
image credit:APOPO Science
ベルギーの非営利嗅覚動物組織『APOPO』は、東南アジア諸国に未だ多く残されている地雷や不発弾の撤去のために、嗅覚に優れたアフリカオニネズミを訓練し、活躍させてきた。去年の夏以降、APOPOと協力して科学者チームが、聡明で学習能力が高いアフリカオニネズミを被災地での捜索と救助活動に役立たせるため、マイク付きのリュックを背負わせて訓練を受けさせている。
ネズミの活躍により、生存者と救助隊の通信が可能になり、1人でも多くの命が瓦礫の中から救われることが期待されている。
広告
Rescue Rats - Trained Rats To Be Sent Into Earthquake Debris Wearing Tiny Backpacks With Microphones
災害現場で被災者を救助する訓練を受けるアフリカオニネズミ
英スコットランド・グラスゴー出身の科学者ドナ・キーンさん(33歳)は、東アフリカ・タンザニアのモロゴロに1年間拠点を置いて、ベルギーの非営利団体『APOPO』と協力して「Hero Rats」というプロジェクトに取り組み中だ。これは、アフリカオニネズミを使って災害現場で被災者の捜索と救助活動を行う訓練をネズミにさせるプログラムで、去年8月から7匹のネズミが訓練されてきたという。
現在、合計170匹ほどのネズミが、地雷および結核などの病原菌を発見するために訓練中だが、被災地での捜索活動に従事できるネズミが出現することによって、更に多くの命が救われる可能性があるとキーンさんは話している。
ネズミは、嗅覚に優れている他、社交的かつ非常に聡明で学習スピードも速いです。
今まで救助動物というと犬が一般的でしたが、ネズミは犬よりも小さく柔軟性があるため、敏捷性を活かして瓦礫の小さなスペースにも入り込むことができ、埋もれた被災者を発見することが可能です。
I train these clever creatures to save victims trapped in collapsed buildings after earthquakes. We kit them out with a rat backpack, and train them to trigger a switch when they find a victim & come back for a tasty treat 🐀#herosnotpests #science #weirdjobs #WomenInSTEM pic.twitter.com/728IQv70NX
— Dr Donna Kean (@donnaeilidhkean) May 26, 2022
ネズミの背負うマイク付きリュック
被災地に送り込まれるネズミは、ビープ音に反応しその音で基地に呼び戻されるよう訓練されており、小さなリュックを背負っている。そこには、ライトやマイク、位置を追跡できる装置が詰められている。チームによってカスタマイズされたバックパックに入れられたマイクにより、救助隊と生存者が通信をすることが可能になります。(キーンさん)
キーンさん率いる研究チームは、ネズミを地震が発生しやすいトルコに派遣し、現地の捜索救助チームの協力を得て現場で働く機会を得させている。そうすることで、実際の災害地域でネズミが迅速に対応できるよう訓練を行っているのだ。APOPO's Innovation Team are developing new avenues for our HeroRATs to save lives & our environment with their nose, including detecting illegally trafficked wildlife and trapped victims for Search & Rescue. 😃
— APOPO Science (@ApopoScience) May 19, 2022
Follow us for updates and developments! #zoology #animalscience pic.twitter.com/lDRmjQ434Z
この革新的なプロジェクトを実施するにあたり、何よりネズミのスキルが活かされることになる。捜索・救助活動に役立つため日々頑張ってくれているネズミたちは、訓練が成功するたびに、チームからご褒美として十分な休養と美味しいおやつが与えられているということだ。
References:Rats to the rescue: Rodents are being trained to go into earthquake debris wearing backpacks with microphones so rescue teams can talk to survivors/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
鬼滅のムキムキネズミ思い出したw
2. 匿名処理班
ちっちゃ〜〜い!かわいい!と思ってたら
抱っこしてる写真で意外と大きくてビビる
3. 匿名処理班
ネズミは意外と頭のいい種が多いですね
動画は動きも犬みたいだ
4. 匿名処理班
スーサイドスクワッド2のセバスチャンみたい、お利口さんなんだよね
5. 匿名処理班
ドラクエ8のトーポちゃんみたいだ
6. 匿名処理班
ネズミってそこまで訓練して使えるのか?
7. 匿名処理班
逃げずに懐いているのが可愛いな、と思ったが、
考えてみると、かのミッキーもネズミだったなw
ハハッ!
8. 匿名処理班
※6
げっ歯類はかなり学習能力が高いと言われてる
繰り返し訓練すれば覚えて次第に自分でやるようになるそうだよ
9. 匿名処理班
>>6
複雑な命令は難しいだろうけど、特定の臭いを捜索してリアクションをとるよう訓練できるよ
地雷探知ネズミのマガワ氏(故鼠)がその能力を証明した
10. 匿名処理班
たまたまぷらぷら(´・ω・`)
11. 匿名処理班
人間の為にこんなにも頑張ってくれている。人間の変わりに命を懸けてくれている。人間が起こした戦争の為に…
12. 匿名処理班
とにかく可愛い
13. 匿名処理班
手足が動かせない状況でこのネズミが顔の周りウロチョロしてたら…恐怖
14. 匿名処理班
盗チュウ機にもなっちゃうな
15. 匿名処理班
モルモットくらいデカくて草
16.
17. 匿名処理班
訓練にかかる期間と寿命が気になる
18. 匿名処理班
>>13
マイクに入る音声は悲鳴だなw
「いやあああ!キャアアア‼︎コッチ来ないでええええ‼︎‼︎」
ネズミ「助けに来たのに‥‥(´・ω・`)」
19. 匿名処理班
間川氏を思い出した
背中の赤いリュックがかわいすぎる
20. 匿名処理班
鬼鼠かな
名前に鬼が付くって事は…。
21. 匿名処理班
あ”ーかわよー!