
生息地のマダガスカルでは「悪魔の使い」と見なされている不遇の生き物なのだが、その理由は異様に細長い中指にある。
現地では「中指で指された者は死ぬ」と信じられており、不吉の象徴として駆除されていたそうだ。他にも生息地の破壊や食用の狩猟の為、生息数は減少し絶滅危惧種に指定されている。
まあたしかにその中指は想像以上に長いのだが、小さな穴に入り込んだ虫を掘り出すのにはとても便利だ。
また、鼻をほじるのにも使用されているそうで、その指は喉の奥まで届いていることが新たな研究で明らかとなった。
腕の4割もの長さがある細長い指を持つアイアイ
アイアイ(学名 Daubentonia madagascariensis)はキツネザルに近いアイアイ科の霊長類で、中指が異常に長く発達していることから、ユビザルとも呼ばれる。夜行性の霊長類として世界最大クラスのアイアイは、生息地では悪魔の使いとして忌み嫌われ、そのせいで殺されることもある。

photo by iStock
そんなにも嫌われる原因の1つは、その細長く曲がった指だ。アイアイは死の前兆として知られており、これに指さされた人は死ぬと言われているのだ。ことの真偽はともかく、アイアイはこの指でそんな恐ろしいことばかりしているわけではない。この指で餌となる虫を穴から掘りだし、フォークがわりにしてご飯を食べる。
アイアイが鼻をほじっている様子を撮影
そしてまた、鼻をほじったりもする。
Aye-aye recorded picking its nose for the first time | Natural History Museum
細長い指は、鼻の奥深くにたまったハナクソを掻き出すには最適だ。アイアイの指は、手の長さの約65パーセント、前肢の40パーセントを占めるほど長い。
CTのスキャン画像をみれば、鼻をほじるアイアイの指は、そんなに突っ込んで大丈夫なのか心配になるくらい奥まで達していることがわかる。

人間や猿はなぜ鼻をほじるのか?
人間はもちろん、指が器用に使える霊長類は鼻ほじりをする。それはいったいなぜなのか?という根本的な疑問がわいてくる。ベルン自然史博物館のアンヌ・クレール・ファーブル氏は、「私たちが鼻をほじる理由を示す証拠はほとんどありません」と述べている。
心理学の分野ではいくつか本格的な研究がありますが、生物学についてはほとんどありません。鼻というフィルターで捕獲された細菌をほんの少し口に移植することで、何らかのメリットがある可能性はあるかもしれない。
ある研究では、鼻をほじるとブドウ球菌などの細菌が広がることがわかっています。また、自分のハナクソを食べる人は虫歯が少ないという研究もあります
だが、こんな研究に進んで参加してくれる人間はあまりいないだろう。
ちなみに今回の研究によると、チンパンジーやオランウータンなど、少なくとも12種の霊長類が鼻ほじりをするのだという。
免疫系や口の健康にとってお得なことでもあるのだろうか? あるいは、ちょっと塩のきいたハナクソの味わいが好きなだけという可能性もある。
今後の研究に期待したいところだ。
この研究は『Journal of Zoology』(2022年10月26日付)に掲載された。
References:Aye-aye recorded picking nose and eating snot for the first time | Natural History Museum / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ペロペロ(・ω・)
2. 匿名処理班
うちの親父は毎日猫の鼻クソをほじっている。
何で猫に鼻クソが溜まるのか謎。
涙目の猫だからか。
その猫以前の猫では猫に鼻クソなんてできるのかなんて考えもしなかった。
猫は明らかに嫌がっている。
3. 匿名処理班
明日コロナの簡易検査に綿棒突っ込む予定なんだけど…
なんてタイムリーな記事…((
4. 匿名処理班
自分のハナクソを食べる人は虫歯が少ないって一体、どんな機序の結果なんだ。
人目気にせず食べればよかったわ・・
5. 匿名処理班
鼻ほじりから、オエッってなりそ。
6. 匿名処理班
鼻ほじってしまうのは全部ブドウ球菌が悪いのであって俺はむしろ被害者側なんだ
この世にブドウ球菌さえいなければな…クソッ!
7. 匿名処理班
boketeの「アイアイアイアイうるさいんだよ!」ていうの面白かった
8. 匿名処理班
鼻というよりもう喉だよな
9. 匿名処理班
鼻血とかでないんかな?
10. 匿名処理班
>>2
鼻詰まりしやすいか
顔をあまり洗わない子なのでは
11. 匿名処理班
ティッシュでほじれば
手のバイ菌が鼻の中に移るリスクは軽減
12. 匿名処理班
そこまで行くとウッカリ触ったらイカン所行きそうで怖いわ
道間違えたら脳味噌やん
13. 匿名処理班
驚いたのはレントゲン写真に写っているまつ毛の長さ
14. 匿名処理班
>>3
思ったほど深くなかったよ。
今月したけど、それでいいの?ってくらい浅かった。
結果は速攻出て陽性だった。
15. 匿名処理班
>>11
そして鼻から指についたバイ菌が口の中にほおりこまれるリスクも軽減。
16. 匿名処理班
>>11
そういうのが何らかのメリットになってる可能性、って記事だったけどね
17. 匿名処理班
>>4
これからは堂々と食べれるな!
何言われてもキシリトールガム噛むようなもんなんでって通せるはずさ
18. 匿名処理班
ウマウマーー
19. アユラ
>>4
私の職場で、当たり前の様に手鼻で鼻かんで
素手で鼻糞ホジって食う奴が居るんですけど
鼻水も舐めるから、汚いし辞めろと言っても
辞めないままで全然いう事を聞かない馬鹿💧
20. 匿名処理班
※19
それはもう妖怪ではないのか
21. 匿名処理班
見てるだけでくしゃみ出そう
22. 匿名処理班
あまりに普通に食べてるから笑ってしまった。
おいしそうにペロペロしてるなー。