
image credit:andrea88476/Instagram
美の基準は人それぞれで、理想の美を追求する理由もまた人によって異なる。ブルガリアに住む女性は、美容整形で唇を膨らませることをやめられず、これまで何十回もフィラー施術(ヒアルロン酸注入)を受けてきた。
ブラッツ人形のように見せたいという思いから、繰り返しフィラーを注入して唇をより大きくしている女性は、「世界一大きな唇を持っている」と自称している。
広告
世界一大きな唇と自称する女性
ブルガリアのソフィアに住むアンドレア・イワノワさん(25歳)が、美容整形に目覚めたのは2018年のことだそうだ。アンドレアさんは、豊胸手術で75のCカップからEカップに大きくした。が、一番夢中なのは、唇を大きくすることだ。
既に十分膨らんでいる唇がアンドレアさんのインスタグラムでもシェアされているが、なんだかそれ自体が別の生き物のようにぽってりかつヌメヌメとしていて、見ているだけで吸い込まれそうになるほどだ。
それでも、アンドレアさんはヒアルロン酸(1回約42000円)を2週間に1度は注入し、更に大きくしたいという。
この唇では、食事の時に食べにくいという不便さを抱えているようだが、それでもアンドレアさんの美への欲望は止まることがない。
日本円にして約130万円の費用をかけこれまで32回の施術を行い、ぼってりと膨らませた唇は、「世界一大きな唇」と自称しているが、もっと続けてブラッツ人形のように見せたいそうだ。
過ぎた施術は致命的と医師は警告
アンドレアさんは、既に医師から「やりすぎ」と注意を受けている。また、これ以上施術を繰り返していると、致命的になる可能性があるとも警告されている。
でも、私は自分の唇が大好きなの。リスクはわかるけど、やめないわ。このように話すアンドレアさんは、先月25歳の誕生日を迎えたお祝いとして、唇だけでなく顎にもフィラーを注入した。
もう、どれだけ費用をかけたかもわからなくなっちゃったぐらい、唇の施術をしてるわ。
世界で最もシャープな顎を目指しているの。だって、記録が欲しいんだもの。
アンドレアさんは、施術をして、自分が満足できる容姿になると自信を高めることができると語っている。
現在、2万人以上のフォロワーを抱えるインスタグラムには、「セクシー」「ポップな唇がいい感じ」といったコメントから、「これを美しいと思うなんて、世界はおかしくなっている」「精神的に問題があるのでは」という辛辣なコメントまで賛否両論だ。
それでも、アンドレアさんの美への追求は、果てしなく続く。
References:'I have the world's biggest lips - doctors tell me I could die but I won't stop'/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
唇よりも眉毛とか、アイシャドウのラメがヨレてるのとか
メイクの方に目が行ってしまうな
2.
3.
4. 匿名処理班
最終的に頭脳屍人化した玲子先生みたいな感じになるのかな
5. 匿名処理班
25歳のお肌じゃない
6.
7. 匿名処理班
スタローンのお母さんみたい
お金があるから、現在は何とかなってる
8. 匿名処理班
膨らませたものはしぼむ。
おばあちゃんの胸みたいに、シワシワに。
もう後戻りできないね。。
9. 匿名処理班
ブラッツ人形のほうがよっぽど控え目なんじゃ-
10. 匿名処理班
👻「ℚ〜 ℚ〜 ℚ〜〜♪」
11. 匿名処理班
かば田の明太子のCM思い出す
12. 匿名処理班
眉毛が気になりすぎるからこだわりを聞きたい
13. 匿名処理班
医者もよく引き受けたな
14. 匿名処理班
いかりや「ダメだこりゃ」
15. 匿名処理班
美味しそうな明太子。
唇より眉頭半分が無くてマヌケ面なのが気になる。
整形前の方が綺麗なのに
16. 匿名処理班
なんで某芸能人か風船人形みたいになってんだよ
17. 匿名処理班
欧米でもこじらせちゃってる人いるからな
極端なケースは少ないものの日韓は異次元に達しましたよ
どうしてこうなった…
18. 匿名処理班
称賛しとるやつ面白がってるか嫌いで悪意あるのか?美しくないし体に悪いし金かかるし良いことないじゃん。某女優みたいに顔を引っ張りまくってシワ伸ばしの代償で唇がのっペラくなる→唇にボリュームを出そう結果オバQならまだわかる。若い子はシワ伸ばし要らないから唇膨らます必要無いと思う
19. 匿名処理班
眉毛w
20.
21. 匿名処理班
依存症だよね。拒食症もそうだけど、自分の容姿を正常に客観視できなくなっていると思う。周りに手を差し伸べる人がいないんだろうな。
22. 匿名処理班
眉毛どうした
23. 匿名処理班
口紅の消費激しそう
これならすぐに次の新色いけるね
24. 匿名処理班
暗い道で出くわしたら悲鳴あげてしまうかもしれない
25. 匿名処理班
肉体を改造して元の形と違ったものにしたらスゲー!みたいな美意識はどこかしら人間の意識の奥に根付いてるとは思うんだよな
皮膚が垂れるほどの大きなピアスしたり顔に模様を入れたり、生物学的に言えば威嚇であったり強さのシンボルっていう利点もある
26. 匿名処理班
横顔の写真撮って、自分の異常さを正しく認識させてあげたい
27. 匿名処理班
何でもかんでも賛美するのは『こんなことも受け入れられる自分マジ上位者』という、結局他人を見下してる人やぞ
28. 匿名処理班
美的感覚が致命的
29. 匿名処理班
美容整形よりメンタルの病院に行ったほうがいい
この人は病んでいる
30. 匿名処理班
>>15
眉頭が半分ないというより、この人にとっての美しい眉っていうのがこの位置なんじゃないかな
31. 匿名処理班
>>15
やめてよ…明太子食べられなくなっちゃうじゃん
32. 匿名処理班
医師に止められるレベルまで行くと、もう美意識ではなく心の病気になってしまってるよね。
33. 匿名処理班
頬の毛穴がやばいなぁ
まぁ日本人女性の毛穴も大概やばいから言えないけど
34. 匿名処理班
眉毛もおかしいし顔白塗りだし生え際も整え過ぎだし、つっこみがおいつかないよ。
35. 匿名処理班
>>31
明太子とはわけて考えろ
いいな命令だ
あー明太子おいしい
36. 匿名処理班
美とは?
37. 匿名処理班
パーツ自体は良さそうなのに闇が深いわ
38. 匿名処理班
以前見たときは唇よりマツエクがすごかったが、今はだいぶ大人しくなってる
代わりに眉毛がすごいことになってるけど
39. 匿名処理班
本人は満足なんだろうけど、唇に関心がありすぎなのか他が雑すぎて完成度がイマイチだと思った
他が雑だからただ唇が太い人って感じ
ここまでやるならアイシャドウのよれやファンデの浮きも気にしなきゃ中途半端だよ
40. 匿名処理班
※13
記事によるとすでに医師はコレ以上は危険だと警告はしてる
ただ目指しているというブラッツドールとは既に似ても似つかぬ何かになっちゃってることにご本人が気づかない限りはどんどん悪化しちゃうんだろうなあ
この手のやり過ぎ肉体改造を施した方の中には最終的に自ら命を断ってしまった方もいるので
良い精神科の医師を紹介してカウンセリング受けてもらうよう促したほうがベストだとは思うけどねえ
41. 匿名処理班
ひっくり返った肛門に見えちゃうな
42. 匿名処理班
自然界で当たり前の虫や爬虫類の写真がある記事は記事一覧で見えないようにしてるのに
不自然極まりなくゾッとする写真をサムネにするのは矛盾してないか?、と言いたい。
43. 匿名処理班
眉毛がどんどん離れてってるw
いつか耳と繋がりそうだ
44. 匿名処理班
ラッキーマンにいたよこの人
45.
46. 匿名処理班
整形前普通にきれいだと思うんだけど・・・・
わからないなあ
47. 匿名処理班
>>1
私も唇はもちろんなんだけど、眉毛に目が行く😓
この唇にはこの眉毛で正解なのかな?
48. 匿名処理班
素のままで十分かわいらしいと思うけど
ここまでくると命を失うのと同じくらい重く辛いコンプとか強迫観念に近い強い理想があるんだろうな…
他人がとやかく言えることでもないけど一度きりの人生だから悔いの少ないように生きてほしい
49. 匿名処理班
他人事だし本人幸せならいいじゃない とは思う
ただね
お食事はどうしてるのかしら
発音はちゃんとできるのかしら
我に返ることは無いのかしら
余計なお世話だけどさ
50. 匿名処理班
元々かわいい顔してたのに何でクチビルゲになろうとしたんや
51. 匿名処理班
「記録」・・・・・
頭に「○○の」が付くんだろうな
52. 匿名処理班
アナゴくーん、一杯どうだい?
53. 匿名処理班
若いのに整形費用何処から出てるのかな?
胸も凄いね。やり過ぎじゃ無いの。
54. 匿名処理班
>>41
穴留ローズ🌹ってヤツやねん
55. 匿名処理班
ブラッツ人形に見えない…
もうひょっとこだよ…
56. 匿名処理班
唇の粘膜って結構伸びるんだなぁ
スゲー
57. 匿名処理班
この人的にはドラクエのリップス系モンスターみたいなのが
史上最高の美しさに写るのだろうか
58. 匿名処理班
唇が目立つからこそ、それ以外のシワやら毛穴が凄く目立ちますね・・・
59. 匿名処理班
ピート・バーンズも元は美しかったのに、葬式も出せないくらいつぎ込んじゃって…
どこかの子どもにこの人の顔見て悲鳴あげて走り去って欲しい…
60.
61.
62. 匿名処理班
整形はホント、麻薬みたい。適量なら薬になるけど、過ぎると人生に深刻な影響を及ぼす。
整形前の写真だって十分キレイなのに、人形に寄せるためにこんなことに…
ご飯が食べづらそうだし、もう少し年を取ったら冷静に鏡を見つめて気付く日がくるのかな。
63. 匿名処理班
整形依存症になってしまったな。これを止めないここの医者を公表したほうがいい。非常に危険な存在だろう。
64. 匿名処理班
>>25
下唇に木の皿入れたりするエチオピアの部族や、
首に金属のに輪っかはめて少しづつ首を長く(実際には肩が押されて極端な撫で肩になるんだけど)したりする少数民族もいるから。
美の基準はそれぞれ。
65.
66. 匿名処理班
何故だ…
67. 匿名処理班
>>18
答え:自分の身体じゃないから。
自分じゃやらないしやろうとも思わないけど、ネット越しに見るぶんには面白いショーなんだろう
68. 匿名処理班
※1
お肌の手入れもしたほうが良いと思います。
69. 匿名処理班
勘違いしている人が多い
本人は綺麗になりたくて整形しているのではなく、注目されたくて整形しているんだよ
だから本人の願望にマッチしているので、これからもっともっと巨大化するだろう
70. 匿名処理班
ポケモンにこんなやついたな
71. 匿名処理班
唇じゃなくて裏の粘膜部分だよー口内炎の出来る場所!よほど元が薄い唇なんだわ。
72. 匿名処理班
※59
海外の整形失敗例みたいの見たことあるんだけどなぜか唇を分厚くしたがる人多いのね。
しかも元々美男美女で特にいじる必要ないような人が多かった。
ピートバーンズも唇をふっくらさせたいってのがきっかけだったよね。
美意識が違うのかな。ピートバーンズなんて完璧な顔にしか見えなかったのになぁ。
73.
74. 匿名処理班
施術前は普通の美人だ。よっぽど嫌なことでもあったのだろうか。
75. 匿名処理班
自分が嫌いな人に、自身を認めてもらうのって難しいんよなぁ
どれだけ肯定的な言葉をかけても
無関係な他人の否定的な言葉にだけ特異的に反応して落ち込んでしまう
やっぱり自分はダメだ。頑張りが足りないなんて倒れるまでやり続ける。
何とかならんもんかね
76. 匿名処理班
これって元に戻せないんだろうか
77. 匿名処理班
唇をデフォルメして描いた松本清張の似顔絵みたいになってる
78. 匿名処理班
※18
美というものは、実はかなり主観的。
俺達にとっては美に見えないものでも、本人が満足してるなら、
それにとやかく言う方が無粋だと思うわ。
ただ、唇が破けて大事故にならないように、
医者と相談して、サスティナブルな所でやめとけっては言えるかな。
79. 匿名処理班
かばたの明太子のCMに採用できる!!!👄
80. 匿名処理班
美的センスのない女性に整形の主導権を与えてはいけない良い見本
81.
82. 匿名処理班
時代とともに"みてくれ"に対する意識って変わってくると思ったけど逆に見た目重視の傾向?
結局、人間の本質的なもの?
足りない子に多いけど男女問わず"美白"的なアピールが増加する傾向はちょっと気持ち悪い
あ、別にBLMとかでないよ
83. 匿名処理班
ファンデの色が違いすぎて映画のMASKみたいになってる
84. 匿名処理班
どう育ったらこれが美しく思えるんだ
ヨレまくってるし眉毛ぇ
85.
86. 匿名処理班
唇はむしろ気にならない
眉とメイクがすっごい気になる
87. 匿名処理班
>>49
ネットで知った若き整形モンスター達はその後我に返ってる人多いから、この人もそうなると思うな
あーだこーだ言う割にメイクガタガタなのは平気なのだから結局病んでるんだよね
88. 匿名処理班
目が覚めなければ彼女は幸せでいられるんだ…
いいじゃないか、誰にも迷惑かけてないんだから
89. 匿名処理班
たらこ唇に悩んでる自分にとっては羨ましい思考だよ
90. 匿名処理班
>>70
ルージュラ、ムチュール、ゴクリン辺りかな
91.
92. 匿名処理班
>>33
一般的な25歳の日本人でこんな毛穴かっ開いてる人いるか?
93. 匿名処理班
>>33
日本女性の肌は綺麗だと言われているよ。ハリを与える真皮が厚く、湿度が高い為皮脂も多め。欧米人よりキメが細かい傾向があります
94. 匿名処理班
美容整形医も持て囃すマスコミや自称ファンの連中も、本人の幸せを本気で考えてないんだろ。
わぁーすごーいおにあいですーアンチの声になんか負けないで夢をおいかけてくださーい。
それで健康害して命の危険に陥ったりしても誰一人責任取りはしないんだよ。
素敵だとか言いながら同じ唇にしようなんてやつは居ないんだよな。
95.
96. 匿名処理班
普通に怪我しやすいだろうし
そういう時心配でもある
余計なお世話なんだろうけど…。
97. 匿名処理班
※33
よくぞ気が付きました、
ファンデが厚いのでわかりにくいですがかなり肌荒れしています。
荒れている部分から推測するに
軽度なエリテマトーデスを患っているように思えます
整形も行き過ぎるとエリテマトーデスを発症します
(脳が顔の違和感に耐えきれずに自律神経を崩すのが原因か、と)
マイケルジャクソンもこれを患っていた、死の遠因と言われています
98. 匿名処理班
これは例えば、初めて金かけて綺麗に丁寧にダブルカラーしてトリプルトリートメントした時とか、念願のバイクや車や時計を大金かけて手に入れて身に付けたり乗ったりした時とか、そういった特別な高揚感と一瞬でも感じる非日常性を自身の肉体という取り返しのつかない媒体で体験してしまった結果、良いものと思い込みより過激になっていってしまってるんだろうなぁ
目が覚める時はいつだって、資産金が底をついた時だもんなぁ…なんだかなぁ
99. 匿名処理班
>>21
いても身近であるほど聞かないんだよね
依存症の人って
100.
101. 匿名処理班
Beforeの方が良いなと思った男性は40億人はいると思います。
102. 匿名処理班
クチビルゲの写真見せて感想を聞いてみたい
103. 匿名処理班
落書きみたいなメイク(変な眉毛だけでなく ちゃんと引けていないアイラインやボロボロのマスカラとか)している時点で 頭おかしいのがわかるよ
104.
105. 匿名処理班
理想の唇に関しては理解出来た、問題は眉毛だ。