猫と感動の再会
 とても大切に室内で5年間育てていた猫が、仕事から帰ってくるとどこにもいない。慌てた家族は家の中をくまなく探しまわるも見当たらない。

 ドアも窓もすべて閉まっている。なのになぜ?半ばパニックになった家族だが一旦冷静になり、監視カメラを確認したところ、朝仕事に行く時に玄関を開けた時、こっそりと逃げ出してしまったことが判明。

 そこで、猫のお気に入りでニオイが付いた毛布を玄関先に置こうと出たところ、何食わぬ顔で猫が帰って来たのだ!

 飼い主は猫を抱きかかえ、飛び跳ねながら涙を流した。
広告
Doorbell cam captures emotional moment cat owner is reunited with lost pet

室内猫、謎の失踪事件

 アメリカ、イリノイ州で暮らすロキシー・ハインホルストさん一家は、子猫時代からオリバーを飼い始め、5年間愛情をもって育て、室内で飼っていた。

 現在5歳になったオリバーだが、ある日突然失踪する事件が起きた。

 家族が仕事から帰ると、いつもなら玄関で出迎えてくれるオリバーがいないのだ。家の中を全てくまなく探し回ったがオリバーはいない。

 そこで玄関に設置されている監視カメラ記録を見ることに。すると、彼らが仕事に行くために急いで玄関を出ている間に、こっそり抜け出していたことが判明する。

お気に入りの毛布を抱えて玄関を出た瞬間、猫が帰って来た

 外に出てしまったオリバーを心配した家族は、家の場所が分かるようにと、玄関先にオリバーのお気に入りで、たっぷりオリバーのニオイがついた毛布を置くことにした。

 ロキシーさんが毛布をもって玄関に出たその矢先、オリバーがぴょこんと顔を出した。
1
 何食わぬ顔でオリバーが帰って来たのだ!

 オリバーをすぐに抱きかかえ、あまりのうれしさと安堵感から涙を流し、飛び跳ねるロキシーさんの姿も監視カメラにとらえられていた。
3
 ちなみにオリバーが失踪していた時間は12時間だったという。

 普通の人にとってはそれほど長い時間には思えないかもしれないが、猫を愛する飼い主にとっては、とてつもなく長い時間に感じられるのだ。

 見つかって本当によかった。
4
 今後は家を出る時にはオリバーが近くにいないかどうかをきちんと確認しないとね。オリバーったら、冒険に味をしめちゃったかもしれないから、再犯はありうるよ。

 うちの猫も失踪事件を起こしたことがあるが、生きた心地がしなかったもんな。その後も配達員と玄関でやり取りしてる間に、何度か脱走を企て、配達員さんが手伝ってくれて、なんとか捕獲できたこともある。

 冒険の味をしってしまった猫はマジ要注意なのだ。

written by parumo

追記:(2022/10/30)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
もしかしてこの猫は?迷子猫の張り紙を見ていたら足元にドンッ!

地震で行方不明になっていた飼い猫と4年ぶりに再会(イタリア)

行方不明になった猫、5年後に2000km離れた場所で発見(アメリカ)

猫生の半分をさまよい続けた20歳の猫、ついに飼い主と奇跡の再会

7年間行方不明になっていた猫、施設管理者が自腹で3200km先の飼い主の場所へ連れていき再会を果たす

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:10
  • ID:6BDVHvzH0 #

無事帰ってきてくれてよかった
猫の方も外への扉が開いてるからちょっと出てみようかなぐらいの気持ちで出たら扉が閉まって12時間も誰も来なくて途方に暮れていたのかもしれない

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:12
  • ID:olM3XMP00 #

首輪にAir Tag付けるのってどうなんだろう
気休め以上には効果期待できるのかな

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:24
  • ID:Rf8.Wvqh0 #

これよくわかる。
猫の方は、え、何? みたいな顔している点も含めてよくわかる。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:35
  • ID:zcD.UQtD0 #

いざ冒険に出たけど外の世界は怖くて隠れていたのかな
とにかく近所にいてくれて、戻ってきてくれて良かった!!

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:38
  • ID:jpGWqGbH0 #

ラストカットの猫は次の脱走を考えている顔だ。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:40
  • ID:vhGe0rD80 #

思った以上に何食わぬ顔しててワロタ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:40
  • ID:WLTbbYNi0 #

え、何?って顔してるネチコヤン…

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:50
  • ID:pybfUaXH0 #

ヌコあるあるですねw
無事でよかったw

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 12:56
  • ID:s1O.SPh80 #

最後飼い主さんが猫になっちゃってるんだ……

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 13:03
  • ID:LPEPjpol0 #

脱走と言うよりホントは一緒について行きたいんじゃない?
いつも表に出してもらえないと、外の世界のあこがれと共にいつしかチャレンジャー魂に火がともることになる

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 13:12
  • ID:JDR2hBBY0 #

「ネコも外で飼ったほうが幸せなのに」←これ言う人めっきり減ったよな
田舎だと猫が数か月くらいいなくなって、そして何事もなかったように家にいるとか普通だったのに
もう田舎でも違うんだろうな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 13:13
  • ID:2UaqqVOT0 #

これぞ猫

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 13:16
  • ID:h7tsM6Ih0 #

12時間もそれはさぞ心配だったことでしょう
(´Д`)ファ~

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 13:33
  • ID:F90nBbwE0 #

うちは玄関に猫止め網を張っている

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 14:25
  • ID:7iVUM0I80 #

なお、うちの馬鹿猫はよく脱走するけど、お腹がすくかトイレに行きたくなると戻ってくる。
タダたちが悪いのは網戸を開けて脱走するけど、帰ってくると出て行った網戸の前に座って「網戸を開けろ」と鳴いてくる。
別に入りにくいところではないだろうに…。(呆)

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 14:40
  • ID:l7PieyUo0 #

僕また何かやっちゃいましたニャ?

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 15:06
  • ID:EOLSSnVE0 #

使ってない炬燵で断熱材とか使って新たな猫の家を昨日作ったんだけど、気に入ってくれて炬燵の中から出てこない
朝も夜もご飯の時しか見かけない。寂しい

18

18. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 15:13
  • ID:Szta8hTw0 #

>>2
もちょっと小さいとええよね
首輪型でフレキシブルあればわいは買うかも

19

19. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 15:21
  • ID:AW0nWLOh0 #

うちの猫は失踪して、引き出しの中で寝てたことがあった。
戸棚を改造して、猫の寝床にしてたんだけど、前の猫はデカすぎて入らなかったんだけど、新入りは小さいから引き出しの裏から入ったらしい。
開ける時に怪我しなくて良かった。
あとは脱走したけど、雪が薄く積もってて、足跡をたどって行くと、向かいの家にいた。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 16:00
  • ID:Rt4VYvew0 #

なんで最後名前が入れ替わってるのww

21

21. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 16:51
  • ID:O3iaSFJe0 #

オリバーちゃうんかい!😂

22

22. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 17:44
  • ID:vhGe0rD80 #

>>20
ほんまや
これが叙述トリックか(違

23

23. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 22:31
  • ID:3ZqMPDfy0 #

猫『いやぁ…出たは良いけど帰れなくなりましてね、助かった』

24

24. 匿名処理班

  • 2022年10月30日 23:04
  • ID:xVmiRTOD0 #

>>2
うちのは付けてみたが田舎だからか近くにiPhoneなくて居場所が更新されん
試しに別iPhoneの持ち歩きながら居場所見てもらったけど精度も微妙やったぞ

25

25. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 03:57
  • ID:RakNeBsy0 #

これ読んでますます猫と暮らすの無理だなって思った
そんなささいなミスでそこまで苦しまなきゃいけないなんて

26

26. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 11:46
  • ID:zHmuyReI0 #

無事で良かったですね…

27

27. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 15:05
  • ID:KSREdJ2r0 #

名前をささやく声でちょっとウルッと来ちゃった。
うちの箱入りコンビは外に全く興味示さないんだけど、
運動不足なので、リード着けてお散歩に憧れる〜(実現不可能)

28

28. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:19
  • ID:xSXjH.Bh0 #

これは動物を飼ったことがある人なら
もう、大共感ですよ
居なくなった日には、安否が心配でじっとしてることさえ出来ませんからね
帰ってきてよかったよ

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 16:26
  • ID:EhfhLoJL0 #

この飼い主が安堵して泣いたのよくわかる。獣医さんに連れて行く途中で逃げ出したうちの猫を探し回ってある家の生垣の下にうずくまっているのを見つけた時の気持ちときたら何の制御もなしに涙がどんどん出てきた思い出がある。たった30分くらいだったのに。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 09:26
  • ID:BhEz.J9N0 #

寂しくて不安だったから飼い主の足音とか声聞いてソロ〜っと出てきた感と、急にいなくなっちゃったバツの悪さも感じる笑
早くお家に戻れてよかった!

31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月14日 10:52
  • ID:0rTysLoV0 #

帰ってきてくれて良かったー。ほんと心配で生きた心地しませんよね。
うちも出かけるときにドアから出て行った事に気付かず、帰宅して顔面蒼白になった事があります。慌てて部屋の外に出ると、マンションの階段を鳴きながら降りてきました。追いかけてくるのを上で数時間待っていたのかもしれません。
その後も猫めは懲りずにドヤ顔でドアをすり抜けて出て行きましたが、必ず一度止まって振り返り、ちゃんと後をついて来てるか確認してました(かわいい♡)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links