マグカップチョコレートケーキ” hspace=
 チョコレートケーキが食べたい!と思ったその瞬間からあっという間においしいケーキができちっちな、お手軽簡単クッキング。

 チョコと牛乳、小麦粉などの材料をあらかじめそろえて置いて下準備。ここまでの時間はかかっちゃうけど、その後はあっという間の3分間。マグカップに入れて混ぜたらレンジでチンするだけでできあがり。

 材料を混ぜる為の容器もいらないので洗い物も少ないし、ふわっとおいしい濃厚で、本格的なチョコレートケーキが堪能できちゃうよ。

 
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
 ブックマークに登録してね!

レンジでチョコケーキの作り方

1
■材料(約8×7×5cmのカップ1個分 2〜3分)
・板チョコ(ミルク) 25g(約1/2枚) カットしておく
・牛乳 大さじ3
・薄力粉 大さじ1 ※
・強力粉 大さじ1 ※
・砂糖 大さじ1
・ココアパウダー(無糖) 大さじ1
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・塩 1つまみ
・サラダ油 大さじ1
・バニラビーンズエッセンス 3滴 お好みで

※薄力粉と強力粉の代用に中力粉大さじ2でも良い。

トッピング(お好みで、なくてもOK)
・粉砂糖
・チョコレートシロップ
・ホイップクリーム
・ミントの葉など

■器具
・耐熱マグカップ 今回は約8×7×5cmの耐熱ガラスマグ使用
・ゴムベラ、スプーン
・爪楊枝、竹串 焼き上がりチェック用

マグカップに材料を入れ混ぜレンジで加熱する

2_3_5_6
・マグカップに薄力粉、強力粉、砂糖、ココア、塩、ベーキングパウダーを入れスプーンで混ぜる。
・そこに牛乳、サラダ油、バニラビーンズエッセンスを入れてさらに混ぜる。
・最後にカットしたチョコを加えてまんべんなく混ぜ、表面を平らにしたらレンジ500wで1分50秒ほど加熱する。
・爪楊枝で生地の中央を刺して引き抜いてみて、生っぽくなければ完成
■ワンポイントアドバイス
・材料をきちんと混ぜて加熱中は目を離さないよう気をつける。
・生地がカップに満杯だと加熱時にあふれてフチからはみだすので、カップの深さの7〜8割程度がおすすめ。
・生地の量や加熱時間は目安。カップのサイズや厚さにもよるので適宜調節する

レンジでチョコケーキ 完成!

9e
 さっそくスプーンでいただくとあらやだ意外にガチな味。生地のふんわり食感もさることながら期待以上に本格的なチョコケーキしてるじゃないの。
15e
 例によって甘さ控えめ。ココアのほろ苦さがクセになる大人味だ。

 温かいうちにいただくのがベストだが、さめたらラップで冷蔵もOK。一晩ぐらいなら再度レンジの温め直しでふわふわが復活するよ。

 お好みで生クリーム、ホイップクリーム、バニラアイスなどをトッピングしても楽しめるよ。更にチョコ感が欲しいなら、砕いたチョコを乗せてみよう。
14e
 材料も身近で少量なうえ、お手持ちのカップで混ぜてレンチン(いまどき鳴らないけどな)だけのお手軽チョコスイーツ。時短派ズボラ派はもちろん不器用クラスタにもおすすめだ。
ls
 じゃオチいこう。今回は来月のハロウィンにももってこいなホラー仕立ての飴ガラス付きゴースト風カップケーキだ。
18
 こちらは本編の材料のココアパウダーを大さじ1増量して作ったカップチョコケーキに、グラニュー糖入りのホイップクリームを絞り出し、食用色素(茶)を少量混ぜたブルーベリージャムをつけ、飴ガラスを刺したもの。

 透明な飴ガラスは、小鍋にグラニュー糖、水あめ、少量の水を焦がさないよう煮立てて、オーブンシートに薄く流し冷やし固めたもの。
19
 鋭いガラスで深手を負ったのか?見ようによっちゃ切なげな流血ゴースト。まもなく凶暴化しそうだからかわいいうちに食べちゃおうそうしよう。

料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
余った素麺が大変身!本体越えするほど激ウマの塩辛チヂミ&お好みチヂミがあっという間にできちっち!【ネトメシ】

クリーミーな味わいともっちり感がたまらない!レンチンでできるミルクもちの作り方【ネトメシ】

お野菜のうまみをまるごと閉じ込めて。何にでもよく合う、ベジタブル・シートオムレツの作り方【ネトメシ】

ジャバラ状なので味がしみ込むー!スウェーデンの家庭料理、ハッセルバックポテトをサツマイモで簡単アレンジ【ネトメシ】

ヘルシーなのにうまいだと!レンチンで作る、グルテンフリーなレタス豆腐シュウマイ【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 14:07
  • ID:l1PR2U5G0 #

簡単で見栄えもいいしオチまで美味しそう〜

2

2. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 14:14
  • ID:8HXxKHm30 #

なんか昔カップで粉と卵一個混ぜてチンするだけの簡単カップケーキてな商品あったよね
まだあるんだろうか…

3

3. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 14:28
  • ID:JbdrsZ0J0 #

これはお手軽な
カップでパンケーキなるインスタントのお粉があって、自家製で挑戦して失敗し続けたオイラにはもってこいなレシピ。ありがたい

4

4. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 17:46
  • ID:26JFo4LN0 #

よくもこんなもの載せやがって…太るじゃないの!

材料買ってきてやってみよーっと。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 18:14
  • ID:VOeSJ6ne0 #

ブルーベリーに茶色を混ぜる発想がなかった笑

6

6. 匿名処理班

  • 2022年09月11日 22:46
  • ID:GwM5HymJ0 #

薄力粉大さじ2だとやっぱり仕上がりが違うのかな?
強力粉って買っても結局使い切れずに終わっちゃうんだよね…

7

7. 匿名処理班

  • 2022年09月12日 12:57
  • ID:8nydbcgj0 #

※2
永谷園のモコモコかな?
残念ながら販売終了してるみたいだけど
よくスーパーに売ってて親に買ってもらった記憶あるわ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年09月12日 16:14
  • ID:F8dS8Izl0 #

砂糖の分量教えて〜

9

9. 匿名処理班

  • 2022年09月12日 19:21
  • ID:885fsHxq0 #

まあとりあえず
ダイエットはまた今度

10

10. 匿名処理班

  • 2022年09月12日 19:37
  • ID:GiWNTJBm0 #

飴ガラスも美味しそう!
モンスターの表情気にせずパクっとしたい

11

11. 匿名処理班

  • 2022年09月13日 11:59
  • ID:k2tBTo1L0 #

レンジでできるのいいな
オーブン使うと他の人がレンジ長時間使えなくなっちゃうもの

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links