ピザ店の求人募集に物議
 最近では日本でも、迷惑行為をSNSにアップする愚か者が問題となっている。それは海外も同様だ。特に店のスタッフがあまりにもアホだと、店の商売もあがったりだ。

 そこで、アメリカ・オハイオ州のとあるピザ店では、数か月前にこんな求人募集広告を出した。「スタッフ募集中。ただしアホを除く」と。

 最近になってそれがSNSで拡散され、いろんな意味で物議をかもしたようだ。
広告
OH: 'Now hiring non-stupid people' sign goes viral

ピザ店が出した求人広告が注目を集める

 オハイオ州コロンバスで家族経営のピザ店『Santino's Pizzeria』は、2か月前に店の前に垂れ幕を掲げて、求人募集を行った。

 店の前のフェンスに掲げられた広告バナー(垂れ幕)には、「従業員募集中。ただしアホ(愚かな)な人を除く」と大きく表記されてある。
1_e
image credit: youtube
 一見、ギョッとするような求人広告だが、店側にはある意図があった。

 家族で店を経営しているジェイデン・ダニガンさんは、このように話している。
これまで何人か採用しましたが、その人たちは仕事への姿勢が本当にいい加減で、信頼できない人たちばかりでした。

せっかく採用して、時間とお金を費やして研修しても仕事に来なくなるという人もいました。

だから、今度誰かを雇う時には、ちゃんと労働倫理をわきまえている人がいい、と率直に伝えることにしたんです。

それが、“アホな人を除く”の裏にある意味です。誰かを標的にしたり、失礼なことを意図したりするものではありません。

なによりも、ユーモアを強調するつもりで表示しました。
 だが、この広告が最近になってSNSでシェアされると、物議をかもす結果になったようだ。
3_e
image credit: youtube

広告の表記に賛否両論の声

 店側は、あくまでもユーモアを含んだ求人募集をかけたつもりだったが、SNSユーザーの中には、面白さなど微塵も感じなかった人もいたようで、このような声が寄せられた。
・こんな求人広告出す事業主なら、採用されても辞めるだろうな。

・私ならそこでは絶対に働かないわ。

・求人募集って遊びじゃないんだからさ、もっとプロっぽくいこうよ。

・絶対に応募したくない。有毒な職場環境の可能性が高いと思う

・なぜそんなに上から目線なの?

・応募者にそんな基準を設定するほど、彼らのピザはそれほど美味しいわけ?
 一方、店側の意図と同様、この広告にユーモアを感じた人たちからは、次のような声があがっている。
・陽気でいいじゃないの。

・最高のマーケティングだね。

・正直な雇用慣行が常に最善だ。

・これ見て気分を害した人って、多分自分のことを指摘されたと思ったんじゃない?

注目を集めた広告でより多くの志願者を望む

 店主のロブさんは、後日メディアの取材に応え、このように話した。
広告の背後にある意図は、ユーモアを使ってより多くの応募者がウチに応募してくれることでした。

求人サイトのMonster や Indeed でも募集をかけましたが、あまりいい結果は得られませんでした。

だから今回は、ちょっと今までとは異なったやり方で募集してみよう、そしたら注目を集めるかもしれないと思ったんです。
1_e0
image credit: youtube
 しかし、SNSで拡散してからは、店に嫌がらせの電話があるという。
つい先日も、電話で100ドル以上の注文を受けたのですが、すぐに注文をキャンセルされました。

10枚ほどのピザを作った後でした。食べ物が無駄になるのは嫌なので、困っている誰かがピザを楽しむことができれば、とホームレスたちのいる避難所に持って行きました。
 店のマネージャーを務めるヘザー・ストックトンさんは、「私たちの求人広告を判断する前に、まずは私たちが作るピザを食べてみませんか? 私たちのピザは、本当に美味しいですよ」と話している。
2_e
image credit: youtube
 ロブさんによると、地元の人たちは店に心温まるサポートを示してくれているようだ。
私たちのピザ店のシャツを着てホームセンターや外を歩くと、必ず誰かが認識してくれて、激励してくれます。

広告の垂れ幕も、降ろさずにそのままにしておいたらいいじゃない、って言ってくれています。

否定的なことには、あまり注意を払わないようにしています。
 今回、ロブさんは少なくとも5〜7人の採用を考えているという。

 賛否両論を呼んでも、この求人広告が仕事意識の高い志願者を多く呼び込むようになれば、と望んでいる。

References:Ohio pizzeria goes viral with blunt sign seeking 'non-stupid people' to hire/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
思わず二度見してしまう動物を起用した15の広告

アメリカ人をざわつかせた日本の差別的7つの商品や広告

「子どもたちを探してください」残像現象を利用した視覚に訴える雑誌広告

結婚相手が見つからない。そうだ!駅に広告を出しちゃおう

メッセージ性が高く記憶に残る世界10の面白広告

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:22
  • ID:VfORE1Us0 #

ストレート過ぎる表現ではあるが、世の中信じられないような思考を持った人もそこそこいるので気持ちはわかる

2

2. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:22
  • ID:dKWrsicc0 #

この広告に反感を覚える奴は最初からお呼びじゃないってことだな
いい敷居じゃん

3

3. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:26
  • ID:pqHG5C..0 #

誰がアホなのかは、わかって良かったw

しかし、アホだと思ってない真のアホが来る可能性は残るw

4

4. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:32
  • ID:vx6z6s.V0 #

客の立場からすると有りだな
真面な店員に当たる率が高いならその方が金出す気になる

5

5. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:36
  • ID:xty4acHE0 #

「自由」の範囲内だと思うけどな
就労の自由があるんだから嫌なら応募しなきゃいいだけ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 17:45
  • ID:1MHsxZUG0 #

アホちゃいまんねん、パーでんねん\(^o^)/

7

7.

  • 2023年03月03日 18:07
  • ID:lh9N55BE0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:17
  • ID:lo1SzjAM0 #

まともな振りして雇われたら馬鹿やる奴がくるだろこれ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:23
  • ID:XIiVy9050 #

この広告自体は悪いとは思わないけど、わざわざ嫌がらせするようなアホをホイホイしてしまったのが皮肉だな…

10

10. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:28
  • ID:8pnVZB3q0 #

しっかりと労働倫理をわきまえている真面目な人が就職先にフランチャイズの飲食店なんか選ぶもんかね
それなりの給与の会社にはそれなりの人材しか来ないと思うんだが

11

11. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:31
  • ID:M5hK0BcJ0 #

早速アホが釣れてるじゃん
効果あったな

12

12. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:33
  • ID:2gRwShTF0 #

>>8
そこまで経営の邪魔する気があるならば別にいいんじゃない?
アメリカが起訴大国である理由を身を持って理解してくれそうだし

13

13. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:33
  • ID:4lGV1pWg0 #

広告に使われてる"stupid"は「馬鹿」の中でも人を本気で怒らせるような「愚かさ」の色合いが濃くて、強い非難を含む語だそうだ。
嫌悪感を示した人たちは、そういう攻撃的な語を公共の場で用いることに対して反発しているのかもしれない。母語じゃないからその辺の感覚分からないけど……

それはそれとして、どこの国でも労働者の質に困る経営者はいるんだなあ、という当たり前のことを感じるね。

14

14.

  • 2023年03月03日 18:36
  • ID:WUMze8H70 #
15

15.

  • 2023年03月03日 18:36
  • ID:nDvFDMKH0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:50
  • ID:q37tmQ5L0 #

客も「アホお断り」にしたほうがいい。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 18:55
  • ID:g6xqVI9Z0 #

いいじゃんこれ
ここで働けたら頭悪くないって認知されるし

18

18.

  • 2023年03月03日 19:00
  • ID:jMtbNsZ.0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 19:07
  • ID:6Rt4N4rl0 #

落とされたら普通よりへこむ

20

20. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 19:20
  • ID:nwQOMLX.0 #

このピザ屋は表明しちゃっただけで、雇用主はみんな思ってることなのよ

21

21. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 19:23
  • ID:1MHsxZUG0 #

>>11
釣られにゃ、そん そん♪

22

22. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 19:50
  • ID:nklD.6NI0 #

桃井かおりのチョコラBBドリンクでも本物の馬鹿が苦情入れ
打ち切りされたんだよな
でも会社も反撃開始、改良版はお利口バージョンで放送開始
余計に苦情入れた少数が馬鹿に見えるという苦情対策CMに
なった笑える事件になったっけ

23

23. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 20:32
  • ID:67YUVIyk0 #

「あほじゃない人」もいいけど
「バイトテロとかそういうことがくだらないと思う人のみ」でいいよ

24

24. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 20:42
  • ID:5cAHry0s0 #

言っちゃいけないけど、知性のレベルってあるからね
こういう広告に反応するような輩をあぶりだすのにはいい

25

25. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 20:56
  • ID:xr6QxtRO0 #

雇う側は会社に損害を与えるようなのは使いたくないし、働く側は労働環境が悪い職場には行きたくない
どちらも実際にある程度働いてみないとわからないのが難しいね
(面接の段階でわかってしまうのはもう論外)

26

26. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 22:19
  • ID:FtFS8K0G0 #

ピザ店がア・ホだからア・ホじゃないスタッフを求めてるって事だろう

27

27. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 22:24
  • ID:YsYMNRMT0 #

この広告が賛否両論なのは分かる

けれど、いくら広告に否定的な感情を持ったからと言って、注文してキャンセルとかの嫌がらせする神経は理解出来ない

28

28. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 22:25
  • ID:3p6z4mtI0 #

店側いわく今までの従業員はいい加減でやる気のなくて信用できない人たち”ばかり”しか集まらなかったとのことだけど
これって逆に店側がいわゆる「やる気搾取」な部分もあったんじゃないのかなあと勘ぐってしまった

29

29. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 22:32
  • ID:UqZAfaWo0 #

こういう求人広告を見たら、ろくでなしの従業員達からさんざん苦労させられたんだろうなと同情するよ

30

30. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 00:11
  • ID:7fWjcQXJ0 #

やばい店員ばかり雇ってしまうのは
さすがに雇用主側にも問題があるのでは

31

31. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 05:36
  • ID:nqd1X.xo0 #

まぁ、このユーモアに乗っかれる人は、ここにアルバイトに来ることはないクラスの人達だろうし…
完全にターゲットに向けた言葉になるから、そりゃ誰も来ないし炎上するわなw

32

32.

  • 2023年03月04日 06:29
  • ID:TwRoqzAZ0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 06:59
  • ID:5QhOAWC40 #

実際に日本にもバカッターやバイトテロがいるから「アホお断り」と書かれても仕方ないだろう。
多分、日本以外のバカッターやバイトテロも似た様な感じだと思うがね…。

34

34. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 07:14
  • ID:mAHYChSy0 #

日本もやればいいと思う。
この場合「あほ」は関西界隈では愛嬌があるような意味合いにもなってしまうので振り切って「バカ」の方がいい。どなたか仰ってたけど、客も「バカ」お断りにすべき。
連日の回転寿司や牛丼、うどん屋への愚行が過去イチ許せない。

35

35. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 07:57
  • ID:iEHSABB.0 #

実際アホと仕事仲間に認識されてる人と仕事してるが遠くから見てると笑いが止まらない(苦笑いではあるが)関わると怒りが込み上げるわ、ただでさえ疲れてるのに

36

36. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 09:10
  • ID:62AzRYQt0 #

朝からパークマンサーが頭で「アホだな〜♪」「それがどうしたアホだよ!」と熱唱しはじめて今日のテーマソングになる事が決まった
誰か分かる人を道連れにしたい

37

37. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 09:36
  • ID:iDEAXnpi0 #

実際バイトが商品に唾吐きかけてたとか日本でもしょっちゅうニュースになってるからな
とんでもないアホは一定数存在する

38

38. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 10:34
  • ID:VLmJzKvH0 #

会話が成立するひととか店長の言うことに従うひととか表現はいろいろあるのに、アホじゃないひとと書いてしまうのはアホなんじゃないかなあ?

39

39. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 11:30
  • ID:hY6M3kQ10 #

アホは来るなと言って来なくなるなら苦労はしないのだ
とりあえずあれだ、給料上げろ

40

40. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 12:55
  • ID:tH4ZZO3s0 #

>>34
全国アホバカ分布考って本があってだな
聞き慣れない罵倒語を聞くと傷つくみたいだよ?

41

41. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 19:55
  • ID:ppjfPAb00 #

クレージーとストゥーピッドどっちが使えないの?

42

42. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 20:00
  • ID:ppjfPAb00 #

フールって書くの忘れてた。確かに愚か者は勘弁だな。馬鹿もアホも味はあるけど愚か者はねぇ。

43

43. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 21:51
  • ID:tVjlEfwk0 #

宅配ピザ屋で働いてるけど新人で「余ったピザ食べれると思ってたんすけどwww」とか平気で言う奴いるよ

44

44. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 22:17
  • ID:RJh120YM0 #

バックラーが時々いるので
常識の範囲を守って働いてくれる人を募集します

45

45. 匿名処理班

  • 2023年03月05日 04:40
  • ID:h5WSL.YD0 #

坂田さん「わいは? わいは、応募してええんか?」

46

46. 匿名処理班

  • 2023年03月05日 22:43
  • ID:snvTp.t80 #

>宅配ピザ屋で働いてるけど新人で「余ったピザ食べれると思ってたんすけどwww」
注文してから焼くのにどうやったら余るんだろ?

47

47.

  • 2023年03月06日 16:33
  • ID:dV8zGo930 #
48

48.

  • 2023年03月07日 07:20
  • ID:APzhoF2p0 #
49

49.

  • 2023年03月07日 12:09
  • ID:ZD8d1daW0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements