
image credit:Vietnam net
日本では、耳たぶが大きく肉厚な耳を「福耳」と呼び、金運や福運に恵まれる言われているが、ベトナムでも同様のようだ。仏像の多くが福耳であることから、ベトナムでは、耳たぶにヒアルロン酸を注入して、弥勒仏(菩薩)のようにふくよかで垂れ下げる耳にするプチ整形が男性の間で流行中だという。
広告
ヒアルロン酸注入で人工的に「弥勒仏の耳」に
弥勒仏(菩薩)は日本で言う所の七福神の布袋さまのことだ。布袋さまは、その徳の高さから、いつしか中国の弥勒菩薩信仰と交わって「弥勒菩薩の化身」と言われるようになったそうだ。現在でも東アジアでは布袋さまを「弥勒(ミロフ)」と呼んでいる。弥勒仏(布袋様)はふくよかで長い耳(福耳)を持っており、富や幸運の象徴とされている。
『Vietnam net』が伝えたところによると、それにあやかろうと、ベトナムの男性の間では、最近耳たぶにヒアルロン酸を注入して福耳にする美容整形が流行しているという。

image credit:Vietnam net
富と幸運を手に入れようと多くの男性客が施術に訪れる
ベトナムにある複数の美容整形院では、ネット上に多くの広告を掲載しており、連日多くの顧客が施術に訪れているという。顧客の大部分は福耳の伝説を信じている30歳以上の男性だそうだ。

image credit:Vietnam net
施術時間は15〜20分程度。長期的な副作用はなく数か月でヒアルロン酸は分解されていくため、比較的安全だと言われている。万が一顧客が満足していない場合は、再度注入したり、分解注射でヒアルロン酸を溶かしたりしながらサイズや形を調整することが可能だという。
ヒアルロン酸によるプチ整形は一般的だ。涙袋を作ったり、鼻筋を高くしたり、唇をぷっくりさせたりするときなどに使用される。

image credit:Vietnam net
トラブルになったケースも
中にはその費用と手間を省こうと、安いフィラーを入手し、自分で注入してしまう人も少なくない。福耳用のキットがネットを介して入手可能なのだ。また、流行に便乗した医師でない業者による施術も問題となっている。
こういった施術は安全性や衛生面に問題がある。入れ方や量にも技術が必要なのだ。トラブルになるケースも起きており、耳たぶの色が変わって変形して、壊死性潰瘍と診断される人もいるという。
ホーチミンでは、男性が「仕事上仕方なく」耳たぶ施術をして炎症を起こし、肉芽組織を切除しなければならなくなった症例報告がされている。

image credit:Vietnam net
医師は、これらの炎症はヒアルロン酸ではなくシリコン注入をしたことが原因か、ヒアルロン酸が誤って血管に注入されたことが原因の可能性があるという。こうした失敗によって、耳たぶ再建のために外科手術を余儀なくされるという事例も少なくないことから、医師らはネットの広告を鵜呑みにするのではなく、必ず専門家のもとで施術を受けるようにと警告を促している。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
福耳は先天性だからよよいのでは?
2.
3. 匿名処理班
仏にあやかりたいと執着する時点で仏になるのは無理だが、形からでも近づきたい気持ちはわからんでもないな。
4. 匿名処理班
自分も若干福耳だけど今までの人生で幸運に思い当たることはない
5. 匿名処理班
俺の勝手や、ほっとけ!
6. 匿名処理班
浅田真央ちゃんの福耳も有名だよね。
真央ちゃんの後ろに映った影が、福耳のせいで弥勒菩薩ソックリに見えたよ。
一方で私の耳たぶは貧弱なのでもう少し福耳っぽくなってほしいなとは思うけど、何かを注入して膨らますまではしないわw
7. 匿名処理班
どう?私、弥勒的♡
8. 匿名処理班
俺割とこの仏の耳タイプだけど暇な時ムニムニすると気持ちいいぐらいしかいいことないわ
あと指で弾くとブルンブルンして楽しいぐらいだわ
9. 匿名処理班
昔、会社にバイトに来ていた台湾の女子留学生2人に
「耳、触ってもいい?」と聞かれて
私「なんで?」
台湾女子「縁起のいい耳しているから」
「福耳」は台湾でもあるみたい
まさか、昼休みに耳を触られるとは思わなかった。
10. 匿名処理班
親指より大きい福耳だが、特にこれと言って…
11. 匿名処理班
いいなー
父が自然とこの形
じつはうらやましく思っているのだ
12. 匿名処理班
※1
品種改良で葉が4枚のクローバーを作るようなもんやな。
欲しい人は買うんちゃうか。
13. 匿名処理班
熱いものを触って指先が火傷しそうになったときに
患部を冷やすために耳たぶをつかんだ時くらいしか役に立ったことはない
14. 匿名処理班
めちゃくちゃ福耳だけど特に良いことは無い
祖母・母・姉・伯母・従姉妹みんなこの耳
男子には受け継がれてない模様
15. 匿名処理班
福耳だとピアスの穴開けるの大変なんだよ。
16. 匿名処理班
枝野さんを思い出した
17. 匿名処理班
金持ちっぽい人は大抵この耳たぶだな
整形して試してみたい
18. 匿名処理班
歯医者に勤めてた頃、患者の耳たぶを観察してたら金持ちはほぼ全員が立派な福耳だった。近所の金持ちの老人も福耳。
正直ちょっと憧れる。
19. 匿名処理班
ベトナムで仏の耳って言うから、フランス人の切り落とした耳が流行ってるのかと思ったわ
20. 匿名処理班
>>15
パンクバンドとか流行ってた頃だったからかっこよく三連ピアス開けたかったのに福耳だとどう足掻いても単発以外ダサくて絶望した青春時代の思い出
厚みは大したことないからピアッサーが通らないとかは無かったけど
21. 匿名処理班
整形で買える福とか得られたとしても一瞬で消えそうだな
22. 匿名処理班
ただ大きければ良いのではなくて、米粒が乗るような形のが良いらしいよ
23. 匿名処理班
>>4
生まれたことが幸運では?
24. 匿名処理班
形が自然ならいいけど変に膨らんでると腫瘍みたいで怖いな…
25. 匿名処理班
注射跡がかさぶたになる時かゆそう😅
26. 匿名処理班
米粒が実際乗るぐらいの福耳だが実感はない
27. 匿名処理班
※18
歯を観察した意見を言えよw
28. 匿名処理班
※20
ひっかけるタイプのピアスの長さが足りなくて耳たぶの上に半分乗って面白いことになって諦めたわ
それに冬は寒くて耳たぶがちぎれそうなほど痛いから手で温めるのにピアスは邪魔すぎる
聖お兄さんの耳たぶ丸めて耳に突っ込む話に激しく共感したもの
29. 匿名処理班
人工的にやってなんのご利益があるというのか
30.
31. 匿名処理班
仏の耳に憧れるならラージホールも必要じゃないか?
裕福な王子時代の名残りらしいね
32. 匿名処理班
イチロー氏は福耳ではないし、結局のところ本人の情熱や努力が大切なんじゃないかなー。
33. 匿名処理班
自分も福耳だけど薄い方がピアスとか開けやすそうだしいいと思うな〜
34. 匿名処理班
>>23 ふふふ…
35. 匿名処理班
ピアッサーがめり込んで化膿する厚さの福耳だが
※28のコメで人生初めて耳に耳たぶ詰めたわ
ひんやり冷たくて気持ちいいな