
だが、男性も犬もなんとか生き延びて救助された。
男性の命を救ったのは、タコス専門のファストフード店、タコベルの商品にかけるために付属する小袋のチリソースだったようだ。これで命を繋ぐことができた男性は「自分はラッキーだった」と話している。
5日間雪の中で遭難した男性
オレゴン州に住むジェレミー・テイラーさん(当時36歳)は、普段から森林地帯のオフロードを車で走りに行くのが好きで、数年前に愛犬アリーを連れて、田舎の森に出かけた。ところが、車内でついうたた寝をしている間にどんどん雪が積もり、車を動かせなくなってしまった。
犬と一緒に安全に歩こうと、ジェレミーさんは一旦車から出たが、雪が深すぎて思うように歩くことができず、再び車内へと戻った。
定期的に車のエンジンをかけて暖を取りながら、数日間ひたすら救助が来るのを待っていたが、一方で戻ってこないジェレミーさんの安否を心配した家族からは、行方不明届が出されていた。
同州デシューツ郡保安官事務所は、ガソリンを入れているジェレミーさんの姿が目撃された最後として、Facebookでジェレミーさんの服装や特徴をシェアし、情報提供を呼びかけた。
そして、6日目にジェレミーさんは無事、発見された。

pixabay
生き延びられたのはタコソースのおかげ
雪の中で立ち往生していたジェレミーさんを発見したのは、スノーモービルで通りがかった人だった。911通報を受けた救助隊が現場へ駆けつけ、車内のジェレミーさんとアリーの生存を確認した。
5日間、空腹に耐えて過ごしていたジェレミーさんとアリーだったが、ジェレミーさんは車内にあったタコベルのファイヤーソース(一番辛いソース)を数袋舐めていたそうだ。
安否の確認ができて喜ぶFacebookユーザーらに、ジェレミーさんは「心配してくれた皆さん、僕たちは無事です。運が良かったと思っています。もうこんなことはしないようにします。タコベルのファイヤーソースが命を救ってくれました」と綴っている。

全く食べ物のない状態だったとしたら、アリーの方が辛かったかもしれない。いずれにしても、過酷な状況で両者が無事に生き延びることができたのは奇跡だろう。
References:This Man Survived on Taco Sauce Packets for 5 Days After Being Trapped in the Snow ≫ TwistedSifter/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
遭難して焼肉のタレで生き延びた人もいましたよね
濃縮されて栄養価が高いのかな
2. 匿名処理班
犬は人間より絶食に強いから、食べずに耐えたのかな
一緒に生き残れてよかった。どっちが途中で亡くなっても遺された側は地獄だったもんね
3. 匿名処理班
焼肉のタレで生き延びた人も日本にいたよね
こういうソース系は割とカロリーが合って有用なんだろう
4. 匿名処理班
のどが渇く
5. 匿名処理班
わさびマヨネーズ食べて耐えてた人がいたけどシンプルにカロリー高いほうがいいんだろうな
6.
7. 匿名処理班
こういう出来事の時、変わったアイテムが注目されるけど、生き残れたのは、車と本人の体力と救出した人のお陰だと思うんだけどな。
8. 匿名処理班
>>5
体が熱作れなくなったら終わりやからな。
ビタミンとかタンパク質とかはどうでもよくてとにかくカロリー。
9. じょん・すみす
唐辛子系なソースなら末端な毛細血管が開くから、凍傷とかにはなりにくくなるかも知らん。
しかしその場合体温が逃げるからな、どっちが良いかは正直わからん。
10. 匿名処理班
もうアメリカは真冬なのか?
11. 匿名処理班
焼肉のたれの話って、遭難者本人が「とても食べられたものじゃないと思った」って会見で語ってなかった?
12. 匿名処理班
コメ見て焼肉のタレと わさびマヨ どっちがマシなんだろうと思ってしまったw
13. 匿名処理班
焼き肉のタレで生き延びたってのはメディアの想像で流布された話で、実際には腰骨折って身動きとれなくなった数日後に偶然冬眠状態になり3週間ずっとコールドスリープ状態だったところを発見されたとのこと
14. 匿名処理班
※12
カロリー的にわさびマヨかな…辛いのは我慢だね
15. 匿名処理班
焼き肉のたれはしょうゆ5に砂糖3ぐらいの割合で、あの独特な風味になるにんにくや胡麻等はわずかだから塩分も糖分もキツいね
マヨのほうがマイルドかもしれないが、可能なら両方あったら良さそう
16. 匿名処理班
納豆のからしでもOK?
17. 匿名処理班
こんなんでも栄養の足しにはなるんだな
18. 匿名処理班
この記事を読んで、車にお好みソースを常備することにしました
19. 匿名処理班
辛さで代謝が活発になって、身体が
冷え切らなかったのも幸いしたのかな?
非常食は家にはあるんだけど、車に積むと邪魔だし…
とか言ってる場合じゃないか
20. 匿名処理班
>>3
これ間違いだよ。当時すごい言われていたけど本人が(試したけど)そのまま舐められるもんじゃなかったと言っていた。
21. 匿名処理班
「タコベルで食事をする=お腹を壊す」というミームをよく見かけるんだけど、この人のお腹は大丈夫だったんだろうか
22. 匿名処理班
いわゆる生存者バイアスが多分にかかってると思うけどな
5日間と短期間だし年齢も若い、ソースが何袋あったのかはわからないけど一袋あたりのカロリーなんてたかが知れてるから生死を分けるほどのものではなかったはず
この人はソースのおかげと思ってるけど実際はソースが無くても十分生き延びれた可能性のほうが高いよね