猫の家畜化の起源が遺伝子研究で明らかに
 新たな遺伝子の研究によると、ネコの家畜化の歴史は、約1万年前に起きた私たちの古代メソポタミア人々のライフスタイルの変化がきっかけで始まったそうだ。

 ヨーロッパ、アジア、アフリカの1000匹以上のネコから200の遺伝子マーカーを分析した今回の研究では、猫が最初に家畜化された場所は、チグリス川とユーフラテス川沿いに広がる「肥沃な三日月地帯」だったろうことがわかっている。

 この時期、人間は定住し、狩猟採取生活から農業を営むというライフスタイルの変化により、最初のイエネコが登場することになったという。

農作物を守るため、ネコの家畜化が始まった可能性

 完新世に入ると、人類は放浪して狩猟採集をおこなう生活から一転、定住して農業をおこなうようになった。

 せっかくの農作物は、ネズミなどの招かれざる客を人間の集落に引き寄せる結果にもなった。だが悪いことばかりではなかった。そうしたネズミなどに釣られて、また別の客人がやってきたからだ、そう、ネコである。

 私たちの祖先は、害獣から農作物を守るうえでネコが非常に役立つことに気がつき、一緒に暮らすことにした。これがネコの家畜化の始まりだったと考えられている。
10

猫と人間の共同生活は肥沃な三日月地帯で始まった

 これは仮説だが、それを裏付ける証拠はどんどん増えている。

 たとえば、今回の研究では、ネコが最初に家畜化された場所は、これまで推測されてきた通り、チグリス川とユーフラテス川沿いの「肥沃な三日月地帯」と呼ばれる地域だったことが突き止められた。

 ここからネコと人間は、一緒に世界へと広まっていったのだ。同じ時期に複数の場所で別々に家畜化されたわけではないということだ。

 一方、それから数千年が経過した現在、世界中のネコの遺伝子には「距離による分離」の兆候が見られる。

 つまり、ネコが暮らしている地域が遠くなるほどに、遺伝的に似なくなる傾向がある。

 たとえば、西ヨーロッパで暮らすネコの遺伝子は、東南アジアのネコと大きく異なっているのだという。
1

ネコは特別な家畜

 米ミズーリ大学コロンビア校のレスリー・ライオンズ氏は、家畜化という点でネコは特別なのだとプレスリリースで説明する。

 ネコはイヌやウマのようにそう簡単に人間の言うことを聞いたりはしない。と言うのも、ネコの家畜化はいわば”半家畜化”だからだ。

 もしネコを野生を放てば、相変わらずネズミなどを狩り、普通に生きて繁殖することができる。それは、イヌなどと違い、家畜になる過程で野生のネコの行動や習性はそれほど変えられなかったからだ。
6

家畜化の研究はネコの命を守ることにつながる

 こうしたネコの遺伝子の研究は、彼らの命を遺伝的な病気から守ることにもつながる。そうした病気が次の世代に受け継がれないよう食い止めることができるからだ。

 たとえば、今回の研究チームが2004年に行った調査では、ペルシャ猫の38%が「多発性嚢胞腎」を持っていることが判明したという。だが、研究チームの尽力によって、今ではこの数字が大幅に低下している。

 ゆくゆくはこうしたネコの遺伝的な病気を根絶することが、研究チームの目標であるそうだ。

 この研究は『Heredity』(2022年11月1日付)に掲載された。

References:Feline genetics help pinpoint first-ever domestication of cats, MU study finds // Show Me Mizzou // University of Missouri / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
ヤマネコがいつ、どのように人間の飼い猫になったのか?飼い猫のルーツを探る研究(ポーランド)

猫が世界を征服するまで。猫はヴァイキングの船に乗って世界に広がっていった可能性

青銅器時代、キツネは家畜化されていた(スペイン)紀元前3千年から2千年

ホワイトハウスの猫。ファーストキャットとなった猫たちの歴史

猫砂の起源。猫砂を最初に考案した男性の物語

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 20:06
  • ID:RDbJb93m0 #

> 私たちの古代メソポタミア人々のライフスタイルの変化が

この翻訳感よ…好き。
ともあれメソポタミア民よありがとう。おかげで我々がぬこをモフれるわけだな。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 20:08
  • ID:32YViknh0 #


立場が逆じゃないのか?

3

3. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 20:18
  • ID:Ae8qy9OS0 #

大昔の人と猫の持ちつ持たれつみたいな関係を想像すると、動物と動物が共に生きるというのは凄くシンプルなことだなと思う
出来るだけ早くひっそりと今の猫ブームが終わりますように
愛玩動物として流行ってもいいことない
需要があるとわかれば品種改良が続けられてしまうし、こじらせた愛護精神で猫という動物のすべてを管理したがる集団も存在する
現代の猫は大変だ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 20:36
  • ID:poyG0.I00 #

すごい
頑張ってほしい

5

5. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 21:13
  • ID:s4zt4Z5H0 #

ネズミを狩るなど役に立つから飼い始めたんじゃないやろ
可愛いからやろ

6

6.

  • 2022年12月20日 22:25
  • ID:7BdSExNf0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 23:02
  • ID:iDmKn9bl0 #

家畜化に違和感…って思ってたら「半」が付いたw
実際は半分どころ微塵も家畜に思えんな
ぶっちゃけ向こうから共生に来てくれただけに見える

8

8. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 23:13
  • ID:7WQfpO5H0 #

とはいえ、日本で野良生活は厳しすぎる 保護するべき

9

9. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 00:48
  • ID:eG8a9Mep0 #

※8
私は特に都会なら猫より先に鼠をどうにかするべきと思うんだけどね。
後はちょっと都市部から離れたところならアライグマかな、
人の施しだけで生きてる野良猫なんて一握りだと思うよ、多くはネズミなんかも狩っていると思う。
アライグマは性格が図々しくて猫ほど素早くはないけど3Dでも楽々動ける身体能力を持つ。
そういった物を極力抑えてから猫が増えすぎているのか、事故率はどのくらいかを調べるべきと思うよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 00:51
  • ID:4yqqZHiQ0 #

無責任な餌やりだけ取り締まってあとは猫自身に任せればいいのさ、それだけで猫の交通事故死と殺処分は劇的に減る
猫の一番の天敵は人間

構わなきゃどっか山にでも行くし自分で狩りをして生き命を繋いでいく
強いぞ猫は

11

11. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 01:03
  • ID:L.HkJFYn0 #

各地のヤマネコ類との混血はなかったのかな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 01:23
  • ID:fjXOuVI80 #

猫はほんと神様からの贈り物だと思うよ。
猫がいなかったら、人類はネズミにやられて、こんなに繁栄してないと思う。繁栄し過ぎたかな、、、

13

13. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 01:25
  • ID:fjXOuVI80 #

>>10
ここのうちの子になりたいの、と向こうからやってくる

14

14. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 02:37
  • ID:1cBrsk7J0 #

猫が家畜になったのではない
人間が家畜となったのだ

15

15. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 03:00
  • ID:KlFDoG7S0 #

>>10
でもそうしてしまうと他の希少な野生生物が狩られてしまうんですよね…
猫はとても優秀なハンターだから。
猫だけを守るのではなく絶滅危惧種をも守らねば。
だから完全室内飼いを推奨するのです。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 06:40
  • ID:1TMeZy1Q0 #

家畜化?
猫は家に居ても自由
そんな自由な姿に憧れる人間

17

17.

  • 2022年12月21日 06:56
  • ID:KdMUAy3y0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 08:33
  • ID:85rM4qqO0 #

>>7
まあ利用されてるわな、人間がw

19

19. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 09:39
  • ID:Qvi5.oO00 #

けもとももの写真がいっぱい見られて嬉しい!

20

20.

  • 2022年12月21日 09:56
  • ID:orpyiJXJ0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 10:46
  • ID:fjXOuVI80 #

>>13
私のご主人様になってください、とは言わなさそう。ご主人様は私!と思ってそう。
かわいいから許す

22

22. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 10:52
  • ID:fjXOuVI80 #

>>19
尻に敷かれてる…
尻に敷いてますが何か?って顔してる
次の写真は反撃されてるのかな?

23

23. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 11:05
  • ID:fjXOuVI80 #

猫はネズミさえとってくれれば、人間に致命的なダメージをあたえないから変える必要はなかったんだろうな。
ネズミとってくれて、かわいくてモフモフで、ツンデレでたまに寄り添ってくれて最高かな

24

24. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 11:07
  • ID:..QQeYDw0 #

隣の集落で何か滅茶苦茶カワイイものを見たんだよ!

25

25. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 11:35
  • ID:CQLyTe0U0 #

> イヌなどと違い、家畜になる過程で野生のネコの行動や習性はそれほど変えられなかった

つまり昔の人はこうだったって事かね

→犬を飼う
(`・ω・´)「犬か。ちゃんと訓練しなくては」

→馬を飼う
(`・ω・´)「馬か。ちゃんと訓練しなくては」

→猫を飼う
(*´ω`*)「ぬこはそのままでいいのよ」

わかる。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 12:05
  • ID:6jQr2Tcu0 #

え、人間がネコの家畜になった時期を調べてるの?

27

27. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 12:06
  • ID:yP4LRqBD0 #

家畜というより共生っていう方が言葉として好きだな。 っていうか人間を家畜としているのは猫の方じゃ・・・(;^ω^)

28

28. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 17:42
  • ID:vGVkZkQj0 #

NNN誕生の瞬間である。
そして彼らは手始めにエジプト人を虜にした。

29

29.

  • 2022年12月21日 23:10
  • ID:TkshcYQV0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links