
image credit:Baidu
最近では「ルッキズム(外見重視主義)」という言葉も定着しつつある。見た目で評価、判断してしまう、ある種の偏見だ。外見が良ければ能力があるとは限らないのだが、やはり人間というものは見た目を重視してしまいがちだ。
そこで今回、中国・四川省の企業が、求職者と採用担当者の両方に顔を隠すためのお面(マスク)を着用して面接を行った。中身で判断しようというのだ。
広告
見た目で判断するのを避けるため、お面をつけて面接する企業
中国四川省にある物流会社「Chengdu Ant Logistics」は、同社の採用プロセスを示すビデオが、最近中国のSNSで話題になった後、ニュースの見出しを飾った。2月3日、中国のTikTok版「Douyin」アカウントにこの動画を投稿したのは、面接の場にいたZengさんという女性だそうだ。
シェアされた動画では、フルフェイスマスクを被った何人かの人々が採用担当者による面接を待っている様子が映っており、Zengさんによると同社は空白のマスクを用意して、求職者たちにマスクに自由に絵を描くよう依頼したという。
この動画はたちまち拡散し、企業は多くのユーザーから称賛を受けた。
Chinese company praised for getting job applicants to don costume masks at interviews
動画を見た人々からは肯定的な声が多かった
Chengdu Ant Logistics は、SNSで動画が拡散した後、この件に関する声明を発表。動画は、2 年に 1 度の採用フェアで撮影されたものであることを認めた。この採用フェアでは、新しいメディアオペレーター、ライブ ストリーム放送局、データアナリストなどのポジションが採用されるという。
同社は、このように述べている。
フルフェイスマスクの着用という、この奇妙にも見える採用方法に同社が徹した理由は、求職者のストレスレベルを軽減し、外見よりも個人の能力を重視するという事実を強調するためです。Zengさんを始め、多くの人は「社会恐怖症の人には、このような就職の面接方法は役立つ可能性があると思う」「これは平等。美貌は重要ではない」「雇用差別の撤廃に貢献している」と、この採用方法に肯定的な意見を寄せている。
中国のSNSで巡回している動画は、何百万人もの人々から一般的に肯定的なフィードバックを得ています。
同社での新しい仕事に応募する際には、マスクを着用しても一向にかまいません。

image credit:Baidu
Chengdu Ant Logistics は、革新的な採用面接で知られているという。過去には、応募者が会社の敷地内の芝生を耕し、実行力と苦難への適応力をテストするよう求められたこともあったそうだ。
しかし、同社の説明の信憑性には疑問の声もあがっている。
映像は確かに実際の求職者によって撮影されたものだが、面接がライブストリーミングされたため、マスクは単に面接者の身元を保護するために着用を求められたのでは、という声や、単に同社が宣伝用スタントとして撮影したものに過ぎないと主張する人もいるようだ。
ちなみに、昨年12 月には、中国鉄道第 3 エンジニアリンググループが、「大卒以上、できれば新卒で」「顔が良くて」「スタイルが良い」女性従業員を募集するという広告を掲載した後、一部のユーザーから物議をかもした。
SNSで批判を浴びた後、同社は謝罪を発表した。

pixabay
中国には、職場で女性を差別し、職位に基づいて対象化してきた歴史があることから、30歳以上の女性が中国で仕事を見つけるのは難しく、40歳以上になると企業からは高齢者として扱われるという厳しい社会ができあがっているようだ。References:‘Good looks should not count’: Chinese firm gains online plaudits after it insists job applicants wear a costume mask in interviews / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
理念は分かるけど見た目で好印象を与えられるということは対外的にも良い印象を得やすい存在であるということで、見た目の良さも社会人としての能力の範疇なんじゃないの?
2. 匿名処理班
ルッキズム以前に人権無視の民族弾圧やめろ
3.
4. 匿名処理班
美男美女差別じゃん
5. 匿名処理班
表情で色々伝えるコミュ力だって評価したれよ
6. 匿名処理班
美しさも能力だろうに
7. 匿名処理班
営業とか交渉のときは見た目がほうが有利
8. 匿名処理班
対面での面接止めればいいんじゃなかろかw
9. 匿名処理班
これだったら今度は声が良い人が選ばれるだけじゃん
ガッサガサの汚い声より綺麗な声でハッキリ喋る人の方取ると思うんだけど
それって仕事の能力とは関係無いよね?(営業とかならともかく)
10. 匿名処理班
面接官
「それでは名前を呼ばれた方はお入りください。
ラファエルさん、ひとりでできるもんさん、桜玉吉さん、
放課後の魔術師さん、杏仁さん、好侫ーヴェンデッタさん…」
11. 匿名処理班
替え玉蔓延だな
12. 匿名処理班
ああああああああああ
書いてる途中で投稿しちゃった くそ
13. 匿名処理班
ミスコンじゃないんだから美しさで競う必要が無いなら確かに顔は関係ないな。美しさが武器になるような職種なら美男美女差別だって言っても良いと思うけど。美男美女かどうかよりも能力あった方が会社としてはありがたいし。
14. 匿名処理班
日本も昭和の頃は「容姿端麗、才色兼備な若い女性求ム」なんて求人に堂々と書かれてたもんだ。デパートとかが多かったかな
本当に能力だけを求めるなら仮面も良いのかもね。仮面お見合いなんかもあるし
内面を見抜くのはそれだけ難しい。採用する側も必ず下心が出る
そういうのは「こいつ顔で採用されたな…」と感じたりもするが
職場じゃ美人が入ってもイケメンが入っても喜んでおしまい。企業としてはそれが困るんだろう
15. 匿名処理班
欧米では
人種差別を防ぐために
履歴書に写真は無いそうだ
16. 匿名処理班
容姿という才能に対する差別でしかないな
まあ共産主義国家だしポルポトよろしく全てが平等になるまで頑張ればいいんじゃない
17. 匿名処理班
顔は隠せても、体系やファッションセンスは隠せないから、大した意味は無いと思う。
大体少々のブサイクは、メイクや髪型、スキンケアや眼鏡で割とカバー出来る。
中国人のメイク技術はプチ整形レベルに凄いしw
18. 匿名処理班
違う表情のお面に素早く変えるのかな
19. 匿名処理班
顔を隠しても次は体型、その次は声、キリがないね。
人間って元々ルッキズム思考が本能で備わってるから直そうとしたもの無理だよ。
人間の事理解出来て無さすぎて草生えんだよね。
20. 匿名処理班
これは普通にアリじゃない?
サービス業と受付と営業は見た目も選考対象だろうけど。
21. 匿名処理班
これ実は人事採用側が能力ないだけだろ
表情もコミュニケーション能力の一つだけだし
むしろオンラインででもいい訳だしな
話題作りや被採用者に対して暗に恭順を求めてるってのもありそう
22. 匿名処理班
見た目って先天的要素以上に基本的に中身出るからな
能力の高さうんぬんなら素直に技能テストかなんかすれば?
23. 匿名処理班
外見も才能なんだけどね。
24. 匿名処理班
勤務中もこのまんまならアリか?
25.
26. 匿名処理班
昔中学校を卒業する時、担任の先生(実家が寺)が
「女の子に言う、美人は人生において『ほんの少しだけ』得をするだけです」
70歳になり考えてみると、ホントでした、先生。
少しブスの私。
27.
28.
29. 匿名処理班
生まれつき美しいとか肌や髪が傷みにくいとかはあるけれど(そしてそれは生まれつき頭がいいだとか運動神経がいいだとかと同じ才能だと思うけれど)
髪型やメイクや服装や表情を見目好く整えるのは
本人の努力やセンスなわけで
ある程度は外見での判断も必要じゃないかな
30.
31. 匿名処理班
外見が大事なんじゃない。
外見も大事なんだ。
32. 匿名処理班
見た目を無視する差別「ルッキムシズム」
33. 匿名処理班
出社するのは半年に一度の技術職
オンライン会議も音声のみだし、相手の顔なんてほぼ覚えてない。
面接もオンラインで、アバターでも使えばいいと思ってる。
34. 匿名処理班
今はマスク生活だからある程度ルッキズム区別を防いでいるね
35. 匿名処理班
だったら面接より入社試験を重要視して採用すれば良いだけなのでは
と言うか接客業以外は面接止めちゃえば?
欲しい能力毎に確りとしたテスト作って測るのが一番能力主義だと思う
素行は履歴書の内容で色々判るし
36. 匿名処理班
見た目での差別化を防ぎたいなら実力と実績が全ての趙実力主義の体制に移行すれば良いだけでは?
見た目だけでなんとかしてきた層が実力が伴わないと無理と言わせる環境ならそうなる訳だし
37. 匿名処理班
職種による。求めるのは技能であって才能じゃないし…。あと新人は全員使い物にならないんだから、結局は継続できるかどうかになるんかな…
38. 匿名処理班
ちょっと待って
生まれ持った能力や、努力ができる環境で育ったことで差別するなんておかしくない?
これからはくじ引きで合格者を決めるべきだよ
39. 匿名処理班
こういうの唱えてる人が仮想空間で暮らしてくださいって言った時に作るアバターってどんなだろうな、絶対美男美女に設定すんなよって思ってる
40. 匿名処理班
>>38
努力ができる環境って何だそれ。環境のせいで努力できませんって言い訳に繋ぐやつか
努力ができるのは才能だとか
この言い訳ちょいちょいアップデートされるね
41. 匿名処理班
いや壁一枚挟めばよくね?
結局年齢や性別はわかるから無意味だよね
若い女が良かったらお面つけててもわかるわけだから
42. 匿名処理班
面白い試み。
容姿が関係する職じゃなければこういうのもありだと思うな。
顔に傷やあざがあって気にしてる人もいるだろうしね。
43.
44.
45. 匿名処理班
採用担当だけど、顔面を気にするかってのは、飲み会でよく聞かれる質問だね。
正直顔面の良さで選ぶのは大企業だけよ。
99%の会社は「成績+印象の良さ+弊社でやってけそうか」で、そこに顔面を追加する余裕はない。大量に求職者が現れる企業が求める傲慢なプラスαでしかないんよな。
大事なのは人の目を見る、質問に丁寧に答える、忘れ物しない、緊張してもリラックスできるか。
カミカミのコミュ障でも逆に印象に残るポイントだし、たいていの人事は美形より清潔を採るよ
46. 匿名処理班
容姿の根本的なとこは骨格だから、隠すなら全身隠して雰囲気もわからなくしないと
47. 匿名処理班
入社した後こそ表情コミュニケーションは必須だと思うの
48. 匿名処理班
美醜での差別がそれほどに酷かったということかな。能力度外視の理不尽な得が まかり通っていたからとも受け取れる
49. 匿名処理班
>>41
おととし大学生にナンパされかけたワシ45才、マスクしてた
年齢を言ったら走り去った
声は詐欺といわれてた
50. 匿名処理班
美醜じゃなくて、表情や目付きって人間性が出るから、そこを見れないのは怖い。
51. 匿名処理班
>>45
全く分かってないな
印象の良さに、ルックスが含まれることすら理解できてない
52. 匿名処理班
個人的には顔のいい人についちゃただよかったねとしか思わんけどな
その人の存在で自分が割を食ってたとしても
53. 匿名処理班
ルッキズムから逃れられない証左だな
54. 匿名処理班
見た目も能力でしょ。
なにそれ。
55. 匿名処理班
履歴書の顔写真と性別欄は不要だと思ってる
本人確認なんて他の方法でいくらでもできるし
56.
57. 匿名処理班
外皮用ナノマシンを纏って
アバターみたいに好きな姿になりたいわ
58. 匿名処理班
>>2
まあ中国らしい記事だよね、これもまた人権無視な感じするし。
顔は生まれ持った個性だろと。それを軽視するより採用者のモラルを何とかしろと。
59. 2
逆に見た目で色々やらかしすぎてる自覚の表れ。
60. 匿名処理班
>>40
いいや、努力ってのは環境に左右されるね。
61. 匿名処理班
>>60
優しい言葉で慰めて欲しいんだろうけどな。結局やる気だよ
どんな環境でもそこで出来る努力が必ずあるわけで
本当に環境のせいで努力できないなら、環境を変える努力をしていない
少しの無理もせず言い訳ばかりしてたら周りと一緒に腐っていくよ
その環境を甘んじて受け入れるな
62. 匿名処理班
欧米における反ルッキズムは「ブサイクな上に能力も低いけど、ルッキズムに傾倒してはいませんってアピールするために下駄を履かせて採用枠を作る」にどんどん捻じ曲がっていっている
中国もそうならないかだけが心配だ
63. 匿名処理班
んんん?
いや、顔の造作で差別するのは本当に間違ってると思うんだけど、「外見を見る」のって
、身だしなみをきちんとできるかとか、発言に伴う表情を全部ひっくるめてのことだから、これは果たしてルッキズム防止になるのかと疑問……(身だしなみは顔だけじゃなく全身に及ぶものだけどさ)
面接で仮面かぶっても意味ないんじゃないかなあ。
>>60
一言目から嫌味を入れるあたり、あなたは自分に自信があって自分の力でどうにもできない絶望を知らない人って感じがする。
そりゃどんな環境でも努力できたり反骨精神を持てる人はいるし、努力しない言い訳を全部環境のせいにするのはダメだけど、広い世の中で目を背けたくなるような環境もあれば考えたり努力する最低限の力すら潰されてきた人も珍しくないって知っても損はないよ。
あなたの言ってること自体を間違ってるとは思わない。
でもだからといって、全てを知らないのに理想論に近い言葉で他人を責めるのは違うんじゃないかな。
64. 匿名処理班
Cicada3301みたいなやり方にするのも一手ではあるのだがな
本物の天才しか土俵に上がれないから尚更
65. 匿名処理班
表に出ないなら誰でもいいんじゃないかとは思う
66. 匿名処理班
>>63
安価ミスだろうけど。あの理論で他人がした努力まで”環境のおかげ”と軽んじてるからたち悪いのよ。あれは単に嘆いてるんじゃねぇ、努力する人を小馬鹿にしつつ無気力な自分を弁護してやがる
まあ五体満足で日本に生まれて、スマホも買い与えられてるような子がインターネットを通じてする言い訳ではないって見解は一緒だと思うよ
不幸を気取ればみんなが傷舐めてくれると思ったら大間違いなのさ
67. 匿名処理班
ルッキズムは不細工な人を重用したり、人の価値観を非難するものではない。
勘違いフェミみたいに脱線してる人が仰山いる。
68. 匿名処理班
中国は元から若さと美醜に執着する国だから。
問題多かったんじゃないの。
まあ日本も美醜以前に年齢差別が多いけど。