何もかもが「あま〜〜い!」のだ。愛する6羽の鳥をベッドで寝せることにした男性は、1羽1羽の名前を呼びながら、順番にやさしくキスをしていく。
鳥たちのおやすみのキスを待ち望んでいるようだ。あまりにも甘すぎて顔が赤くなってしまったのは私だけじゃないはずだ。私がキスされたわけじゃないのに。
鳥をこよなく愛する男性がおやすみのキス
海外掲示板に投稿されていた世にも甘い動画は、ある男性が6羽の鳥におやすみの挨拶をするところ。その男性は鳥かごではなく、人間のベッドで鳥たちを眠りにつかせているようだ。
お布団にくるまれた鳥たちに順番にやさしくキスをしていく。
中にはキスが待ちきれずに布団から顔を出した鳥もいたくらいだ。一番左側まできたら、今度は鳥の名前を呼びながら、もう一度全員にキスをしていく。
これが甘くなくて何が甘いというのだ!鳥たちを見つめる表情が愛に溢れすぎていて、思わず最後尾に並んでしまおうかと思ったくらいだ。
みんなオウム目の鳥っぽいから、賢いし彼の愛情もきちんと伝わっていることだろう。ということで7羽目の鳥に立候補させていただいてよろしいでしょうか?
written by / parumo
追記:(2022/03/28)動画を追加して再送します。
あわせて読みたい
ある日突然やってきた薄汚れた鳥は、美しい青い鳥だった。男性と鳥の友情物語(アメリカ)
世界珍百景。鳥2羽にリードを付けて散歩させる男性が目撃される(アメリカ)
カラスの恩返し。子ガラスを助け、一家に餌を与えていた男性にカラスからのサプライズギフト!(アメリカ)
飼い主の死後、人間不信となっていたペットのワタリガラスが、保護施設の男性と深い絆を育む(イギリス)
命絶え絶えだったカラスのヒナを保護した男性、元気に成長したカラスのジャイアン化が進む(イギリス)
コメント
1. 匿名処理班
>7羽目の鳥に立候補させていただいてよろしいでしょうか?
彼が迷惑するからやめて
2. 匿名処理班
コンゴウインコのヒナさんの六つ子かな……??
うちも自宅で生まれた中型インコのヒナを育てていたので、かわいくてかわいくてキスしたくなる気持ちわかる
もう中年鳥〜老鳥になったけどやはりキスはしたくなるw 顔を近づけると、向こうも飼い主の顔をはみはみして愛情表現をしてくれる
3. 匿名処理班
髭か、髭だな
4. 匿名処理班
動画動画いいながらなんで動画のリンクがないんだ?
5. 匿名処理班
まだヒナヒナだね
6. 匿名処理班
オウム病にご用心
7. 匿名処理班
動画をおくれ
8.
9. 匿名処理班
お目目も真っ黒だし見た感じ6羽ともまだ雛かな?コンゴウちゃんかな?大人になって自我が出てくるとガブーしてくるこもいるから今だけの特権かねーうらやましい。
10. 匿名処理班
※1
オウムの厳しいご意見
11. 匿名処理班
動画・・・動画は何処ですかー><
12. 匿名処理班
思わず最後尾に並んでしまおうかと思ったくらいだ。
の文面にに思わず笑っしまった&同感ww
( ≧∀≦)いいセンスッ!
13.
14. 匿名処理班
>>1
わかった
なら貴女にキスすることにするわね
チュッチュ♡
15. 匿名処理班
鳥の目がきらっきらしててかわいい。
こんな目で見つめられてみたいもんだ。
16.
17. 匿名処理班
途中で飛び出す仔がむちゃ可愛い。
リンクはこちら
ttps://www.reddit.com/r/MadeMeSmile/comments/tjpr0k/this_mans_love_for_his_birds/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
18. 匿名処理班
※17
見た、ありがとう!パルモさんも貼ってくれるの信じて待ってる
19.
20. 匿名処理班
動画張られてた!
管理人さんありがとーw
21. 匿名処理班
こうして鳥インフルエンザが人に感染するんですね
22. 匿名処理班
※21
こうして人畜感染症に対する間違った知識が拡散されるのですね
屋内で飼われている鳥が自然と感染するはずがない
飼い主が外で感染した野鳥や外飼い家禽と触れ合って持ち込んだりしなければ
23. 匿名処理班
※21
あおりレスだろうけど、事実とちがう。
鳥インフルエンザから人への感染は、家禽からの事例が主。特に家禽が野鳥と接触できる環境。
溺愛されてるペットは良くも悪くも野鳥との接触がない。
24. 匿名処理班
>>23
何にでも言える事だけどさ、言葉のイメージだけで実態を知りもせず(調べようともせず)自分の脳内で答えを出してしまう人が多いよね
なんでだろ?