00
 イギリスでは、野生動物たちが民家にひょっこり現れたりする。特にキツネは幅をきかせているようで、大都会ロンドンではたくさんのキツネが住んでいるそうで、最近では人馴れして犬化が進んでいるという研究結果も報告されている。

 ロンドン在住の女性は、5分ほど部屋を出た。帰ってきたらあらびっくり!キツネがまるで自分の家のごとく、ベッドの上でまったりとくつろいでいたのだ。

 どうやら、キツネは裏口から素早く忍び込んだようだが、人を見ても全く逃げようともせず、飼いキツネ風のそぶりを見せていたという。
広告

裏口開けたらキツネが侵入

 ロンドン在住のホリーさんがTikTokでシェアした「油断も隙もないキツネ」の大胆動画が注目を集めている。

 19日の朝、ホリーさんが寝室をほんの5分ほど出た。戻ってくると目を疑うような光景が!キツネがそこにいるのがあたりまえのようにベッドの上でまったりんこと寛いでいたのだ。
2
 ホリーさんによると、飼い猫を外出させるために裏口を少し開けていたという。イギリスでは猫を家と外で行き来させている家も多い。

 ホリーさんもそのスタイルだったそうだが、部屋から出たわずかな隙に、キツネは裏口からホリーさんの家に侵入し、ベッドを占拠していたのだ。
3
 ホリーさんが部屋に入ってきても全く動じない。「先にベッドに入って布団あたためといたわ」くらいの余裕を見せている。  キツネは全く驚いていないが、ホリーさんはびっくりだ。だがまったく逃げる気配がないので、そのまま動画を撮影した。人間に慣れきった様子だ。

 ホリーさんは、ロンドンのキツネがあまりにも人馴れした大胆さを見せるので、ちょっぴり怖く感じたという。

 この動画がTikTokでシェアされると、ユーザーからはこのような声が寄せられた。
・キツネは夜行性だから、そのまま寝かせてあげれば?(笑)

・かわいいんだけど不衛生だろうし、寝具は洗った方がいいよ。

・なんか、飼い犬みたいだね。

・結構お行儀いいじゃない?

・どうやって追い出したの?それか一緒に住むことにしたの?

・イギリスの都会のキツネは合法的に正当に飼いならされているっていう研究の仮説を証明したわね(笑)

・私だったらそのまま飼っちゃうかも。
 ちなみにイギリスではエキノコックスの根絶に成功している。だが、野生動物なので他の感染症や寄生虫を持っている可能性がある。

 ホリーさんは、「キツネは大きな音を嫌うと前に本で読んで知っていたので、鍋を軽く叩いて、ほうきを使って追い出しました。まだ子供のキツネだったようなので、ちょっとかわいそうでしたが (笑)」とコメントしている。
iStock-1382905697
photo by iStock

バスルームをキツネに荒らされた事例も

 ホリーさんの場合は、たまたまおとなしいキツネに遭遇したようだが、イギリスの全てのキツネがそうだとは限らない。人馴れして犬化しつつあるとはいえ、野生のキツネなのだ。

 ウスターシャー州に住むカップルは、野生のキツネに侵入され、バスルームをめちゃくちゃにされたそうだ

 8月22日の早朝、ベスさんとリアムさんは、寝室に侵入したキツネに気付き、驚いて声をあげた。
最初、自分が夢を見ていると思いました。 うちの猫は普段窓辺に這い上がってくるので、「猫は何をやっているのだろう」と思ったのですが、よく見たら猫ではなく大きなキツネだったんです。
 ベスさんの叫び声でキツネもパニックになったのか、バスルームへ逃げ込むと、観葉植物の鉢を蹴り倒し、棚のものを落としまくり、床一面におしっこをしたという。  その後、このキツネはリアムさんがバスルームのドアを開けたことで、外に出ることができたということだが、キツネが残したおしっこの悪臭がとれるまで、何日も要したそうだ。

 イギリスではキツネとの遭遇率がかなり高そうだ。奈良市の鹿レベルぐらいまでいっちゃうのかな?

References:Bold fox makes itself 'way too comfortable' on woman's bed as she says it's 'so scary'/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
だって外寒いんだもん。猫のベッドを占拠していたのは野生のキツネだった(イギリス)

都市部に住む野生のキツネが進化、飼いならされた犬に近づいてきている(英研究)

裏庭に来るキツネたちに餌を置いておいたところ、かわいいお客さんが!野生のハリネズミがご来店(イギリス)

子ギツネコンコンが早朝民家のドアをカシカシ(イギリス)

犬みたいだし猫みたいでもある。小さい子どもたちと仲良く暮らす保護キツネ (イギリス)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 12:22
  • ID:3a46pA120 #

おそらくご本人が気づかなかっただけだと思いますよ。
裏口をコンコンと叩いていたはずですから。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 12:26
  • ID:7lGXRi3.0 #

猫さんと仲良くできればいいのだけれど。
庭にキツネ小屋を設置してあげるとか?

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 12:34
  • ID:uqFIAdvF0 #

野良キツネ「やっと戻ってたな、さっさとご飯ちょうだいよ」
家の住人「えっ(誰こいつ」
野良キツネ「えっ(何びっくりしてんの」

4

4.

  • 2022年11月05日 12:40
  • ID:mrKpXgzO0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 13:34
  • ID:yckq04sz0 #

飼いきつね風のそぶりっていいね
部屋に帰るとベッドにきつねがいたら驚くだろうけど、自分もそんな体験してみたい
野生のきつねと聞くとすぐエキノコックス怖いと思うが、イギリスがエキノコックス根絶に成功しているとは知らなかった

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 14:14
  • ID:vk8hem5X0 #

かわいくても野生動物にベッドに乗られたくはないわ、家の中でも靴を履く人たちは気にしないのかな?

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 14:21
  • ID:u9VHphTc0 #

キツネは雑食だから猫位は襲って喰うから御注意を
家は昔鶏やられたわ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 14:43
  • ID:im.Jga9u0 #

キツネって犬の仲間のくせに猫みたいなんだよな。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 14:49
  • ID:9YHtzSqm0 #

エキノコックスって根絶出来るものなんだ
どうやったんだろ?

10

10.

  • 2022年11月05日 15:00
  • ID:WzCOoqPh0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 15:13
  • ID:pQS9pCrT0 #

キツネと仲よくできると良いけど、菌が心配。残念。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 15:18
  • ID:IS5UsKAl0 #

ごん、お前なのか(現在形)

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 15:29
  • ID:D6zmAFo90 #

「わたしですが何か?」うっかり飼わされていたという
キツネにつままれたような話

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 16:52
  • ID:OpQLvKAo0 #

イギリスも根絶成功してるのか
成功してる国ってひょっとして結構有るのか?

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 17:30
  • ID:vIlKHydG0 #

狐「猫です」

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 17:53
  • ID:4yIBvJ2Y0 #

エノキフォックスになるぞ

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 18:02
  • ID:TggpLqHz0 #

キツネ「あれ?ウナギとクリは?」
家主「お前が持って

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 19:57
  • ID:tBeCSqC30 #

エキノコックスのほかにもヤバい病気はキツネに限ったことじゃないから野生動物はむやみに触れるとまずいよ

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 20:05
  • ID:N.RtjXr20 #

どんぎつねさんェ…

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 23:26
  • ID:ucRS4CZ10 #

ロンドンのキツネは完全に野良猫と同じ状態で社会問題になってるよ
かわいいのでみんなが餌をやるので人間を怖がらない

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月06日 09:52
  • ID:Qlsw6Fj20 #

人間の暮らしってこんなにも贅沢なんだなって思ってそう笑

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月07日 08:37
  • ID:K..13KLU0 #

動物とは思えぬふてぶてしさよ

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月07日 14:39
  • ID:ejE7cTjM0 #

野生だとノミもおつけして!ってなるよねえ。きつねちゃんかわいくて好きだけど飼えない

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月08日 10:11
  • ID:.0piCFfx0 #

キツネ「コンにちは」

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 13:28
  • ID:wAFN6HEc0 #

エキノコックス怖いなあと思ったら根絶済みなのか。すごいな。やり方ならって日本でもやって欲しい

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 10:18
  • ID:ZseYHoPX0 #

まず猫が外に出れる小さいドアつけるのをやめて完全室内飼いにしよう
猫は小型で優秀なハンターなので小型の動物/昆虫への食害・傷害が犬の比じゃないのは野良の解剖結果で明らかなので

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 23:45
  • ID:Mh.DAon00 #

ベッドの快適さを知ったら病みつきになってまうのやろうな

28

28. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 04:06
  • ID:jOfVavqr0 #

可愛いけどキツネは病原菌が怖いからねー

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月23日 10:57
  • ID:KEl2Jdi00 #

獣医に見せたあと飼うことはできないの?
獣医で感染症や菌などの対策できて予防接種とかもあることが前提だけど、犬化した狐を飼える日も遠くなさそうね。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月29日 19:26
  • ID:IjeOz4gs0 #

日本もエキノコックス根絶したほうが良い
イギリスにやり方を学ぼう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links