カケスは自制心が強い
 羽の色がスタイリッシュで美しいカラス科の鳥「カケス」は、霊長類に匹敵する認知能力を持つことから、しばしば「羽毛の生えた類人猿」というニックネームで呼ばれることもある。

 最新の研究で、人間の子供も自制心を調べる「マシュマロ実験」を鳥でありながらクリアできることが判明したそうだ。

 自制心は、より良い報酬を得るために目の前の誘惑に打ち勝つ力だが、これは将来の結果を見越して、より効果的な意思決定を行うためにも重要な能力だ。

 これは、鳥の「自制心と知能との関連性」を示す証拠だという。ただし個体差はかなり大きかったようだ。

おいしいものは後に取っておく。カケスの自制心

 カケスは後で食べるために、食べ物をとっておくことがある。つまり、彼らは未来の満足のために、目の前の満足を我慢することができるのだ。

 今回の研究チームは、こうした習性がカケスの自制心の進化を促したのではないかと推測する。

 ヒトやチンパンジーでは、自制心と知能とには関係があることが知られている。知能が高ければ高いほど、自制心も高くなるのだ。

 カケスの自制心と知能についての今回の結果は、こうしたことが遠く離れた種であっても共通しており、それらが別々の動物でそれぞれ独自に進化しただろうことをうかがわせる。
1
photo by iStock

カケスにマシュマロ実験を試してみた

 『Philosophical Transactions of the Royal Society B』(2022年10月31日付)に掲載された研究では、カケス(Garrulus glandarius)でマシュマロ実験を試している。

 スタンフォード大学の研究者によって考案された「マシュマロ実験」は、子どもの自制心を計測する方法として有名だ。

 やり方はこう。子どもにマシュマロを1つ差し出して、「戻ってくるまで食べないでいたらもう1つあげるよ」と約束して、実験者は部屋を出る。部屋に一人で残された子どもが約束通り我慢できたら、自制心が強いということになる。

 このテストで見事マシュマロを我慢できる子どもは、知能が高いことが知られている。

 だがカケスにとってマシュマロは魅力ある食べ物ではないので、代わりにイモムシやパンやチーズが与えられた。

 本当のところ一番の大好物はイモムシなのだが、それを食べるためには、目の前に置かれたパンやチーズを食べずに我慢して、イモムシが置かれた部屋のドアが開くのを待たねばならない。

 この結果、どのカケスも目の前の誘惑を我慢できたが、その長さには個体差があったという。

 ある個体は目の前のチーズとパンを無視して、5分半もじっとイモムシを待つことができた。
2
こちらはカケスの「ジェイロー」。最高の自制心の持ち主で、5分半も目の前のエサをじっと我慢し続けた / image credit:Alex Schnell

反対に一番誘惑に弱かった個体は20秒しか待てなかった。
3
一番自制心がなかったのは「ホーマー」。目の前のエサを20秒しか我慢できなかった/ image credit:Alex Schnell

 ケンブリッジ大学のアレックス・シュネル博士は、「こんなに我慢ができるカケスがいるなんてびっくりです。私はとっくに飽きていたのに、中には5分以上チーズを無視して、辛抱強くイモムシを待つカケスもいたんです」と話す。

 ちなみに、カケスはパンやチーズを見せられると、誘惑から気を紛らわそうと目をそらすのだそうだ。これはチンパンジーや子どもでもそうだという。
jay-bird-5525664_640
photo by Pixabay

自制心が強いカケスは、やっぱり知能も高かった

 今回の研究では、一般的な5つの方法でカケスの知能も測定されている。

 その結果によれば、知能が高かったカケスは、より長い時間我慢できたとのこと。このことから、カケスでも知能と自制心が関係していることがうかがえる。
成績には個体差があり、どの課題でも好成績を収めるカケスもいれば、平凡なカケスもいました。

面白いのは、ある課題が得意なカケスはどの課題をやらしても上手だったことです。

つまりカケスの成績には、知能全般が関係しているということです
と、シュネル氏は説明する。

 なお、カケスは状況に応じて、我慢すべきかどうか判断することもできるようだ。

 たとえば、イモムシが見えても、絶対に届かないところにある場合、カケスは決まって目の前のパンやチーズを食べた。

 また、我慢の長さは、2番目に好きな食べ物(個体によってチーズよりパンが好きなことも、その逆であることもあった)を出されたときでは、3番目に好きな食べ物を出されたときよりも短かった。

 こうしたことは、カケスが我慢するのは、それが正当化されるときだけであることを示しているそうだ。

 ちなみに頭足類であるコウイカや スズキ目の魚「ホンソメワケベラ」も、マシュマロ実験で自制心があることが判明している。

References:Just like humans, more intelligent jays have greater self-control / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究)

目先の欲をぐっと我慢。コウイカには自制心があることが判明

魚も目先の欲を我慢する。ホンソメワケベラはチンパンジーや犬に匹敵する自制心があることが判明

ある日突然やってきた薄汚れた鳥は、美しい青い鳥だった。男性と鳥の友情物語(アメリカ)

買い物前にコーヒーなどのカフェイン飲料を飲むと衝動買いが増えることが判明

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 08:40
  • ID:UOsE2v.40 #

若トラ 若トラ カケス♪

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 08:44
  • ID:qDMDN.jY0 #

理不尽に顔と不名誉をネットに晒されるホーマー君

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 08:50
  • ID:pFU7g6vB0 #

かっけえ〜スねぇ〜!!

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 09:40
  • ID:goD6KIZd0 #

俺より賢そうな顔してる

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 10:18
  • ID:vhcKHe7w0 #

俺に自制心はあるのだろうか、鳥にすらあるのに

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 10:24
  • ID:L3aKnSLb0 #

好物から先に食べる俺はつまり…

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 10:32
  • ID:ZPeFx3QM0 #

カケスって人間の言葉理解できるのか!?

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 11:03
  • ID:Ct.tBQ.H0 #

じっと我慢の子であった

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 11:35
  • ID:UKPjnkbg0 #

かわいい
いつか、人が滅んだあとはよろしく頼むよ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 12:18
  • ID:s7BEuezB0 #

そう言われたらホーマーくんの顔つきがちょっちアホっぽく見えるんスけど
何とかバイアスってヤツっスかね

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 12:37
  • ID:MvoLhqlj0 #

やっぱホーマーのあの太鼓腹は飲食に関してだらしないからやな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 13:44
  • ID:F238haI40 #

ホーマー君に親近感を感じる…🐦️

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 14:10
  • ID:Sq.xMLht0 #

カケスの方があるのでは…自制心

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 15:48
  • ID:CtI7EYdH0 #

ホーマーは自制心が弱い納得のネーミングw

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 18:31
  • ID:sTIeWzup0 #

ここのスレッド
すき

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 18:33
  • ID:RLFw.ZTr0 #

出てくるかどうかもわからないイモムシを早々に諦めて別の餌に手を出したホーマー君
ある意味こっちの方が賢いとも言えるんじゃないか?

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 19:50
  • ID:hwjNS0Rr0 #

美人局に引っ掛かった事があるなりよ
本能には勝てん

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 21:05
  • ID:3uQhId2d0 #

ホーマー「イモムシ嫌いだから我慢しなかっただけだし・・・」

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 12:38
  • ID:ylJ09bU70 #

人間も自制心の無い人は賢いとは言えないよね。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 20:23
  • ID:g23KIqTM0 #

チーズを我慢すればイモムシが食べられるって因果関係を
どうやってカケスに理解させるんだろう?

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 12:17
  • ID:ZHKcGW990 #

マシュマロテスト、古い結論ばかりが流布してるけど、後からされた実験によれば、
結局は、「恵まれた環境にいる人は将来のより多い報酬を待つことが出来る」、
「不安定で恵まれない環境で育った子は周囲を信頼出来ないので、約束されない未来の報酬より確実な目の前の報酬を得る方が正しい」って、
現在の環境が将来の経済的成功に関係する、て、身も蓋もない結論が出てるよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links