
アメリカのバージニア州に住む一家に赤ちゃんが生まれた。家に赤ちゃんが来た時から、ゴールデンレトリバーはその成長をそばで見守り続けていた。
そしてある日、赤ちゃんははじめての1歩を踏み出した。その瞬間を見た犬の喜びようったらもう、大興奮で大はしゃぎ。部屋中を駆け巡ったのだ。
広告
赤ちゃんの成長を見守るゴールデンレトリバー
バージニア州アーリントン郡に住むクローディア・ヒューズさん一家の飼い犬でゴールデン・レトリバーのタコ(3歳)は、夫妻の間に生まれた娘のヴァノーラちゃんが生まれた時からずっと一緒。自分に妹ができたようで、ヴァノーラちゃんに夢中の毎日。床やベッドに寝かせる時には、タコはいつも寄り添っているという。
、朝起きるとすぐにヴァノーラちゃんに会いたがって、部屋のドアのところまで走って行き「ドアを開けて」とせがむそうだ。

image credit:mostlyadorable/TikTok
赤ちゃんが歩き始めた姿を見たタコ、全身で喜びを示す
ヴァノーラちゃんに寄り添い、良いお守り役となってきたタコは、ヴァノーラちゃんと絆を育みながら日々の成長も見守ってきた。ヴァノーラちゃんが初めてベビーベッドの手すりにつかまり立ちをした時や、歩行器を押せるようになった時にも、傍にはタコがいて、ヴァノーラちゃんの成長の1つ1つに全身で喜びを示した。

image credit:mostlyadorable/TikTok
そして、ヴァノーラちゃんが最初の1歩を始めた瞬間、タコはこれ以上ないほど狂喜乱舞した。ちぎれそうになるほど尻尾を振って、左右にジャンプし、ヴァノーラちゃんの周りを走り回って大興奮。タコは「すごいよ!すごいよ!」と言うように今まで以上に喜びを表現した。
その動画がTikTokでシェアされると、心温まる光景に多くのユーザーが癒されたようだ。
タコを飼い始めた時、子供が生まれたらきっといい関係になるだろうと確信しました。タコとヴァノーラちゃんは本当のきょうだいのようで、時に人間の子供たちがそうするように、おもちゃの取り合いなんかもするそうだ。 タコとヴァノーラちゃんのほのぼの日常の様子は、TikTokアカウント『mostlyadorable』から閲覧できるよ!
タコは、今予想以上に素晴らしい絆を娘と育んでくれています。娘も、タコのことを家族と認識し、タコからいろんなことを学んでいます。
今は歩けるようになった娘とタコは、キッチンでかくれんぼしたりして、いつも一緒に新しい遊びをしていますよ。
これからも、タコと娘が一緒に成長していく姿を見るのが楽しみです。タコには長生きしてほしい。(クローディアさん)
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
尊い・・・
生物学的なことは分からないけど本当に家族の成長を喜んでくれているように見える
家族がいるって良いなぁ
2. 匿名処理班
ほっこりなんだが…
タコ…
3. 匿名処理班
分かるんだねぇ。実に感慨深い。
4. 匿名処理班
(U^ω^)<今歩いたの?歩けるの?本当に?やった!やったね!これで一緒に散歩に行けるね!嬉しいね!嬉しいね!一緒に歩けるね!一緒に公園に行けるね!わあー嬉しいなー!幸せだなー!ずっと一緒に歩こうね!
5. 匿名処理班
ハッ!!
動いた!!歩くんだ!?わぁぁ…!ママさん見た?わぁぁ遊ぼう?あああ突き飛ばしちゃいそう(ソファぴょいん)あああああすごいすごいすごい一緒に遊べるんだ!わぁぁ嬉しい嬉し嬉どうしよ嬉し!!あああああ足踏みしてる!わぁぁすごい!!
6. 匿名処理班
こんなん泣くわい
7. 匿名処理班
不粋だけど、初めての一歩にしてはステップがえらく安定してる。
8. 匿名処理班
サムネからTikTokに飛ばされるのはちょっと.....
9. 匿名処理班
オモチャは譲らないんだね。
10. 匿名処理班
下手したら人間の親以上に喜んでるw
11. 匿名処理班
一緒にお外走り回ることも想像してたりするんだろうか
喜び方が半端なくて涙出てくるわ
12.
13.
14. 匿名処理班
少しイングリッシュが入っている?少しでもぶつかったら子供が吹っ飛びそうな勢いだけど、うまくコントロールできていて素晴らしい。この子、長生きして子供の成長を見守って欲しい。成人までは難しくてもハイスクールは夢ではない。
みんなお幸せにね。
15. 匿名処理班
子どもが産まれたら犬を飼いなさいって訓示があるけど
まさにそれを実感するなあ…。
これからこの子とこのワンコの絆は深まって、
たくさんの大事なことを教えてくれるんだろうな
16. 匿名処理班
タコ長生きしろよ。
17. 匿名処理班
🐙?
18.
19. 匿名処理班
>>2
タコスの単数形やな。
20. 匿名処理班
やはりタコはかしこいな
21. 匿名処理班
大興奮で喜んでるのに危なくない様に子供から離れたソファではしゃぎ回ってる
賢い可愛い
22. 匿名処理班
なにこら
タコこら
23.
24. 匿名処理班
>>7 動画は可愛いけど初めてじゃないだろうし後から尊いからって作ったものじゃないかなぁ
犬の喜びも大型犬飼ってたが、遊ぼうの普通の喜び表現で歩けた喜びではないと思う...
初の一歩がっていうと色々伸びるからね...
犬可愛いけどこの家族見るの初めてかない気がするし赤ちゃんx犬で色々動画や写真あげてアクセス稼いでる人じゃなかったっけ?ってなった
まあ商売の形だし悪いことではない
エンタメ
25. 匿名処理班
>>8
戻ろうとして<押すと大概似たようなダンス見せられて萎える
26. 匿名処理班
ちょ、おま、立てんの?うそだうそだうそだああああ
だったりして
27. 匿名処理班
ゴールデンリトリバーは優しい子が多いからね。
しかし、名前がタコ‥‥いや日本人の言う蛸とは違う意味なのは解ってるんだが‥‥‥
28. 匿名処理班
お前、犬じゃなかったんかって思ってたりして
29. 匿名処理班
※8
だよねー
よほど興味がないとTikTokのは見ないようにしてる
30. 匿名処理班
子供が立った時のタコのリアクションも微笑ましいけど、
ぬいぐるみの取り合い(?)、すごく可愛い
31. 匿名処理班
>>24
無粋って言葉知ってる?(´・ω・`)
32. 匿名処理班
初めて歩いてから、3か月後の足取りって感じ。
33. 匿名処理班
心の底からBGMがいらない
34. 匿名処理班
白いと何で可愛いのだろう?
35. 匿名処理班
おめでとうのちゅーからの、ええーすごいすごいすごいすごいが愛おしい尊い
36. 匿名処理班
>>4
ヤバい。コメント読んで泣きそうになった。
自分疲れてるようだ
37. 匿名処理班
赤ちゃんの「初めての一歩」にしちゃあステップ何度も踏んでるし歩き過ぎ。
38. 匿名処理班
半端じゃないはしゃぎ回りぶりw
常に赤ちゃんに優しいかと思いきや
ぬいぐるみに関してはこれっぽっちも譲る気なかったwww
39. 匿名処理班
※8
この媒体の名前書き込めなくされちゃったんだけど自分だけ?
この媒体の記事は避ける様にしている。
40. 匿名処理班
動物を擬人化して遊んでるのは勝手だけど
ハイハイや幼い歩き方に興奮するのは犬に挑発に取られてるだけだろ
手をふりふりして地団駄を踏むアクションは危険な行動に見えるが
噛まないように躾けてあるから立ち去る逃げるだけじゃ
41. 匿名処理班
飛びついたりしないあたり守るべき存在って分かってるんだなあ。かしこ可愛い…
42. 匿名処理班
おもちゃの取り合いで全然遠慮してないし、「ご主人様の子供」じゃなくほんとに「妹」なんだなw
ずっと長生きしてほしい
43. 匿名処理班
ゴールデンレトリバーが乳児を噛み殺す事件が割と最近日本で発生してる。
所詮獣、距離感を誤ってはいかんと思う。
無粋極まるかもしれんけど。
44. 匿名処理班
>>43
育て方次第
45. 匿名処理班
>>43
それが怖いよね
口に出さないだけでみんな思ってる
46. 匿名処理班
途中までほっこりしたけど
最後の映像で落胆したわ
なんでそんな意地悪すんねん
2つに分けれるなら分けてやれや