
こうして集められたぬいぐるみは、地元の病院や慈善団体に寄付されるのだが、毎年その数は増えていき、今年は5万2341個で最高記録を達成したそうだ。
50,000 Stuffed Animals Tossed Onto Rink Sets World Record
リンクにぬいぐるみを投げ入れる「テディベア・トス」で記録更新
昨年は新型コロナの影響で、車でぬいぐるみを持ち寄る「ドライブスルー方式」だったが、今年は、観客が持ち寄ったぬいぐるみがリンクに投げ込まれる例年通りの方式で行われた。このイベントを心待ちにしていたファンも多く、会場は満席に、観客は10514人も集まった。
今回の試合は、地元、ペンシルベニア州のアイスホッケーチーム「ハーシー・ベアーズ」とコネチカット州「ハートフォード・ウルフパック」との一戦だ。
「テディベア・トス」のルールは、ホームチームが最初の得点を入れた直後に行われる。なのでいつ投げ入れるかは勝負次第。
ハーシー・ベアーズの選手が試合開始から6分後、ついに先制点をあげる。すると次々とぬいぐるみが会場に投げ込まれ、アナウンサーは「イッツ、テディベアタイム!」と絶叫。
あっという間に会場はぬいぐるみで埋め尽くされた。

ハーシー・ベアーズでは2001年よりテディベア・トスをはじめたが、今年は過去最高の数となり記録を更新した。
投げ込まれた大量のぬいぐるみを片付けるのに、30分ほど試合が中断されたが、最終的に5-0でハーシー・ベアーズが勝利したという。Tonight, we BREAK our own record! The 2022 @GiantFoodStores Teddy Bear Toss has produced a grand total of 52,341 stuffed animals! THANK YOU! #TeddyBearTossHershey #HersheyBearsCares pic.twitter.com/0WUEYd6ULy
— Hershey Bears (@TheHersheyBears) January 23, 2022
このイベントで集められたぬいぐるみは、地元の25を超える病院や、慈善団体に寄付されるという。
written by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
片付ける方もうんざりしそう
2.
3. 匿名処理班
氷上にヌイグルミ投げるのって羽生結弦の固有イベントではなかったのか
4. 匿名処理班
これセンスいいなあ。
ぬいぐるみ好きな子はベッド中ぬいぐるみって光景も見るし、送る側もこういうのを選ぶのって楽しそう。
5.
6. 匿名処理班
羽生のプーさん以外にもこう言うの有るんだ
と言うかテディベア・トスなんて名前があったとは
7. 匿名処理班
どうせなら、1ドル札とか(;^_^A
8.
9. 匿名処理班
よくない文化だよなあ。
ただ投げ込まれる為だけにぬいぐるみが消費される。
よしんば恵まれない子供たちに送られるのだとしても相当額の現金のほうが役に立つだろうし…。
素材は大半がポリエステルとかプラスチックだし…。
10. 匿名処理班
30分の中断は異常
試合がしらける
11. 匿名処理班
数えたんかい!
12. 匿名処理班
いいじゃないのぬいぐるみ
なんならオークションとかにフリマにだしたってお金になるしそもそももし迷惑だったらやらないのでは?
てか寄付に文句つける人は大抵口しか出さない説
で寄付したっていうとその額にケチつけたりとかね
なら黙ってぬいぐるみの洗浄手伝ったり率先してお金出してあげればいいだけじゃないっていつも思う
13. 匿名処理班
寄付される側としてはどうなんだろう
14. 匿名処理班
ぬいぐるみを投げ入れるのも含めて一連のイベントだから参加者も中断をわかった上で見に来てる。
こういうイベント形式だからこそ気軽に寄付しようって思ったりするし、関係者がそれを良しとしてぬいぐるみを集めてるのに外野が文句を付けるの意味わからん。
15.
16. 匿名処理班
>>9
そんなコメしてる暇があれば
自分でお金寄付すれば良いじゃない
17. 匿名処理班
トラック何台分になるんだろう…
18. 匿名処理班
>>16
で君は何を寄付したの?
19. 匿名処理班
言ってみたいな、「イッツ、テディベアタイム!」
20. 匿名処理班
ものによって値段は違うだろうが、ぬいぐるみ一個千円だった場合だと合計5200万円以上のぬいぐるみが投げ入れられたことになるぞ、、凄まじいな
21. 匿名処理班
貰う方も迷惑になる場合もあるしなー
処分する方がお金が掛かるとか
ほんとに必要な所に必要分届いたらいいけどね
22. 匿名処理班
スティックで片づけるんだろうな
23.
24. 匿名処理班
>>9
わかる、自分もなんとなくこの光景には嫌悪感ある
施設の子たちだって自分で選んだぬいぐるみや自分のために買ってもらったぬいぐるみの方がいいだろうにな
繊細なリンクの上に毛が落ちるから片付けるのも大変で会場や選手たちにも負担になってる気がするし、ひたすら投げ込む側の自己満足にしか見えない…
25. 匿名処理班
>>24
昔からやってるのに今頃になって騒ぐのもおかしな話だな