
荷台に積まれていた大量のスイカやメロンが路上に散乱して割れてしまい、使い物にならなくなってしまった。
その状況を知った地元の野生動物リハビリセンターのスタッフは「捨ててしまうなら、割れた果物をわけてくれませんか?」とお願いしたところ、快くセンターまで運んできてくれた。
割れてしまっただけで、まだ十分に食べることができるそれらのスイカは施設にいる野生動物たちにふるまわれた。
動物たちは大喜び。甘いスイカにメロンのおやつを思う存分堪能した。
広告
スイカ祭り用の大量の果物が路上に散乱
7月30日、ルイジアナ州ファーマービルで開催されたスイカ祭りのフェスティバル会場近くで、100個以上のスイカとメロンを荷台に積んだトラックが、搬送途中で事故に巻き込まれた。その結果、大量の果物が路上に氾濫し、割れたり潰れたりしてしまった。
その状況を知ったレスリー・グリーンさん(44歳)は、幸いにも怪我人がいなかったことを確認すると、果物の生産業者であるヤクズ・プロデュースのオーナーに、「使えなくなった果物をもらっていいか」と尋ねた。
グリーンさんは、ビーバーやアライグマ、スカンク、オポッサム、ヤギなど42匹の野生動物のリハビリ施設『Rivers Bandit Rescue』を運営しており、人が食べられなくても、動物たちなら十分食べられると思ったのだ。
オーナーは、「ただ廃棄するのではなく、別の使い道があるのならそれは素晴らしいことだ」と快諾し、割れたスイカとメロンをリハビリ施設まで運んでくれた。
サプライズの美味しいおやつに動物たちは大喜び
ビーバーやアライグマなどの動物たちは、グリーンさんが思った通り、サプライズの果物を大喜びで食べたという。
販売はできないけどまだ食べられる農産物は他にもある。それが動物たちの役に立つならばと、ヤクズ・プロデュースは、他の農産物をグリーンさんの施設へ届けてくれたそうだ。
グリーンさんの施設では、怪我をしたり親を失った野生動物の保護やリハビリ活動を行っているが、野生に戻る訓練もしており、元気になると自然に帰されるという。
References:Wildlife Animals Get Sweet Surprise After Truck "Mishap"/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うまそうに食うなあ🍉
食ってる姿が、みんな可愛いすぎる
2.
3. 匿名処理班
そうね、もったいないからね
動物たちにはサプライズだったね
4. 匿名処理班
よかった。ちゃんと笑顔あふれる
お祭りになったんだね。
5. 匿名処理班
夏といえばどこでもやっぱスイカなのね
みんながおいしく食べられてよかった!
6. 匿名処理班
ナイス判断!
7. 匿名処理班
うれしそうに食べてる
見てるこっちもうれしくなる
8. 匿名処理班
丹精込めたスイカがゴミになってしまうのではなく、お金にならなくてもこうやって喜んで食べてくれたら生産者も嬉しいと思うよ
人間用だからいつものよりおいしいかもね
9.
10. 匿名処理班
これはいい話。
だけど、だからってどうせ廃棄なら分けてくれ、がどこでも良い話になるわけじゃない。
SDなんちゃら的には良いかもしれないけど、食ってかなきゃいけないわけで。
11. 匿名処理班
ビーバーかわよ
12. 匿名処理班
スイカだけじゃなくて他の農産物も持ってきてくれたの最高
13. 匿名処理班
地獄に仏な良いニュースだけど
文字通りこれに味を占めないかも心配だ
14. 匿名処理班
年に何回かある食べ放題
15. 匿名処理班
スイカ美味しいもんね
16. 匿名処理班
アメリカのスイカやメロンって安価だけど薄味なんだよね
17.
18. 匿名処理班
youtuberが大量に造ったポップコーン(賞味期限切れ)動物園の餌にしてたの思い出した
19. 匿名処理班
スイカ大好き!一緒にワシャワシャ食べたい!
20. 匿名処理班
廃棄品の有効利用としては素晴らしいんだけど、これで味を覚えて、後々野に返された動物が畑荒らすような事にならないかちょっと心配。
21. 匿名処理班
結果的にSNSやメディアで拡散されて果物の生産業者であるヤクズ・プロデュースさんも良い宣伝になっただろうし
廃棄されるはずだった食べ物は無駄にならずリハビリ中の動物たちも美味しい果物食べられてよかった
22. 匿名処理班
動物達のスイカ祭り。
美味しそうに食べてる姿が可愛いw
23. 匿名処理班
事故ったスイカはスタッフが美味しくいただきました
24. 匿名処理班
こういうのいいね
オーナーも素晴らしい
25. 匿名処理班
※10
斜に構えたコメントがかっこいいと思ってるタイプ?
26. 匿名処理班
※16
動物たちのおやつにはちょうど良かったかもね
27. 匿名処理班
わんこだったら確実にしっぽふってますわ
28. 匿名処理班
>>25
世直しできてるつもりになって、結局なにもしてないやつはネットに溢れてるんだ。触れてやるな。
29. 匿名処理班
>>16
動物達には薄味ぐらいがちょうどいいかも。
日本産の甘くて味も香りも豊潤なフルーツは、野生の動物には麻薬に等しい。
30. 匿名処理班
動物さん達にはレッツパーリィだなあ
よかったね!
うちの地元の動物園も、いろんな企業・団体・生産者から野菜とか肉とか果実類とか枝葉を寄付してもらって(もちろん何でもいい訳じゃなくリストを公開してる)、ゾウの糞を肥料にして渡したりとかいう取り組みをしてる
動物のいる施設はどこも餌の調達に苦労してる一方、せっかくの食べ物が規格外や取れすぎで廃棄されるなんてこともたくさんあるから、そういうものが必要なところに無駄なく行くシステムが充実していくといいな
ちなみに、調理学校のかつら剥きや飾り切りの実習で出た切れ端なんて事例もあるらしい
ちりつも?
31. 匿名処理班
「自分も食べたい!」ってなったけど、動物たちが美味しそうに食べるのを観て「たんとお食べ」になりました。
32. 匿名処理班
手が人間みたいで顔はカピバラみたいな異世生物でも飯のおいしさは共感できるね。
33.
34. 匿名処理班
登場人物が良い人ばかりで心温まるニュース