
予期せぬ少女の手話での挨拶の言葉に驚いた配達員の男性は、同じように手話で少女に返し、「とても嬉しかった」と感激の気持ちを表した。
この様子が動画に収められSNSでシェアされると、多くの人の心を温かくした。『Up Worthy』などが伝えている。
ロックダウン中、配達員と友情を育んだ8歳少女
イギリスのグレーター・マンチェスター、アシュトン・アンダー・ラインに住むタルーラちゃん(8歳)は、ロックダウン中も週1、2回のペースで、自分の住む通りに荷物を配達にやってくるデリバリー会社Hermesの配達スタッフの男性ティム・ジョセフさんとちょっとした顔見知りになった。いつも荷物を届けてくれるジョセフさんが、実は耳が不自由だということに気付いたタルーラちゃんは、「(いつも配達してくれて)ありがとう」のメッセージを虹の絵と共に描き、ジョセフさんに渡した。
喜んだジョセフさんは、その絵を配達車両に貼って配達を続けた。
「ジョセフさんともっと会話をしたい」と思ったタルーラちゃんは、手話を学び、ある日配達に現れたジョセフさんに向かって、「素敵な1日を過ごしてね」と手を動かした。
すると、タルーラちゃんの手話は完璧にジョセフさんに伝わった。手話で少女が話しかけてくれたことに驚いたジョセフさんはとてもうれしかったようだ。
喜んで同じように「おはよう。君も良い1日を過ごしてね」と返し、手話が通じ合った2人は微笑みを交わした。
This is our @Hermesparcels delivery man, we see him 1 or 2 times a week, start of lockdown Tallulah drew him a #thankyou 🌈, he still has it proudly on show in his van, they have built up quite a friendship over these last few weeks @ststephensaud #proudmum pic.twitter.com/JELmaibyIM
— Amy Roberts (@mummybear1903) June 19, 2020
やさしい光景が動画で拡散し、多くの人の心を癒す
この様子を、タルーラちゃんの母エイミー・ロバーツさんが録画し、その動画はSNSでシェアされた。すると、多くのユーザーらが2人の姿に心を温かくしたようだ。6月19日のTwitterの投稿には、ロックダウン中の数週間でタルーラちゃんとジョセフさんの間に友情が育まれたことが綴られてある。
また、エイミーさんは23日にもタルーラちゃんとジョセフさんのツーショットをシェアし、「ジョセフさんはみんなの温かいコメントにとても感激していたわ。手話で『嬉しくて泣けた』って伝えてくれたの」と投稿。Tallulah & Tim just had their Tuesday catch up, 👍🏼💗💙 like us, Tim is overwhelmed with everyones lovely comments and interest. He signed to us that he cried with joy. So #thankyou in a world where you can be anything.. #bemoretallulah #bemoretim @ststephensaud @Hermesparcels pic.twitter.com/o1EEoPnsp9
— Amy Roberts (@mummybear1903) June 23, 2020
後に、メディアのインタビューに手話で応えたジョセフさんは、このように話している。
タルーラは、私の耳が不自由だと気付いて、ある日手話をして驚かせてくれました。とても嬉しくて、私も手話で挨拶を返すと、タルーラは完璧に真似をしてくれました。その日1日、タルーラのおかげで私はとてもハッピーな気持ちで過ごすことができました。ちなみに、この件を知ったジョセフさんが所属する配達会社Hermesは、エイミーさんのTwitterアカウントにこのようにメッセージを送った。
素敵な投稿を見て、我が社の配達員が素晴らしいサービスを提供していることを知り、嬉しくなりました。
少女とも友達になったようで良かったです。つきましては、是非DM(ダイレクトメール)をください。
我が社は、ジョセフさんに何かプレゼントをしたいと考えております。彼は、それを受けるに値しますからね。
動画を見たユーザーらからは、「思わず笑顔になったよ。ありがとう」「世界には、この少女のような人がもっと必要だ」「イギリスのこういう親切な光景を見ることができて嬉しい」「手話の学習も義務教育にならないかな」「ジョセフさんと会話したいために手話を学んだなんて泣けるね」といった声が寄せられている。Hi Amy. This is lovely to see. We're glad that the driver is offering such lovely service and has become friends with Tallulah :) Please could you pop us a DM with a recent tracking number and contact details so we can get him the praise he deserves? Take care, SB
— hermesparcels (@Hermesparcels) June 19, 2020
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
心温まる記事をありがとう
2. 匿名処理班
悲しさ以外で久々に泣いてしまいました。
この少女が今の心のまま成長しますように。
3. 匿名処理班
ほっこり
4. 匿名処理班
感動したわ。こういう記事が増えて欲しい
炎上商法の記事がネットに多すぎて、日本のモラルが下がってる気がする
テレビもいつも怒ってるし他人のせいにしてる。被害者面にはうんざり
世の中を良くするには今のマスコミやネットには無理
5. 匿名処理班
耳不自由なのに運転しても大丈夫なの?
危なくね?
6. 匿名処理班
いい話だぁ(;ω;)ほっこりした
7. 匿名処理班
ええこやね
8. 匿名処理班
※5
不自由いうても度があるからな
音自体は聴こえてもそれが何の音かすぐに判別できないとか音そのものが聴こえないとか
前者の場合は日本ならクラクションを聞き取るテストをパスすれば免許取れる
免許証の条件に眼鏡等と並んで補聴器着用って書かれるよ
9. 匿名処理班
キアヌの降板は残念だったけどスピード2で主人公の手話がカッコよかったのを思い出したよ。
もし手話を第2母国語並みに義務教育化していたら、ウイルスの飛沫感染対策はもっと楽だったのかも。全員が簡単な挨拶を知っているだけでも違ったと思う。
コロナ前後の変化で他人との距離感に悩む人が多い中で、一番の適応者は聴覚障碍者なのかもしれない。なんだか勇気が湧いてくるような気がする
10. 匿名処理班
死んだ親が耳が遠くて苦労した。補聴器をしたが無いから周りが大きい声で何度も何度も言わないと意思疎通ができない。最後は筆談で落ち着いたが耳が遠いと本人も大変だが周りの人も大変さも理解して欲しい。白い杖の様に耳が悪い事が分かる様にして学校で手話を教えて差別なくコミュニケーションが取れる様になれば良い
11.
12.
13. 匿名処理班
大学1年の基礎教養の科目で一回だけ手話の講義あったな。学びたい気持ちがあってもなかなかできずに早何十年だけど。
小・中・高校の道徳の時間とか困ってる人をちょっと助ける程度の手話をおしえるとかしたら、教師によってあいまいな道徳の授業も実りがあると思うな
14. 匿名処理班
なんていい子なんだ。
両親がいい人なんだろうな。
この気持ちを忘れずに育ってほしい。
15. 匿名処理班
サムネのふたり、おんなじポーズ取っててステキすぎる
年齢も性別も関係なく仲良し、こんな関係っていいなあ
16. 匿名処理班
中学校の時に指文字50音を覚えて、簡単な挨拶や感情表現、jpopを手話で表現できるように頑張ったな。
でも10年以上前だからほとんど覚えてないのが残念。
17. 匿名処理班
>>5
緑地に黄色のちょうちょのマークみたことない(今違うのかしら)?日本の規定については※8が詳しく書いてらっしゃるけど、知らないとちょっと戸惑うよね。
18. 匿名処理班
イギリスだと後5年もすれば立派なビッチになるんだよな。
19. 匿名処理班
※4
それぞれの国に良い人も悪い人もいる
一面的に日本のモラルをディスるのは下品だと思います
20. 匿名処理班
いいね
21. 匿名処理班
※16
立派ですね!
覚えていなくても、その気持ちが素晴らしい(^^)
22. 匿名処理班
歩み寄るには努力を要するけど
そうすることが大事なんだなぁ
23. 匿名処理班
イギリス人にこんな聖人がいるとは…;;
24. 匿名処理班
良い話。もうこれがいい。平穏が一番。
25. 匿名処理班
ジョセフさんが最後にやってる手をひらひらさせるの、あれ「拍手」の手話なんだよね
あの動作と良い笑顔で見てるこっちにも嬉しさが伝わってきて幸せになる
26. 匿名処理班
ジョセフさんだけじゃなくタルーラちゃんも配達してるんだね。
幸せを届けてくれてありがとう!
27. VIP屑野郎
あー クソっ! もうっ!!;;
見ろよ、色が黒いとか白いなんてかんけーねえじゃねーか
何をやってんだアメリカ!!
28. 匿名処理班
いい話だね。いい記事ありがとう。
29. 匿名処理班
梅雨だからよく雨が降るね。
いま室内なのに目から大雨が降っている。
30. 匿名処理班
※5
一つ前のコメントは読んだかな?
そういう所だぞ