ear implant baby _e
image credit: youtube
 生後すぐの聴覚スクリーニング検査で難聴と診断された男児が、その後重度の聴覚障がいがあることが発覚し、人工内耳を取り付けるインプラント手術を受けたところ、生まれて9か月目にして、初めて両親の声を聞くことができた。

 母と父が話しかけるその声を耳にした男児は、満面の笑顔を見せ、自分を抱いてくれている母親の胸に顔をうずめて喜びを表した。『WGXA News』などが伝えている。
Watch this adorable baby hear his parents for the FIRST TIME! | SWNS

聴覚障がいを持つ男児が初めてパパとママの声を聞く

 去年12月20日、アメリカのバージニア州に住む生後9か月のエバレット・コリー君は、生まれて初めてパパとママの声を聞くことができた。
1_e
image credit: youtube
 エバレット君が生まれた直後、母のアシュリーさんは退院前の新生児聴覚スクリーニング検査で、エバレット君の難聴の可能性を指摘された。

 「耳に液体が溜まっているのかもしれない」と医師に言われたアシュリーさんだったが、エバレット君のきょうだいで7歳、5歳、3歳の子供たちも同じ検査で引っかかっていたため、当初はあまり気にすることがなかった。

 ところが、1か月後の脳波で聴力を見る「聴性脳幹反応(ABR)」を行ったところ、エバレット君に重度の聴覚障がいがあることが発覚したという。

 思っていたよりも深刻な症状だったため、アシュリーさんは大きなショックを受けた。
その後のことは、あまりよく覚えていないんです。コロナ禍で、夫は診察が終わるのを車の中で待っていたのですが、彼のもとへ戻った時に感情が爆発してしまい、涙してしまいました。
 その後、医師からエバレット君に人工内耳を埋め込む手術をすることを勧められた夫妻は、手術までの間、手話を学びながらエバレット君とコミュニケーションを図っていたそうだ。

音を聞いたエバレット君、笑顔で反応

 12月6日、エバレット君は地元の小児病院で4時間におよぶ手術を受けた。

 その2週間後の20日には、人工内耳と連動して機能していない耳の部位を迂回して音を聴神経に送るサウンドプロセッサを取り付ける処置を行った。

 そして、ついにエバレット君は生まれて初めて、耳が聞こえるようになった。

 その日、医師のもとで実際に声が聞こえているかどうかの反応検査を受けたエバレット君は、医師がした拍手の音に反応。また、母のアシュリーさんと父親のザッカリーさんにそれぞれ呼びかけられると、初めて聞いた両親の声に笑顔を見せ、アシュリーさんの胸に顔をうずめるようにして喜びを表した。
 アシュリーさんは、後のメディアの取材でこのように語っている。
聴覚障がいがあるというのをネガティブにとらえるのではなく、耳が聞こえるということがとても幸せなことなのだと、今回私たちはエバレットから学ばされた気がします。

今まで気付かなかった当たり前のことを、息子は気付かせてくれました。
 なお、インプラント後もエベレット君との会話がスムーズにいくよう、アシュリーさんとザッカリーさんは、引き続き手話を学んでいくということだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
これが音?生まれつき耳が不自由だった赤ちゃんが初めて音を聞いたとき、一瞬にして表情が変わった。笑顔になった。

耳の不自由な少年が初めて音を聴いた時の反応にSNSユーザーら、画面が涙で見えなくなる

耳の不自由な配達員に感謝の気持ちを伝えたくて、手話を学んだ少女。2人の間に芽生えた友情物語(イギリス)

目と耳の両方が不自由な男性が飛行機内に。どうやって助ければ?15歳の少女が率先して男性を導いていくその姿にやさしさが連鎖した(アメリカ)

聴覚障碍のある女性が、同じ障碍を持つ愛犬と共に手話でコミュニケーション。犬は手話でお手ができるように(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年01月10日 15:37
  • ID:RiHLZ4380 #

こんな小さいうちに埋め込み手術しちゃったら
成長に合わせて定期交換が必要になりそうだけど
お金大丈夫なのかな。アメリカの医療系の感動の
記事は金銭面のモヤモヤが残っちゃうんだよね。

2

2.

  • 2022年01月10日 16:35
  • ID:ke5LKyYO0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2022年01月10日 17:04
  • ID:HANvCwdr0 #

※1
 この手術は出きるだけ早くしないとあかんねんで
もう少し調べてから書き込もうな

4

4. 匿名処理班

  • 2022年01月10日 18:56
  • ID:h.OD0LLx0 #

>>1
すぐネガティブなネタを作るクセは直した方がいいぞ
成長期に聴力がなければ、コミュニケーション能力に支障がでる
その損失は莫大だぞ

5

5. 匿名処理班

  • 2022年01月10日 19:20
  • ID:rSliDEPc0 #

※1
人工内耳は故障がない限り、定期的に取り換える必要はありません。
また、電極を入れる蝸牛の大きさは生まれた時から一生同じ大きさなので、子どもの成長に合わせて交換する必要もありません。

人工内耳調べるぐらいはしような。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年01月10日 21:12
  • ID:Qct9FraS0 #

まあまあ皆さん。そんなに※1を責めてやるな。

エバレット君。音の世界へようこそ♪

7

7. 匿名処理班

  • 2022年01月11日 00:00
  • ID:n46Swg7e0 #

技術の進歩は素晴らしい

8

8. 匿名処理班

  • 2022年01月11日 18:42
  • ID:7lwgn82f0 #

>>1
わかってないね君は
軽度難聴持ちでも滑舌以前に言葉がまともに喋れなくなるんだぞ
ソースは俺

9

9. 匿名処理班

  • 2022年01月11日 19:40
  • ID:eb.gKjSU0 #

「サウンド・オブ・メタル」を見て、人工内耳の聞こえが自分のそれとは大きく違いそうでショックを受けたけど、エバレットくんは生まれてはじめて音を聞いたわけだし、ここから学習していくのかな。
そうだといいな。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:40
  • ID:yAwyZo590 #

もしかしてこの子は他の子より泣かなかったのではないか?
聞こえなければ人間が音で交流する生き物であることを知るすべはないし吐息を震わせることで母に合図出来ている確証がない
生後9か月でやっと安心して泣ける世界を知れてよかったね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links