
アメリカの自動車ディーラーの整備士たちが、車の修理作業を行っていたときに車から変な音がするのに気が付いた。
中を見てみると、車のエンジンの下にうさぎがいたのだ!
広告
車の中に入り込んでいたのはうさぎだった
フロリダ州ネープルのGermain BMWの修理作業場で、整備士チームリーダーのカイル・フリードさんが、従業員の作業を監督していたところ、車の足回りから引っ掻くような音に気が付いた。整備士のノア・カプリシオンさんは、スマホをカメラ代わりにして車のモーターマウント部分の内部を調査したところ、中にウサギがいることを発見。
カプリシオンさんは仲間がウサギを救い出す様子を撮影した。
この動画はGermain BMWのInstagramアカウントに投稿され話題となった。
車体からうさぎを慎重に取り出そうとする従業員。うさぎは車内から出られたのは良かったものの、そのままぴょーんと、作業場に逃げ出してしまう。


この後うさぎは自然に帰されたという。

written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うさぎさんが自由過ぎた....w
2. 匿名処理班
なんでエンジンルーム下を塞ぐ網状のパーツとかないんだろうね
3. 匿名処理班
これは飛躍の年ですわ
4. 匿名処理班
笑い声につられてゲラって笑い袋押した時みたいになった
5. 匿名処理班
うちの近くにはノラ猫がいないからなあっていう人も、イタチ(野生化したフェレット)は目にすることなく都市部にもいます。お気をつけください。
6. 匿名処理班
ラパンなら完璧だった
7. 匿名処理班
野生のうさぎが家の近くでもよく見かけますけど目で追うのも大変なぐらい敏捷なウサギの動きについて行ってる整備士の人の運動能力にびっくりした
8. 匿名処理班
>>2
なんとかならないものかと思うよね
お互いのために
9. 匿名処理班
ラパンなら完璧だった
10. 匿名処理班
アライグマバンバンとかハクビシンバンバンとかもありそうだ。
11. 匿名処理班
自動車工場杯ウサギラグビー
12. 匿名処理班
最初のエンジンのシーンからやたらと動きがラグビーっぽいんだけれどなんでだろう トライされちゃったし
13. 匿名処理班
うさぎよりも青シャツ工員ニキの躍動感がイイ
14. 匿名処理班
>>13
本当そうよね♡ウホッ!♡♡
15. 匿名処理班
※2
それが一番良い対策になりそうだね
けどコストカットが重要な昨今に見えない所、人に直接被害の無い所に金掛けてくれる企業がどれだけ居るんだろうなぁとも思う
16. 匿名処理班
※2
君は一度でもいいから車体を下からきちんと観察してごらん
17. 匿名処理班
うさたんは高いところから不自然な落ち方をするような骨格にできてない
ネコちゃんとは違うのだ
この子は無事だったようだが背骨を折っていてもふしぎではないよ、とても危険
これをみてほのぼのしないように、ハラハラ動画だよ
18. 匿名処理班
>>17
ウサギは国によっては狩猟の対象でもある動物だし…
ちゃんと捕らえて外に逃してやってるだけ慈悲深いだろ
誰も気付かずにそのままエンジンをかけていたら、車の中で死んでしまったかもしれない