より犬の方が好きだから犬が傷ついてるとうーんってなる。犯罪という人間の問題は人間だけで解決してほしい
18. 匿名処理班
警察犬への暴力は重罪のはずなので、犯人が捕まって身を持って罪の重みを背負っててほしい
19. 匿名処理班
そもそもだけど、犬は人間がオオカミを飼いならすことで「犬」になった生き物であり、何万年も前から狩猟や番犬として一緒に生きてきたものなので。今突然「家のソファでゴロゴロする生き物になれ」っていうほうがムリがある。
20. 匿名処理班
>>6
犯罪者の論理だな
21. 匿名処理班
>>16
1階級昇進はあると思う
22. 匿名処理班
※1
ごめん間違えてマイナスに入れちゃった
あなたの意見に全面同意します。
23. 匿名処理班
>>1
俺が犯罪者なら警察犬がいたら撃てないから投降するわ。
まだ歩くのに不自然な感じがもう泣けてきた。
24.