うつ病の診断と治療ができるゲームの開発
 AIテクノロジーを駆使して、うつ病の診断を的確に行い、尚かつ治療にもつなげられるテレビゲームを科学者らが開発した。

 うつ病の診断は診察時間が短いうえに、主観的な問診票で行われることが多く、正しい結果が得られないことがあるという。

 そこで、ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジのエミリア・モリンパキス博士らは、ゲームをプレイしたデータに基づき、AIに分析させることで、迅速で的確な診断と治療を目指している。

ゲームプレイのデータでうつ病を診断

 エミリア・モリンパキス博士らが開発したテレビゲーム「Thymia」では、うつ病の疑いがある人に簡単なテレビゲームをプレイしてもらう。

 このとき、反応時間・記憶力・エラー率などが記録され、さらにプレイヤーの声や視線の動き、小さな表情などもモニタリングされる。

 これらのデータに基づき、AIがうつ病患者にありがちな行動パターンを分析する。こうして作られた診断モデルにプレイヤーの行動を照らし合わせて、客観的で迅速な診断を行うのだ。

 「Thymiaは客観性をもたらす世界初のシステムです。さまざまなデータを用いて、正確かつ堅牢なうつ病モデルを作り出します」とモリンパキス博士は説明する。
3_e0
image credit:Thymia
 じつのところ、Thymiaはただのゲームというよりも、うつ診断の総合的オンラインツールのようなものだ。

 ゲーム以外にも、動画を視聴しているときの表情や声をチェックしたりして、ユーザーが楽しみながらうつ病の診断が行われるよう工夫されている。

的確な診断が行われたら、治療と連携

 また、ただ単に診断するだけでなく、長期的な治療と連携できるようにも設計されているという。

 たとえば、患者には普段からThymiaを利用しながら過ごしてもらう。こうすることで、診察から次の診察までの間の病状の経過を、手軽にモニタリングすることができる。

 現在、モリンパキス博士らは、うつ病患者と健康な人2000名に協力を仰ぎ、ThymiaのAIを訓練しているところだ。さらに今年後半から臨床試験が開始される予定であるとのことだ。

References:Thymia / The Big Idea: can a smartphone game help monitor depression? | Sifted / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
うつ病や不安症の治療や予防に市販されているテレビゲームが役立つ可能性(アイルランド研究)

キノコを食べるとうつ病を発症するリスクを減らすことができるとする研究結果

脳に電気刺激を与えるデバイスを埋め込み、抗うつ剤の効かないのうつ病を治療することに成功

磁気で脳を集中的に刺激することで、重いうつ病を治療することに成功

うつ病の人は世界の見え方が違う。視覚に影響が及び錯視の見え方が変化することが明らかに

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2022年01月30日 08:20
  • ID:ppOWiNPn0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 10:59
  • ID:mAG4pu.G0 #

ふむ治療のために創意工夫するのは大事だ。
でもゲームの形態を取るのなら一番大事なのはゲームとして面白いこと。
糞ゲーでイライラして鬱病が悪化したらどうするんだよ。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 11:11
  • ID:Kc9zuwF.0 #

今回も過去にもいくつか鬱病関連で内容は期待できる技術についての記事はでてるんだけど、それを日本で試す道標がまだないんだよなあ。
いろんな意味で気軽に(?)試せるといいんだけど。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 11:37
  • ID:ayBDTXPh0 #

ゲーム「う〜ん、あなたはゲーム依存症のようですね」

5

5.

  • 2022年01月30日 11:57
  • ID:jRDIhOYH0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 12:14
  • ID:7MtqI.j40 #

今回のはやってみようぜ!段階だからなんとも言えんね

7

7. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 13:17
  • ID:YUgahkIv0 #

うつの時にゲームをやろうと言う気力がわくのだろうか……

8

8. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 15:12
  • ID:VlLuXBon0 #

うつ病の始まりは脳のソフト的な変化から始まり、進行に連れてハード的で不可逆な変化が始まる。このソフト的変化時にカウンセリングなどで誘導することで、進行を止めることができる。・
是非ともこの分野は進歩してほしい。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 15:13
  • ID:7MtqI.j40 #

>>7
鬱と言っても段階があるからね
どんな病気でも重症患者ばかりじゃないのだ
投薬で改善した次の手段、まだ軽度な人の回復手段などなど
予防効果もあるなら、広くゲームに組み込まれる未来もあるかもしれない

10

10. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 17:55
  • ID:HDd41Mh90 #

>>2
> じつのところ、Thymiaはただのゲームというよりも、うつ診断の総合的オンラインツールのようなものだ。

そう難しいものではないようだ。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 21:04
  • ID:X9.zCgSQ0 #

※7
うつの症状によっては、気晴らしにやってみようとしてもデバイスを触ることもできないことあるよ。やりはじめることができたのに、すぐやめることも。そういうのも含めて診断の材料するんじゃないかな。

12

12.

  • 2022年01月30日 22:46
  • ID:yCujAFkg0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2022年01月30日 23:19
  • ID:ayBDTXPh0 #

※7
そこまで行けばゲームで診断するまでもなく何らかの問題があるね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年01月31日 13:04
  • ID:xWwGKDLy0 #

ぶっちゃけこういうゲームってつまんなさそうというイメージしかない

15

15. 匿名処理班

  • 2022年02月04日 18:20
  • ID:nW4TBryW0 #

大手が作った映画的でハイクオリティな洋ゲーばかり遊んでると
和ゲーに戻った時のそのチープかつ古臭い雰囲気に驚くんだよなw
まずタイトル画面がPS2時代引きずってるみたいでクソダサ
ロストジャッジメントとかテイルズとかいかにもなゲーム臭がきつい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links