
あるユーザーが、オーストラリアの熱帯雨林地帯の中に飛行機のようなものを発見した。こんな場所にあるということは墜落でもしたのか?
だがこの周辺で墜落事故は記録されていない。では一体この飛行機は何なのか?
グーグルマップに写っていた森林の中の飛行機
熱心なグーグルマップのユーザーは、オーストラリア、クイーンズランド州北部の熱帯雨林地帯、カードウェル山脈の森林の中に、明らかに異質な物体を発見した。それは飛行機のような形状をしており、標準的なエアバス A320 またはボーイング 737 のように見える。
旅客機の墜落事故でもあったのだろうか?

ではなぜ飛行機がこんな森の中にポツンと存在していたのだろうか?

ゴーストイメージの可能性
オーストラリアの民間航空安全局は、「ゴーストイメージ」である可能性が高いという。ゴーストイメージとは、電波が障害物に当たって反射して、画像がずれたり重なったりする現象のことだが、高速で移動している物体の場合、その残像が写り込んでしまうことがあるという。
実際には非常に低い高度で飛行していた飛行機がたまたま写ってしまったということのようだ。
グーグルマップに写り込んだゴーストイメージはこれが初めてではない。
2016年に、あるグーグルマップユーザーが、米ミネソタ州ミネアポリスにあるハリエット湖に沈んでいる飛行機を発見した。

まあそれでも、ずっとグーグルマップを眺めていると、とんでもない発見があるもんだからやめられないよね。もしかしたら真実が隠されてることだってあるかもだし。
References:Possible downed plane in Australia rainforest seen on Google Maps / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
森の中に機体置いて家に改造した人いたはずだけど、そう言う人の可能性もあるのでは?
3. 匿名処理班
ジャンボ機がこんな低空飛んだりするか?
4. 匿名処理班
カーゴ信仰かと
5. 匿名処理班
そもそもこんな奇麗な状態で墜落してるわけがないよね。機体も森も。
6. 匿名処理班
こっそり廃棄だったりして
そう言うのゴロゴロしてた国も有ったよね
7. 匿名処理班
騙されるな!
あれは飛行機に偽装したUFOだ!
森が荒らされていない事こそ反重力で着陸した証拠だ!
8. 匿名処理班
※4
マッドメン!
9. 匿名処理班
最近の旅客機にしては主翼が真横に伸びすぎては?
10. 匿名処理班
単に飛んでるときに撮影しただけ
CSの番組でやってたじゃん
11. 匿名処理班
機体のそばにこういう虹色のブレが出るのって、
高速飛行中の航空機を写真に撮った場合の特徴
だと聞いたことがあるから、
単にグーグルマップの撮影機より下を飛んでいた飛行機では?
12. 匿名処理班
高翼に見えるし、翼に後退角のようなものもないし。少なくともA320でもB737でもない。双発プロベラ機にしか見えん。
13. 匿名処理班
※2それ自分も真っ先に思った
14. 匿名処理班
※4
これだすっきりした
15. 匿名処理班
最初の方の翼がまっすぐの方は、オーストラリアであればおそらくヴァージンオーストラリア航空の「ATR-72」(現在は退役)で、3枚目の拡大写真は塗装と細長さの感じから考えるとフェデックスの「757F」かも?
16. 匿名処理班
ピンを刺す係の人が現地入り
17. 匿名処理班
鳥人間コンテストで新記録を出したんじゃないの?
18. 匿名処理班
カードウェルはヒンチンブルック島の近く。
この辺りは地方空港が多いから、離陸直後か着陸のために高度下げてるかのどっちかじゃないかな。
19. 匿名処理班
ちょっと前に「B-2がGoogleMapに写っていたよ」というネタがあった気がします
なのでタイミングさえ合えばばっちり映ってしまうのは致し方がない事かなとw
どこの地点かはわかりませんが、実は近くに空港があったりしないんですかね?
またはオーストリア空軍か陸軍が訓練飛行中の飛行機だったり?
20. 匿名処理班
ワンコがものすごい剣幕で吠えたてながら追いかけてくるのが写ってるのあったよね
21. 匿名処理班
関係ないけど、うちは田舎で2014年以来更新されてないから自宅のストリートビューで数年前に亡くなった親父が写っている
22. 匿名処理班
※21
確かにゴーストなイメージではあるな・・・
23. 匿名処理班
アメリカのどっかで廃飛行機に住んでる人いたよね
24. 匿名処理班
※12
ボンバル(デ・ハビラント・カナダ)のDHC-8あたりでしょ。
オーストラリアの航空会社も運用してる。
25. 匿名処理班
どう見たらB737とかA320に見えるんだよww
主翼の形状とエンジンバルジの形状、水平尾翼の形からDHC-8シリーズにしか見えないわ
ATRは主翼後方にバルジ出てないからDHC8だな