
今月3月下旬、同州郊外に広大な土地を持つオーナーが敷地内に置いたカメラに見知らぬ少女が映りこんでいることに気づき、地元の警察に相談した。
だが驚くことに、長年その地域にいた警官もその少女には見覚えがなく捜査は難航。警察をもってしても身元が割れない怪事件にネットでは幽霊疑惑まで浮上し、予想外の大騒動になったという。
カメラがとらえた見知らぬ少女
今年3月下旬、米ニューヨーク州郊外に広大な土地を持つオーナーが、敷地内の森に設置した追跡型のカメラに見知らぬ少女が映りこんでいることに気づき、地元の警察官ジョージ・ベルに相談した。カメラがとらえた見知らぬ少女の写真

image credit:dailymail
だが驚いたことに、長年ここに勤務していたベルですらその少女には全く見覚えがなかった。一体この子は何者なんだ?ベルはFacebookに少女の写真を投稿。情報提供を呼びかけるとともに調査を開始した。少女に見覚えがなかったという警察官のベル

image credit:dailymail
だが、初めはすぐ判明すると思われた子どもの身元はどうしても割れない。少女を知る人物はなかなか現れず、特定は難航しはじめた。
警察もお手上げ?幽霊疑惑も浮上でお騒ぎに
そんな中、地元の人々から "その少女によく似た子どもの言い伝えがある" という情報が舞い込んだ。彼らによると、昔その土地に鉄道が走っていたころ、線路で遊んでいた女の子がひかれて亡くなるという痛ましい事故があったというのだ。
かつて鉄道が通っていたという問題の現場付近

image credit:dailymail
するとFacebookユーザーの間で「まさかその子は幽霊?」という憶測が拡散。「女の子の幽霊写真」はあっという間にネット上に広がり、収拾がつかない事態になりつつあった。この騒動は地元のTV局が報じるほどになった
Mysterious photo solved Trail camera snapped girl's ghost image
それからというもの、ベルはメディアの取材や、"迷える幼子の魂を救ってさしあげましょう"と除霊を勧める霊媒師への対応に追われた。その間も幽霊騒ぎはおさまらず、女の子の身元はわからないのだ。
一本の電話で少女の正体が判明
"まったく、森の中で遊ぶ幽霊なんて聞いたことがない!"と、頭を抱えるベル。しかし、5月の初め、署に届いた一本の電話で謎は一気に解決した。その人物はニューヨーク州でスキーリゾートのオーナーをしている男性で、その辺りを孫娘と散歩していた、と説明。彼は知人からこの騒動を知らされ、うちの孫は幽霊ではない、と話した。
また彼は、"幽霊の痕跡を信じることは素晴らしいが、残念ながらこの写真は霊の証明ではない" とも語った。
というわけで、警察を悩ませた謎の事件はこれにて一件落着。この出来事はネットで情報が独り歩きした偽の幽霊騒動として各メディアで報じられている。
後日談:その後、噂が収まらなかったのか少女本人と祖父がTVに登場。あの写真が幽霊ではないことをきっちり証明したようだ
Explanation Revealed of Little Girl In Photo Who Everyone Thought Was Ghost
via:dailymail、youtube、news10、youtube・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
あ〜ビックリした
何かの事件に巻き込まれて、ここに、、、と思ってしまった
2. 匿名処理班
オイッス!
3. 匿名処理班
幽霊の正体見たり枯れ尾花
4. 匿名処理班
白黒の写真がいかんよ…フルカラーなら明らかに生きてる人間だとわかるもの。
日本でも監視カメラに髪の長い女性が映ってたらこんな感じになるのかな。貞子みたいな感じで
5. 匿名処理班
少女の霊とジャージの霊
6. 匿名処理班
ここで「森には行ったけどずっとおじいちゃんと一緒だったし、カメラなんて見掛けてない」
なんて言い出したら今度は生き霊か悪魔っ子リリーかとなるわけだが
7. 匿名処理班
生きている人間が幽霊扱いされたら、そりゃまあ怒るわな
でもまあ、何か葬式をやっているから何?と思ったら
「自分の葬式だった」とかも有るみたいだから、人生何が有るか判らん
8. 匿名処理班
見知らぬ少女イコール幽霊ってアホなん?
9. 匿名処理班
ズコー
10. 匿名処理班
写真をやれば分かるけど心霊写真なんてものは存在しない。
11. 匿名処理班
っというカバーストーリでことを収めたのだった
12. 匿名処理班
少女「落ち葉のシャワー!あはは、楽しい!」
霊能力者「この怒れる少女の亡霊は””back offと言って、人がこの森に近寄る事に警告しています」
13. 匿名処理班
めっちゃ生気に満ちてるじゃんね
14. 匿名処理班
※7
ジョセフ某「ああ、あの時はビックリした」
15.
16. 匿名処理班
関係ないけどこの写真のポーズはどういう動きしたときのポーズなのか気になる
17. 匿名処理班
>うちの孫は幽霊ではない
ふいた
18. 匿名処理班
ああ、良かった(色んな意味で)
そう言えば、夜の監視カメラに野生の鹿(目が光っていた)かなんかと一緒に女の子が写っている画像が無かったけ?
19. 匿名処理班
えらい鮮明な霊だな、お国柄かな、と思っていたら…ベルさん、お疲れ様でした。
20. 匿名処理班
でもこの写真のおんなの子足とか透けてる感が否めないんだが・・不自然だなぁ
21. 匿名処理班
一ヶ月とちょっとでダイエットしたの?
22. 匿名処理班
ああ、見つかった。
この記事の ttp://karapaia.com/archives/52222450.html
5. シカにささやく少女
これも気になる
23. 匿名処理班
今日も平和だな
24. 匿名処理班
快活な幽霊だな!ってみたら元気な女の子だった!
おじいちゃんと孫なかよしそうで微笑ましいね
25. 匿名処理班
かわいい
26. 匿名処理班
※3
枯れてないだろ。
とても元気に育ってるじゃないか。
27. 匿名処理班
この写真は本物
この写真を偽物にしたい人が
似ている人に私だって言わせてるだけ
28. 匿名処理班
日本でもテレビに出てまで嘘ついてる詐欺師がいるけどさあ
幽霊には実体がないから見えないだよね
居るけど見えないの
29. 匿名処理班
ボウリングをしている幽霊だと思う
30. 匿名処理班
幽霊騒動はともかく、少女が何年も監禁されてた事件が日本でもあったし、誘拐や児童虐待などの可能性も考慮すれば一応調べるのが筋。
「万が一に備えるってのはこういう事だ。残りの9999回迄はすかって事さ。 」by バトーさん
31. 匿名処理班
幽霊だとしても身元はわかるだろ
死んだ子供が写真に写ってテレビに出てたら家族が騒ぐわ
32. 匿名処理班
持ち森に隠し迷彩カメラ仕込んでるのか
さすが外国の金持ち
33. 匿名処理班
でもごめん、同じ服着て来て!
34. 匿名処理班
生きていてよかったぜ
問題は霊媒師。生きた人間の魂まであの世へ送るなよな
よっぽど悪魔や死神よりも悪質だぜ
35. 匿名処理班
ドロンパ
36. 匿名処理班
かわいい
37. 匿名処理班
幽霊の正体見たりうちの孫
38. 匿名処理班
なぜ敷地に入ったしw
39. 匿名処理班
他人の敷地に無断で入って幽霊扱いされたら逆切れ?
40. 匿名処理班
そのポーズはなんやねん
41. 匿名処理班
画質の荒さがイイ感じに不気味さを強調してるんだよな
42. 匿名処理班
追跡型のカメラってのがわからんけど静止画?
動画ならばフッと消えたとかじゃなきゃ幽霊と考えないもんね
これよりも前にみた、夜中の森でなぜか四つん這いでうごめく裸の男のほうが怖かったw
43. 匿名処理班
ここまでハッキリ映ってて幽霊!?とか騒ぐらいヤツって給うああ思考回路してるんだ?
どう生きてきたらそんな考えになるんだよ
44. 匿名処理班
海外の心霊写真は結構ハッキリ自己主張してるものが多い。
ガメラの性能不足で普通の人間もぼんやり写ってしまうのが原因なんだろうけど。
45. 匿名処理班
※29
それ ボウ霊。
46. 匿名処理班
※42
「カメラ 自動追尾」のキーワードで検索するとそれっぽいものがいっぱい引っかかりますよ
47. 匿名処理班
私有地で遊んじゃだめだわな
公共管理されてるわけじゃないから、危険だからね
※26
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」は有名なことわざだぞ、と突っ込むべきか悩ましいところ
48. 匿名処理班
写真ほど肥えてないから別人
49. 匿名処理班
こう言うのを監視するためにカメラを設置したんでしょ?なんか話がズレているような、
50. 匿名処理班
サムネの破壊力はんぱなかったw
51. 匿名処理班
「少女&情報のひとり歩き」
52. 匿名処理班
少女と情報のひとり歩き
53. 匿名処理班
幽霊話のほとんどはこんなもんだよね
54. 匿名処理班
アメリカ人は幽霊とかゾンビとか本気で信じてる人がかなりいるからなぁ
55. 匿名処理班
それで、霊媒師の名前はちゃんと公開したのか?
霊がいないのに居ると言い張った似非野郎は廃業にしなきゃ(使命感)
56. 匿名処理班
悪魔払いしてるくらいだし
そういうお国柄なんでしょう
57. 匿名処理班
ウィザードリィの「○○が現れた!」みたいだな。
58. 匿名処理班
※26
「幽霊の正体見たりラフレシア」とかに変えたらいいのか?
59. 匿名処理班
※47
そっとしといてあげよう。
「幽霊のショータイムが始まるぜ!」
って 変なの考えてしまったもんで...。
60. 匿名処理班
幽霊の正体見たりまだつぼみ
61. 匿名処理班
オーナーの野郎
62. 匿名処理班
こんな事で女の子の画像さらされていい迷惑だと思う。
63. 匿名処理班
※4
カメラを高感度にしようとしたらどうしても白黒になるからね、仕方ないね
64. 匿名処理班
基本、カメラって眼で見てるようには映らないものだからね
見慣れない変な映り方していても何の不思議もない、「だから幽霊」だと短絡するのはどうかと思うよ
というか、眼だって必ずしもあるように見えているわけではないんだけど
65. 匿名処理班
廃線跡の方を追いたいのですが‥
66. 匿名処理班
これ幽霊だよ..
67. 匿名処理班
幽霊なんて人間の作り出した物が実在するなどということは 人間の頭の中にしかおこらない けど、幽霊だったら良かったのにな ちょっぴりファンタジックで好き
68. 匿名処理班
いやー残念だ!もっとワクワクしたかったなぁ…
69. 匿名処理班
チョースケ
70. 匿名処理班
幽霊なんてそもそも存在しないし、ニュースになること!事態がバカバカしい
71. 匿名処理班
どうせなら幽霊って事にして、一攫千金になる方法考えたほうが良かったのに
72.
73. 匿名処理班
ただの人でも映り方によって怖く見えるってのが良くわかった
良く見えるように盛る技術はうんざりするくらい溢れてるけど
悪く見えるように削る技術ってあんまり語られないね
海外を放浪してた時、宿代節約のためによくテント泊をしてた。
墓地でテント張って寝た事もあるけど全然怖くない。
でも日本の墓地だったら多少は怖い。
どうも各国の人に対する国民性の印象が影響するらしい。
陽気でテキトーで、いい加減さにさんざん振り回された国の人々が
化けて出てもどうせお前ら大した事できねーだろって余裕で追い払えそうだし
ホラー映画や怪談話も日本ものと欧米ものしか知らないから
それ以外の国の人が化けて出る姿を想像できないのもありそう。
でも緩い国にも心霊スポットはあり、行ってみるとそれなりに薄気味悪い。
それも考慮すると恐怖は背景・人種・映り方に大きく影響されると思う
74. 匿名処理班
見知らぬ少女=幽霊
携帯繋がらない=行方不明
最近は垣根が下がってきてますね
75. 匿名処理班
イギリスじゃ他人の敷地で散歩するのは問題ないのか?