
彼は、現実世界のエルフになりたくてたまらなかった。だから数百万円を費やして自らを改造した。何を改造したかって?
ファンタジー世界でよく見かける、人間が想像して作り上げた「エルフ」仕様に顔面を改造したのだ。そう、あの特徴的な耳もね。
実際のエルフが本当にそんな耳をしているのかどうかはわからないままにね。
広告
いじめられっ子が夢中になったものは?
ルイスさんは子どものころ、いじめられっ子だったそうだ。現実世界から逃避するために選んだのは、「ネバー・エンディング・ストーリー(はてしない物語)」などのファンタジー系映画や小説だった。成長してからもほとんど友だちがおらず、ますます妖精や天使に夢中になった。好きなキャラクターのコスプレをするなどしていたが、14歳ごろから違った欲望が頭をもたげてきた。リアルに妖精や天使になってみたくなったのだ。

人生をかけたエルフ化計画スタート
ルイスさんが初めて美容整形手術を受けたのは20歳のときのこと。それから、怒涛のエルフ化計画がスタートした。ボトックス注射、顎の脂肪吸引、鼻の整形、レーザーでのそばかす除去、皮膚の漂白、全身脱毛・・・さらには、茶色だった目の色をクリスタルブルーに変えた。マジでそこまでやるか!?だがこれについてルイスさんは、
僕は妖精や天使といったファンタジックな存在になりたいんだ。トランスジェンダーの人たちと似たようなことを感じている気がして、自分では「トランスピーシーズ」と呼んでる。他人に理解してもらえるとは思わないけれど、ファンタジーの世界は僕の人生を多くの点でよりよく変えてくれたと語っている。

まだまだエルフ化への道は続く・・・
気になるルイスさんの今後の目標は、顎をもっとシャープにすることと、目を猫のような形にすること、そして肋骨4本を取り除いてウエストを薄く、細くすること。背を高くする手術にも興味があるという。最終的にどうなるんだ・・・!?

via:Oddity central・Twentytwo words・Boing boing・Facebook・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
十分美しいから、ここでもうやめておきなさい。
君の求める美しさは形としては永遠にやってこない。
エルフらしく目に見えるものではなく心の美しさを求めなさい。
君のその外見ばかりを求める姿勢はいつか醜さになるから。
2.
3. 匿名処理班
もともとイケメンなのにもったいないー!
4. 匿名処理班
生魚食べないほうのエルフか
5. 匿名処理班
なんでいじりまくるとみんな似たような顔になるんだろう
6. 匿名処理班
いいなぁ(๑´ω`๑)
こういう努力もすき、成りたいものを目指すコトは誰も文句を言う権利はないと思う。
心のなかで思うだけなら別だけど
7. 匿名処理班
本人が満足してるならそれでいいのかもしれないけど・・・
ごめんなさい、あまり理解もできないし、応援もしたくはないなぁ
8. 匿名処理班
エイリアンとエルフは紙一重だったのか。
9.
10. 匿名処理班
見てると胸がぞわっとする
11. 匿名処理班
ファルコン目指さなかったんかそうかー
12. 匿名処理班
とりあえず瞳がでか過ぎてこわい
13. 匿名処理班
思てたんと違う!
14. 匿名処理班
美の追求とエルフっぽさの追求は別
唯一無二のエルフ業としてやって行けてんならそれでいいんじゃないかと
15. 匿名処理班
折角だからTESシリーズのエルフを追及してくれ
16. 匿名処理班
黒目?を大きくするコンタクトだけは怖いわ
他はすごく綺麗
やっぱ向こうの綺麗な人は似合うね
17. 匿名処理班
黒目がいっぱいの画像見て思ったけど、白目があるのは人間だけかしら?
18. 匿名処理班
年取ってくるとエルフはエルフでもTESシリーズのエルフみたいになるんだろうなー
19. 匿名処理班
整形なんて個人の自由だしやっていいと思うけどね
20.
21.
22. 匿名処理班
下手に美形だとどうしてもね
23. 匿名処理班
歳とったらどうなるんだろ?
24. 匿名処理班
お と こ か い っ!!(笑)
性別すら既に不明って凄いね(笑)
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31. 匿名処理班
整形よりも化粧テクニックで騙せば映画や芸能界などで
生きて行けたと思うぜ
32. 匿名処理班
妖精っていうより宇宙人ラララ無人君(古)
33. 匿名処理班
元が美形
34. 匿名処理班
スマホで見てると丁度リネージュ2の広告でエルフが出てきて、幻想は幻想という現実を見せつけられるな
35. 匿名処理班
彼がエルフなら俺はゴブリンだ
36. 匿名処理班
肋骨とっちゃったら健康を大きく損ねちゃったりしないのかな〜。
見た目から入るの全然有りだと思うけど
せっかくならエルフの長命とかも目指してほしいところ。
37. 匿名処理班
この人にコスプレの楽しみを知らせておけば、、、
本体を改造せずとも変身と自身の両方存在するダブルの楽しみを
38. 匿名処理班
カズレーザーに似てる
39. 匿名処理班
カラコンつけないほうが絶対いい!!!
40.
41. 匿名処理班
極端に長いエルフ耳はロードス島戦記がネタ元らしいね。ビジュアルの大枠を固めたのもディードリットの影響は大きいらしいし、実は彼のエルフへの憧れの一端に日本も関わっている…
42. 匿名処理班
※35
整形の手間が無いってオチじゃないよね?(笑)
43. 匿名処理班
なんか不気味
映画とかで見るエルフはなんともないんだけどな
44. 匿名処理班
耳を尖らせるだけなら皆面白がってくれたのに
何故其処で留めなかったのか・・・
45. 匿名処理班
大がかりな整形の善し悪しはさておき、己の心に素直なところはうらやましいな
もし自分なら、周囲に変に思われそうとか、親が嘆きそうとか、まわりの反応が怖すぎてできない
自分の心と体は自分のものだから、やって満足するも後悔するもいいんじゃあないかなあ
46. 匿名処理班
ヴァルキリープロファイル1をまたやりたくなった。
何故かな?あんまエルフ関係無いのに。
47. 匿名処理班
※41
懐かしい〜。ハイエルフは普通のエルフより耳が尖ってて長いだっけ?
ちなみ某絶対無敵超絶美形魔法使い漫画の設定だと
人類を品種改良して霊的高等生物にしたのがエルフだとか。
48. 匿名処理班
森より深海にいそう・・
49.
50. 匿名処理班
※1 それっぽい事言ってるし最終的にお前の言う通りになるかも知れんが根本的な部分を理解出来てないぞよ
感性から来る追及欲は自然燃焼やスランプからの虚無感が来るまで止まらない事が大半、特にリアルを犠牲にしてまで追求する程の欲望だと
持って生まれた、または何かがきっかけで心に芽生えたアレらは人に諭されてどうにかなるなら苦労しない。
体感した事が無いと理解が難しいだろうが、心あるような心無い言葉が人を追い詰める事を知っておいた方が良い。特にこっち系は命に係わる
51. 匿名処理班
映画版指輪物語みたいなエルフ目指していたならもう完成してるだろうに
黒目増やしていくにつれてどんどんエイリアンぽくなっていき、最終的にはアルトマーだな勿体ない
52. 匿名処理班
茶色だった目の色をクリスタルブルーに変えることなんて出来るの?
それも整形の一種・・・?
53. 匿名処理班
こういう変身願望から整形する人にはバービーとか宇宙人とか爬虫類とかあったけど
たいてい強迫観念で際限なくやりすぎてただの化物になっちゃってるから
程々でやめたほうが良いと思うんだよなあ
54. 匿名処理班
前の方が、古来から伝わる本来のアールヴっぽいのに勿体ない!
55.
56. 匿名処理班
いくら整形しても「整形した人間」に過ぎず
エルフでも妖精でもないんだが、そんなの
本人も当然解っててやってるだろうしね
脳内妄想に一生逃避して生きるのも自由だし
そんな奴、そこらじゅうに山程いる
57. 匿名処理班
エルフの目がああいうエイリアンっぽいものだと
向こうの人は認識してるのはなんで?
エルフがあんな目だと思ったことないんだけど
58.
59. 匿名処理班
整形前もイケメンだし勿体ないと思うけど、本人が納得して自信に繋がってるなら応援します。
60. 匿名処理班
スイフリー「まだまだ」
61. 匿名処理班
本人が幸せならいいんじゃないかな。
あと出来ればこの人の両親もこれを肯定してくれてると嬉しいね。
62. 匿名処理班
これ以上やるとエルフじゃなくてグレイになっちゃうな・・・
63. 匿名処理班
今のままで止めた方が良い気がする
これ以上整形するとバランス崩れてエルフじゃなくてモンスターみたいになるぞ
64. 匿名処理班
もともと綺麗だからエルフ似合うなー
わたし(純日本人)がやっても
赤鬼になる未来しか見えぬ
それはそれで外人にはうけるだろうか
ファンタジー好きでとんがり耳に憧れたから
ちょっとうらやましいわぁ
65. 匿名処理班
人の人生をこんな風にしたいじめっ子はまっっっったく反省なんてしてないし、これからもしないんだろうな…
66. 匿名処理班
なりたいものになるっていいなぁ。。
楽しそう
67. 匿名処理班
※41
よく言われてるけどそれ大嘘
長い耳のエルフの初出はD&Dのエルフでしょ
出渕は「Dark Crystalのゲルフリン族から着想を得た」とか言ってたらしいけど
それ以前から本場じゃ現代エルフのイメージは既に固まってたんだよ
ただ日本に於ける知名度ではロードス>D&Dだからエルフイメージの普及に貢献したって説も間違いじゃないけどね
68. 匿名処理班
表面を取り繕うだけのことが幸せって不幸なこととしか思えないが
69. 匿名処理班
オークとかゴブリンは食費だけで成れるぞ
70. 匿名処理班
ダーククリスタルのキアラといえば中川翔子。
71. 匿名処理班
元がハンサムで嫉妬するワイ。
まぁ人には人の悩みがあるからこの人の選択を否定は出来んな、ただ今の完成度が丁度いいとは思う。
肋骨抜いたりは危険だと思うな…
72. 匿名処理班
元がイケメンなのに勿体無い…
いやそれはともかくメイクとカラコンはないほうが絶対いい
73. 匿名処理班
目的がファンタジーだからズレて見えるけど、結局アイドルとか芸能人とかの整形とさほど変わらないよね
むしろ、ただ人気が欲しい芸能人とかよりは好感が持てる
カラコンで誇張はイマイチだけど顔は純粋に綺麗だし
74. 匿名処理班
せっかくだから弓も練習しようぜwww
75. 匿名処理班
美容整形の度が過ぎてオークみたいになっている人も多いから、彼には途中で踏みとどまって欲しいと思う
76. 匿名処理班
アルトマー
77. 匿名処理班
これで当人が幸せなんだからかまわないけど、元の顔立ちが好きだなあ
78. 匿名処理班
まあ本人が幸せならええんやろうけど
自分の知ってるエルフは、
ロードオブザリングのエルフ続位なもんで、ちょっとびっくりしちゃったよw
79. 匿名処理班
※50
だったら「お前」言うのもどうにかしようよ…
ネット語は広域言語じゃないからね。
80. 匿名処理班
誰一人、いじめられっ子に関して何も言わないのね。
この人をこんな風にした元凶のいじめっ子が一番の問題に決まっとる。
81. 匿名処理班
※52
整形の一種で虹彩にレーザーを照射して脱色するんだよ。
確か数年前に実用化されたんだったと思う。
ちなみに元がどんな色でも青にしかできないし、戻せない。
82. 匿名処理班
※52
いや、なりたいものにはなれてないだろ?
人は人でしかないんだし。
妖精は空想上もので、成れてると錯覚しているのかもしれないが、
人間は人間、犬にも猫にもなれない。
ましてや空想上の生物など。
83. 匿名処理班
そういう映画に出るといいと思う。
84. 匿名処理班
ミキタカ?
85.
86. 匿名処理班
整形しなくても十分イケメンに見えるんだけど
本人にしか判らない悩みがあるんだろうなー・・・。
87. 匿名処理班
縦横大きかったり、髭が生えてるエルフもいるんですよ!?(トールキン感)
88. 匿名処理班
整形前の顔は、日本人の感覚で見るとイケメンでモテるんじゃ?って思う。
でも向こうの感覚では整っているが女顔系ってなったりするのかな。
89. 匿名処理班
翻弄する
90. 匿名処理班
元の顔から髭剃って眉変えてメイクするだけでアン・ハサウェイになれたと思う
91. 匿名処理班
妖精に憧れてとんがり耳にしちゃった人の記事を昔読んだけど、同じ人?!
それとも同類な別人?!
整形前の方がイケメンだったのになぁ
92. 匿名処理班
お肌が真っ白でキレイ。
私はすぐに日焼けして真っ黒になるからいいな。
93. 匿名処理班
本人が幸せなら好きにすればいい。
だけど20年30年40年と人生は続くし肉体は衰える、考え方も変化する。その時にこの人はどうするんだろう?また整形して普通の老人顔になるのか?はたまた皺を刻んだ顔でエルフならぬドワーフのお爺ちゃんになりきるのか?
繊細な心の持ち主みたいだけど、年老いて現実に直面した時に、最悪の人生の選択だけはして欲しく無いですね。
ただただ老人になっても、そのエルフ愛が覚めない事を祈るばかりです。
94. 匿名処理班
人間の顔じゃなくなりたいんだから、イケメンかどうかはどうでもいいだろう。
というか元がイケメンだから「これならエルフ行けるかもしれん」って本人が思ったんだろ。
精神的に壊れずソフトランディングしていい感じのおじさんになってくれることを祈る。
95. 匿名処理課
元がイケメンなのに、もったいない(´・ω・`)
96. 匿名処理班
コスプレじゃダメだったのかな…元が綺麗だから残念でならない。
97. 匿名処理班
気持ちはわかるしその行動力も羨ましいと思う
98. 匿名処理班
デカ黒目よりグレーかアイスブルーのコンタクトがいいなー
99. 匿名処理班
いつも思うけど、こんな人って何の仕事してるんだろう。
100. 匿名処理班
※23
エルフ→ダークエルフ→ヨーダ→ET
101. 匿名処理班
人間って面白いわ
102. 匿名処理班
元が優しそうなイケメンだし好かれそうだけど
トランスジェンダーに共感してるってことは中性的な美への憧れなんだろうな
こういう系なら爺ちゃん婆ちゃんになってもファンタジー世界の人物っぽさを保てていればそんなに変じゃないかもしれないな
103. 匿名処理班
好きにすりゃいいけど見た目に驚かれても差別だとか騒ぐなよ
104. 匿名処理班
つれえわかな?
105. 匿名処理班
今は良くてもやっぱり人間だから年取るんだからなぁ。
お爺さんになったときは宇宙人みたいになってしまいそうなのがこわい
106.
107. 匿名処理班
エルフってのは元々人間が元ネタの架空の人族。
そういったコピーに憧れるとは本末転倒。
人間こそが至高であり、全ての根源である。
108. 匿名処理班
ちょいちょい「年取ったらど〜すんの?」的なコメントがあるけれど、将来が〜とか、世間の目が〜とか言って、やりたいことを我慢して年だけ重ねてしまった場合、それはそれで絶望的な未来がまっていると思うけどね。
たしかに年取って自分の理想の美しさを追求できなくなって絶望する可能性は十分にありえるけど、どのみち絶望するなら自分で選んだ道で絶望するほうが、いくらかマシなんじゃない?
109. 匿名処理班
肌白くて綺麗…
カラコンなしはモデルの仕事のときかな