
先進的な支援システム「オートパイロット」で名高いテスラ車が無人の墓地で幽霊を検知してしまったようだ。その映像がネットを激震させている。
人間の感覚のみでは感知し得ない情報を取得し、ドライバーの目が届かない世界をとらえるというテスラの機能が、シックスセンスの領域に触れてしまったのかもしれない。
広告
無人の墓地に現れた幽霊?テスラ車に謎の反応
※音量注意 霊の存在を明かすがごとき奇妙な動画は、TikTokユーザーの@iam3dgarが先月初めに投稿したものだ。テスラの車で墓地の敷地をゆっくり走行していたら、周囲は無人にもかかわらず車載ディスプレイにいきなり人のマークが!

image credit:@iam3dgar/tiktok
初めは右前方にパッと現れては消え…のくりかえし。だが、次の瞬間、なんてこった!すぐそばを歩いてる…だと!?

image credit:@iam3dgar/tiktok
まもなく謎の人影は瞬間移動のごとく、歩いては消えの点滅表示に!キョロキョロ見回ったり…ステップを踏むような仕草までうかがえる

image credit:@iam3dgar/tiktok
その辺をさすらってるのか本格的に迷っているのか怖そうなBGMとは裏腹に、思いっきり元気でポジティブな霊にみえるけど?ちなみに投稿者にとってこの現象は初めてのものではない。昨年1月も同じようなシチュエーションに遭遇していたのだ。
踊る幽霊?ソフトのバグ?ユーザーの反応殺到
高度なセンサー搭載のテスラ車が視た謎の人影。この件に関する海外の反応は...・自分の墓で踊る幽霊かよ!
・ディスプレイから消えてる間は車内にいるんだね
・ついに第三者(車)が認めたか
・ソフトのバグ。重大なエラーがあるってこと
・テスラが霊を検知とはな…
・ついでにパニックモードと脱出モードがあるといいんだが
・たとえ緊急時に車が止まってすべてのドアが開いたとしても逃げ場ないだろこれ
・墓地の花にいちいち反応してるんじゃないの
・↑それと墓石にもな。石表面の光の反射に反応することもあるから
・墓地の近くを通った時だけこうなるよう仕掛けられてんじゃね?
・バグでもなんでもシャレにならんわ。昼間だから笑ってられるが、夜中に車で墓地行ってこんなの画面上でチラついたらって想像してみ?
正体は花や墓石?広範囲を監視する衝突回避サポート機能が作動か
今回の詳しい車種は不明だがイギリスのメディアサイトによると、テスラ Model 3のマニュアルには「走行中に衝突回避支援機能が作動して歩行者を検出する」との記載があるそうだ。前方衝突警告:正面衝突のリスクが高いことを検出した場合、視覚的および聴覚的な警告を発します。てことで生きてる人にもそうでない人にも有効なのかと思いきや、上のコメントにもあるように実際は周囲の花や墓石などに反応していた可能性が高いようだ。
前方衝突警告に関するカメラとセンサーは、運転経路から最大およそ525フィート(160メートル)の領域を監視するように設計されています。
てか、あんなにアクティブな幽霊なら怖いどころかむしろ笑っちゃう気がしないでもないけどみんなはどう思う?
References:indy100 / tiktok / redditなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
どう見ても立てられている花に反応しているだけじゃん。
4. 匿名処理班
うちのアイサイトも時々幽霊に反応するわ。
5. 匿名処理班
土葬だからセンサー感度で感知しゃちゃうんだろ?
バグだね。
6. 匿名処理班
記事のコメントにもあるけどバグですな
誰も居ない所を障害物前提の動きしたら結構ヤバいのでは
7. 匿名処理班
別に墓地じゃなくてもその辺の植木とかでも反応するんだが
もうちょい人かそうでないかを見分けられるようにしてほしいよね
8.
9. 匿名処理班
まあ、誤作動だろうな。でも、テクノロジーとオカルトの組み合わせは結構不気味なものがある。監視カメラに映った〜、みたいなやつ。
10.
11. 匿名処理班
秈保愛子を呼んでこよう(いねえって
12. 匿名処理班
過去に亡くなった何百億人もの魂に反応してたら前に進めないな
人も車も悲しみを乗り越え、過去と決別して進まなければならないのだ!
ってことでテスラちゃん。開発やり直し!
13. 匿名処理班
つまり花が陽気に踊ってる?
または
花飾ってもらって、(幽霊が)嬉しくて踊ってる?
14. 匿名処理班
午前3時から仕事で運転することがあるんだけど無理むりむり、そんなセンサー切る
15. 匿名処理班
幽霊なんて存在しないとか
思ってたらAIが発達した結果
AIの方が幽霊を見えるようになり
科学的に判明するなんて
皮肉な事が起きたりして
16.
17. 匿名処理班
デジカメの時代で消えた心霊写真がこんな形で帰ってきたとは
18. 匿名処理班
幽霊が関知されたとして、アイサイトも搭載していた場合、幽霊が車の前を遮ったらブレーキ効くのかな?
19. 匿名処理班
死んだ人がヒトガタの姿で幽霊になる能力があるなんて科学的に信じられない…
20. 匿名処理班
幽霊がセンサーで捉えられ、存在を客観的に確認されてしまったら、もはや、ただのありふれた物理的事象、科学の手のひらの内側。
「木に擬態した蛾がとまってますね。肉眼では見えませんが、赤外線カメラで見るとはっきり確認できます」と同じ。
幽霊の権利を保護しろ! とか欧米人が言い出すだろうな。
21.
22. 匿名処理班
天下一品の看板も停止標識の幽霊だったのだろうか
23. 匿名処理班
そのうち幽霊も科学で現象を完全解明されるんだろうな
でも公表されないかな
24. 匿名処理班
映像見てビビったけど皆さんのコメント見て安心した笑
25. 匿名処理班
センサーのゴースト拾って、それをプログラムが映像に再構築してるって事か。
プログラムの構成知らないと、リアルにカメラで取り込んだ画像だと勘違いするよな。
26. 匿名処理班
やたらハイテンションな幽霊だな!
27. 匿名処理班
幽霊に突き飛ばされた経験のある自分からしたら仮にソフトの性能の話しではなく実際に探知してたとしてだからなんだって話し😅
28. 匿名処理班
※27
>実際に探知してたとしてだからなんだ
物理的にそのまま走り去っても何にもぶつからない状態なのに、
眼前に歩行者あり(早急に停止すべき)と判断されて
自動プログラムに急ブレーキかけられたら、急制動の衝撃で
乗員の首にダメージが発生するかもしれない。
…と、助手席に座ってた時に運転手の勘違いで急ブレーキかけられて、
首の筋を痛めたことがある人間が心配してみる。
「幽霊がいる可能性」は正直どっちでもいいが、
「誤作動で運転者・同乗者がけがをする可能性」は個人的には一大事だ。
29. 匿名処理班
テスラのセンサーなんてこんなもんよ
30. 匿名処理班
ソニーの顔認識センサーの方が優秀で面白いぞ