
しかし、ロックフェスの警備業務を行うスタッフが、早く帰宅したかったがために、銃乱射の脅迫を受けたと虚偽のテロ報告を行った。
結果的に嘘であることがばれ、このスタッフは逮捕された。
lollapalooza security guard charged with making fake mass shooting threats
銃乱射の脅迫を受けたと女性警備員が嘘のテロ報告
イリノイ州シカゴで開催されるロック・フェスティバル「ロラパルーザ」の会場で、警備員として働いていたジェーニャ・ウィリアムズ(18歳)は、虚偽のテロ予告を報告したとして、重罪で逮捕・起訴された。毎年恒例となっているロラパルーザは、今年は7月28日〜31日の日程で執り行われる予定となっていたが、ウィリアムズは29日にフェス会場で銃乱射事件が発生するというテロ予告を受けたと同僚に伝えた。
ウィリアムズは、同日午後2時50分頃、後の法廷での証人となる人物の携帯電話にText Nowというアプリを使ってメッセージを送信。
その内容は「ロラパルーザで午後4時に150人の観客を標的にした銃撃事件が行われる」というものだった。

pixabay
テロ予告をでっち上げた理由は、早く帰りたかったから
このメッセージを受け取った人物から報告を受けた上司は、シカゴ警察とFBI合同テロ対策本部に連絡した。妹からFacebookを介してテロ予告のことを聞いたと話すウィリアムズに、テロ予告が記されたスクリーンショットを送信するよう上司が言うと、ウィリアムズは「ベン・スコット」という名で偽のFacebookアカウントを作成し、そのスクリーンショットを撮影して自身が所有しているスマートフォン番号から送信した。
警察が確認すると、「午後6時にロラパルーザのグラントパークにて大規模な銃撃を行う」という内容が記されてあった。
捜査員がAppleのiCloudとText Nowの番号のIPアドレスを追跡したところ、、2件の発信者がウィリアムズであることがわかった。
そこで、ウィリアムズを事情聴取したところ、ウィリアムズは偽のテロ予告を送信したことを認めた。
驚くのはその動機だ。「早く仕事を終わらせて帰りたかったから」と、ウィリアムズは供述したという。

photo by Unsplash
重罪で起訴され、職を解雇に
ウィリアムズは2件の脅迫を行ったとして重罪で逮捕・起訴され、職を解雇された。7月31日に法廷に出頭したウィリアムズに、裁判所は5万ドル(約675万円)の保釈金を設定した。
次の法定日は8月8日に予定されているが、保釈された場合でも、ウィリアムズは今後電子モニタリング装置の着用を義務付けられるということだ。
References:Security guard at Lollapalooza faked mass shooting threat to leave work early: prosecutors - Chicago Sun-Times/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
中止になるってことがどれだけの損害になるのかわかってるのかなあ
そんなに帰りたいのなら仮病でも使って早退したほうがまだマシだったんじゃないか?
2. 匿名処理班
電子モニタリング装置の着用とは?
3.
4. 匿名処理班
パニック起きて将棋倒しにでもなったら死人出るってイベント警備やってても想像出来んもんかね…
ま、解雇は当然だな
5.
6. 匿名処理班
身勝手の極意
7. 匿名処理班
警備なんだからそんなことしたら逆に帰れなくなっちゃうよぉ…
18歳ならまだまだ発想も子供ってことかな
8.
9. 匿名処理班
これで働かなくてもよくなったわけか…
まあ、あとは刑務所でのお勤めかな?
10. 匿名処理班
早く帰りたいなら良い方法がある。
それは働かないことだ。
11. 匿名処理班
こういう大規模な野外イベントだと、銃乱射以前に、
コロナや熱中症の方が自分は怖いわ
12. 匿名処理班
※7
全員が警察からの事情聴取終わるまで残業確定だよね。
13. 匿名処理班
こんな身勝手なことするやつならブチ切れて本当に銃乱射しそう
14. 匿名処理班
タイトル見た瞬間、ああ最近目にしたクラウドサーフされてる警備員のことだなと思ったら悪質なヤツだったでござる
15. 匿名処理班
そんなすぐにバレる嘘でしかも大迷惑がかかることが誰でも予想できることを実行に移してしまう人がいることが恐ろしい。何か事情があると思いたい。
16. 匿名処理班
18歳はまだまだ幼いけど、この発想はさすがに子供すぎる
ネットやSNSが当たり前に使える世代なのにこんな浅知恵すぐバレるってわからないのかなと一瞬思ったけど、むしろ使えるのが当たり前すぎるから、まともな知識や思慮がない子は簡単に悪用してしまうのかも
高くついたね
日本でもイタズラや脅迫で爆破予告とかする奴が定期的に湧くけど、がっつり懲らしめてほしいもんだ
17. 匿名処理班
デマを乱射してどうする
18. 匿名処理班
18で幼いってことは無いな
体も頭も十分大人よ
19. 匿名処理班
帰れるまでに相当かかるね
20. 匿名処理班
※18
なんなら18歳は成人年齢にしてしてる国と地域が多数だしな
日本でも先日18歳に引き下げられたし
21. 匿名処理班
大学で働いてて、最近の学生は両極端だねという話を周囲としてる
発想も行動力も見習いたいくらいしっかりした子も少なくない一方、ほんとに義務教育受けてきた?と言いたいほど未熟な子も多い
うちの場合は高偏差値だから基本的にお勉強はできて真面目なだけに、思考や言動が幼いと教職員側が「えぇ…」ってなるんだよね
たとえば物を考えるのも行動も一定の枠内でだけ、その外の価値観や方法を、排除というより存在も視野に入れられない
自分が決めた範囲以外のことは自分のすることじゃないとナチュラルに思ってる、原因と結果を結びつけられない、自身が経験してないことは予想できない等々
あくまで日本の大学生を見ての話だけど、この記事の子もそんな感じかな?