top
image credit:Banksy SocialClub
 世界中のあちこちで無断展示をくりかえす神出鬼没の覆面アーティストバンクシーが夜の社交場でライブアートを始めるとか?

 このたびメキシコに突如オープンしたミステリアスなナイトクラブ、通称「Banksy(バンクシー)」がメディアをざわつかせている。

 ぶっちゃけあんまり唐突すぎて「あのバンクシーがクラブ経営?」「ファンクラブじゃなく?」などの声も殺到。アート界も注目の店の中身とは?
広告

あのバンクシーが?メキシコで謎のナイトクラブオープン

 2021年3月メキシコの都市マサトランに謎のナイトクラブがオープンした。

 そのクラブの正式名称は「Banksy SocialClub(バンクシー ソーシャルクラブ)」という。だが当の店はアート業界にアピールするかのように「Banksy」という通称で宣伝しまくっている。
1
image credit:Banksy SocialClub
 かの有名なアーティスト、バンクシーに乗っかれば効果ばつぐん。国際的なアート情報サイトThe Art Newspaperもさっそくこの店を取り上げている。
3
image credit:Banksy SocialClub
 同サイトによると、クラブ内にはバンクシーのステンシルや作品をモチーフにした展示があるという。  ただしそれらはすべて非公式作品のみで、肯定的に解釈するとすれば「とらえどころのないストリートアーティストと称されるバンクシーに破天荒な敬意を示している」ようにみえなくもないそうだ。

バンクシーと無関係!コンセプトは芸術へのオマージュ?

 お察しの通りこの店はバンクシー本人とは無関係で、公式に認められてるわけでもない。
 にもかかわらず、その名だけを堂々と掲げることに経営者はどう思っているのだろう?

 クラブの経営団体GrupoMareaは、この新規事業は「反抗的な芸術への折衷的オマージュです」とコメント。

 この店は「多様な様式からいろいろなトレンドやアーティストを参照して、芸術界の表現すべて」を賞賛するクラブだという。

 つまりはその都度話題のアートを取り入れるギャラリー兼クラブてこと?

 ていうか、芸術へのリスペクトを掲げるわりには有名なアーティストの名前を無断で客寄せに使うとか、むしろ訴えられてもおかしくない所業をやってのけてる気がするが?

バンクシーなら放っておく?訴訟などありえないという見解も

 この件に関して、一部メディアではあのバンクシーなら放っておくとの見解もある。

 その説によれば、著書の中で「著作権なんて敗者のもの(Copyright is for losers)」と述べたり、日ごろから知的財産を軽んじているっぽいバンクシーの言動からすると、名前や作品を巡っての訴訟などありえないというのだ。

 クラブがそれを見越して開業したかどうかは不明だが、ほかならぬバンクシーなら見てみぬふりもありえそうだ。

他にはない派手なバンクシーアピールで新たな観光スポットに

 アート系の観光スポットに乏しいマサトランの街においてこの建物はひときわ目立つ。
5
image credit:Banksy SocialClub
 パッと目を引く壁のヤシの木やバンクシーやキースヘリングをテーマにした落書きだらけの内装が刺激を求めるお客を引き寄せることになる。
 またスタッフのほうも気合が入っていっているもよう。
8
image credit:Banksy SocialClub
 ウェイターはバンクシーの作品で見かけるミサイルを模したトレイでドリンクを運び、女性スタッフは「Banksy」という派手な看板をヒラヒラさせたりしているそうだ。

首をかしげる演出も。バンクシーの反応も望むところか

 店の入り口すぐはギフトショップ。その先の薄暗い通路を下った先にバンクシーめいた空間が待ち受ける。
6
image credit:Banksy SocialClub
 赤い電話ボックスや花束を投げる男性のレプリカ、見覚えのある天使の彫刻などそれらしいインテリアがそろい踏み。
2
image credit:Banksy SocialClub
 かと思えば、ニセの重火器片手にアラビアの衣装を着たホストが出迎えてくれたりと首をかしげる演出もあったりなかったり。これもオマージュのうちなのか?
4
image credit:Banksy SocialClub
 無断でいたるところに作品を残し良くも悪くも世界をにぎわすバンクシー。そのネームバリューとパフォーマンスに乗っかるクラブも広く世間に知られつつある。

 仮にバンクシーが反応すればもっと話題になるわけで店としては望むところかも。そういう意味では目が離せないな。

References:designtaxi / banksysocialclubなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
バンクシー、元刑務所を購入しアートセンターにするため、15億円の資金を調達

正体不明とされていた覆面アーティスト「バンクシー」の姿がついに明らかに?旅行者の写真に作品を描く姿が!?

バンクシーに似せた作風で描くAI(人工知能)が登場しちゃった件

コンクリートミキサー車を巨大ミラーボールに大改造。工事現場をナイトクラブに

バーのカウンターに違和感なく溶け込んでいる帽子を被った犬。馴染みの客かよっていう(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 19:06
  • ID:ydkVyVHe0 #

このバンクシーからは何のメッセージも受け取れないが、あえて言うなら「空虚」。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 19:33
  • ID:pzGDn2VS0 #

開店も含めてネオダダの作品と言えなくもない

3

3. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 19:41
  • ID:IZGu0nZV0 #

お祭りのヨーヨー釣りみたいな水着の店員だな。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 20:26
  • ID:hk4ocOBV0 #

バンクシーのファンはほぼ100%行かないだろうけど
ミーハーな人達が1回来るだけでも結構儲かりそうだもんね
荒稼ぎして話題にならなくなったらさっさと畳むつもりかな

5

5. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 20:31
  • ID:elHfQgjc0 #

バンクシーが喜ぶとは思えない。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 21:21
  • ID:y5s3Fzp50 #

光線だしてる女性が凄い良い
表情が凄い草

7

7. 匿名処理班

  • 2022年01月12日 23:25
  • ID:.PpxpIiE0 #

バンクシーに匹敵する大天才は古今東西において相田みつをオンリー

8

8. 匿名処理班

  • 2022年01月13日 01:41
  • ID:yqZ2v5jb0 #

んーおしいな。どうせならもっと振り切れて

9

9. 匿名処理班

  • 2022年01月13日 10:13
  • ID:DHW.GdDR0 #

向こうもルール無視して落書きしてるんだから文句ないだろ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年01月13日 12:56
  • ID:3Eio7gOr0 #

バンクシーは嫌いだが、その人気を利用売名して商売するようなのはもっと大嫌いだわ

11

11. 匿名処理班

  • 2022年01月13日 18:54
  • ID:ElcTmiRg0 #

>>9
普段が普段だから訴えたりもできないっていうね

12

12. 匿名処理班

  • 2022年01月14日 20:32
  • ID:oy4cnaWG0 #

これがバンクシーへのいちばん冴えてるリアクションじゃないの?

13

13. 匿名処理班

  • 2022年01月15日 05:02
  • ID:OYPBhop40 #

グラフィティの歴史知ってれば、訴訟なんてする訳ないのは明白なんだよなぁ...

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links