猫のお腹に潜り込んで移動する面白うさぎ
 猫とうさぎを両方飼っているお宅の日常も楽しそうだ。この家のうさぎは猫のことが大好きなようで、常に一緒にいることを好んでいるそうだが、その寄り添いっぷりが面白い。

 猫のお腹の下に潜り込み、猫の分身となって一緒に移動する遊びを覚えてしまったようで、猫にとっては邪魔なことこの上ないのだが、うさぎにとってはここが一番安心できる場所なのかもしれない。 
広告
Bunny Follows Kitty Like a Shadow

 イギリス、ブロムスグローブでの出来事。うさぎは猫と常に寄り添いたい。できることなら密着度をより高めたい。

 そこでこんな遊びを覚えてしまったようだ。猫のお腹の下に潜り込み、猫と一緒に移動するというのだ。

 お腹に常に異物感を抱えつつ、さらにウサギを踏まないように歩かなければならない猫にとっては受難以外のなにものでもないのだが、うさぎにとっては常に猫をかんじられるこの場所こそが至福の空間。
1
 サイズ的にあまり違わないというか、ウサギの方が横幅大き目なので、猫は必然的にがに股になってしまい、歩きづらいことこの上ない。
2
 とはいうものの、無理に振り払おうとはせず、邪魔ながらもうさぎに付き合ってあげている猫も、辛抱強いし愛情深いのかもしれない。
3

追記:(2021/07/07)タイトル、本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
猫のアニキ分はなんとウサギ!3匹の猫たちを従えて過ごす毎日(イギリス)

ウサギの超速マッサージに時空の歪みを感じた猫

猫のおかあさん、幸せそうにウサギの赤ちゃんを子育て中

子ウサギをかまいたい猫のそっと優しい肉球つんつん

おうちに子猫がやって来た!犬とウサギと猫のいる、ハッピー過ぎる光景を堪能しよう

うわなにをするやめろ!猫に襲い掛かるウサギたちの動画5連発

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:07
  • ID:DBFjJDcH0 #

やれやれ、猫かぶりなウサギだぜ…。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:07
  • ID:WbU3JkG00 #

モフモフの間に手をつっこみたい…(*´Д`*)
猫氏も走って逃げたりはしないあたりがなんとも

3

3. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:18
  • ID:IMVNzbRJ0 #

俺もそのサイズ感だったら同じことしてるから咎める権利はなさそう。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:22
  • ID:8VVYLyt30 #

実に微笑ましい
自身がモフモフなのにモフモフが好きなのかなあ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:24
  • ID:H2zWLgcp0 #

優しい猫だなぁ

6

6. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:25
  • ID:6aMLazKY0 #

尻尾から隠しきれない苛立ちがw
それでも手は出さないし立体的回避しないんだから慥かに辛抱強いな

7

7. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:26
  • ID:IDM20Vpp0 #

サンダーバード2号

8

8. 匿名処理班

  • 2021年07月06日 23:43
  • ID:Kws12g3v0 #

これはうっとうしいw
でも仲良しなんだな

9

9. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 00:05
  • ID:oyYOjwXO0 #

動画見て飼い主さんと一緒に笑ってたんだけど、
" サイズ的にあまり違わないというか、ウサギの方が横幅大き目なので、猫は必然的にがに股になってしまい、歩きづらいことこの上ない。 "
の文章じゅんぐりに読んでるうちにジワジワ来てしまって、また笑ってしまったw

10

10. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 00:38
  • ID:AlSQRd.e0 #

ね、明らかに困惑してるけど特に逃げないって事は満更でもないのかな。嫌ならすぐ逃げるしね。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 00:39
  • ID:Y8wu5MQT0 #

猫は走ったりジャンプしてウサギを撒くこともできるのにそうしないんだなあ

12

12. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 00:42
  • ID:gVmB5n890 #

愛しい

13

13. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 00:46
  • ID:8HZwFjVY0 #

>>2
モフモフ=かわいい
かわいい=正義
つまりモフモフは正義

14

14. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 01:03
  • ID:KRZeov2x0 #

猫よ、足元で絡まれると困るということが分かってもらえたかな?

15

15. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 01:04
  • ID:hqJiU9U20 #

このウサギ、メスで発情してるだけよ
交尾

16

16. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 01:26
  • ID:5vFUZPE70 #

ウサギがズムっと潜り込むからネコチャンが微妙にガニ股なってるのかわいい

17

17. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 04:38
  • ID:3CrFW7s.0 #

優しい猫

18

18.

  • 2021年07月07日 06:21
  • ID:F.KROpKh0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 06:41
  • ID:4morBYHk0 #

うちの子供みたい笑

20

20. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 07:48
  • ID:RXMJ5X2.0 #

ウナギイヌ
に対抗した
ウサギネコ

21

21. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 08:36
  • ID:6kfs03D40 #

※15
バカボンのパパ「ウサギネコ誕生、これでいいのだ!」

22

22. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 09:04
  • ID:ES0mYaVb0 #

猫って優しいよね

23

23. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 09:54
  • ID:l7VYg6DY0 #

ウサギよ…猫は肉食だって知ってるか…

24

24. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 10:03
  • ID:Gn7GuNk.0 #

ずいぶん積極的な♀ウサギだなぁ

25

25.

  • 2021年07月07日 10:55
  • ID:elp1hfC.0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 10:56
  • ID:N8KQukzL0 #

途中尻尾くねらせてるけど、撮影者の笑い声に困惑してるだけで、ウサギ自体には嫌がってないっぽいね猫さん。
猫ってすげぇ短気な子と、異様に忍耐強い子の差がすごい。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 11:30
  • ID:GHhUstYt0 #

猫の皮を被った兎

28

28. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 11:40
  • ID:LyIKnZik0 #

無意識におも

29

29. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 11:42
  • ID:LyIKnZik0 #

間違えて途中送信しちゃった(汗)
無意識に面白いこと(人間目線だけど)する動物たち大好き💕

30

30. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 13:08
  • ID:3T4vLCIm0 #

歩きづらそうだけど合体した姿が可愛すぎるwww

31

31. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 13:19
  • ID:P91uf1HC0 #

猫「あー歩きにくいんじゃー!」
心の声が聞こえるようだw

32

32. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 13:22
  • ID:Gjzn8Ujn0 #

こういう一つの生き物みたい

33

33. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 14:03
  • ID:P.9RzMEG0 #

ウサギ 「趣味は猫の股くぐりです」

34

34. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 17:32
  • ID:9DPdqXfP0 #

今日も笑って癒やされました
ありがとうカラパイア

35

35. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 19:34
  • ID:TTMwm2.70 #

猫さんよ。君に絡まれて困惑する犬の気持ちが解ったろうw

36

36. 匿名処理班

  • 2021年07月07日 20:16
  • ID:TTMwm2.70 #

>>29
無意識におも

ワイは好きだぞw

37

37. 匿名処理班

  • 2021年07月09日 09:15
  • ID:w.E6Zs9s0 #

くそ邪魔すぎて笑う

38

38. 匿名処理班

  • 2021年07月13日 20:42
  • ID:bpzrB9tF0 #

初めて猫に同情したw

39

39. 匿名処理班

  • 2023年03月08日 11:15
  • ID:DRpoVa1R0 #

うーさんよ、元々が穴グラ暮らしだったので、先祖の本能を思い出したか
上下左右が密着していれば、それで良いのか?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link