
飼い主が防犯カメラを確認すると驚きの事実が判明した。
なんと彼女は、近くに止まった食料配達車のトランクに自ら潜り込み、配達スタッフにも気づかれぬまま、いずこへと運ばれていったのだ。
のちに「鶏による大胆な逃亡」と報じられたカメラの映像と事の顛末を見ていくことにしよう、そうしよう。
広告
Have you seen this chicken? Reba stowed away in Instacart drivers trunk and hopped out at Costco
自ら食品配達車に潜り込み、逃走したリーバ
テキサス州の自宅前でいつものように兄弟と過ごしていた鶏のリーバ。


飼い主のジャスティン・マシューズさんがリーバの不在に気づいたのはその4時間後だった。
当初はキツネや猛禽類などが頭をよぎり、最悪の事態を覚悟した彼だが、防犯カメラの映像のおかげでリーバの逃走経路を知るや直ちに配達員に連絡をとった。
リーバはコストコで行方不明に
英語が不得手なスペイン系のその男性から通訳を介して聞いたところ「あの後にコストコに寄ってトランクを開けたら彼女が飛び出してきてびっくりした。いたずらかと思ったんだ」と話してくれた。そこでマシューズさんは車に飛び乗り大あわてでサン・アントニオ市のコストコに向かった。が、置き去りにされたはずのリーバの姿はどこにも見当たらず、駐車場の係員の話を聞くことに。
すると係員は「確かに豊満なボディの鶏を見かけたが、複数の女性たちが彼女を抱き上げて行くのを見た」というではないか。
ここで手掛かりは途絶えることとなる。
行方不明となったリーバを探すため、Facebookで呼びかけ
捜査は振出しに戻った。だが諦めきれないマシューズさんは希望を捨てず、事の経緯をFacebookに投稿、最後にこう呼びかけた。…というわけで、私たちはどうにかして彼女を取り戻したいと思っています。コストコで鶏を拾った人、または見かけた人がいたらどうかご連絡ください。マシューズさんの切なる想いはまたたく間に広がり、8万人近くの人が目を留める話題になった。さらにリーバの話は地元のニュースにも取り上げられた。
リーバは私たち家族の愛しいペットです。冒険した彼女が生きていてかつ元気でいることを喜ばしく思いますが彼女がいないのは悲しくてたまりません。
なんと女性から連絡が!リーバは無事に家族のもとへ
すると翌日、努力が実を結ぶ。ついにリーバを保護した女性と連絡がついたのだ。リーバは再び家族のもとに戻っていった。大冒険をした彼女は今、兄弟の鶏たちと家で安全に過ごしている。
まったくもっていろんな意味でヒヤヒヤする話だが、無事に戻ってきて何よりだ。当のリーバがどう思っていたかは定かじゃないが、失踪現場を目撃してた兄弟もほっとしてるんじゃないかな?
アメリカではコロナ禍で卵を産む鶏をヒナから飼う人が続出中だというから、悪い人に捕まったら戻ってこなかったかもしれないと思うと、とりあえずハッピーエンドではあった。
facebookなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
仲間の鳥たち
「おいおい、あいつ本当に行っちまったぜ!(数歩歩いて)
・・・なんか忘れてるような気がするが、ま、いっか。」
という感じで、あまり慌ててなさそう。
2. 匿名処理班
コケコッコー、尾崎浴衣です。
3.
4. 匿名処理班
ピクサーアニメみたい
5. 匿名処理班
メスでよかったね・・・
豊満なオスなら食卓に上がってた可能性も・・・
6. 匿名処理班
日本は落とした財布が戻ってくるからミラクルとか言うけど、アメリカにもあるじゃないか。良い話だと思ったよ
リーバについては、いつの日かマシューズさんが彼女をドライブに連れて行ってあげればいいんじゃないかな。トランクじゃなく座席に乗せてあげてさ
7. 匿名処理班
無事に帰ってきてよかった…!食卓に上げられちゃったんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
8. 匿名処理班
車が食料配達用というのがまた
危ない橋を渡った感
9.
10. 匿名処理班
>>8
チキンを隠すならチキンの中…
11. 匿名処理班
約束のネバーランド・・・というわけでもないな
12. 匿名処理班
こういうときSNSの本領発揮されるよな
13. 匿名処理班
記事のタイトルが好きw
声に出して読みたいw
14. 匿名処理班
どこからどこまでがマシューズさんの家なんだ・・・
と思ったら、農場ぽいね。でもニワトリはペットなのか。
大きな輪っかみたいな移動式の囲いを作ってはどうか。
地面の草がなくなったら、次の場所へ移動する。
15. 匿名処理班
ローストチキンになって帰ってこなくてよかった(冷や汗)
16. 匿名処理班
※8
自らドナドナされに行く覚悟を決めたのかと思ったw
17. 匿名処理班
もーケッコー
18. 匿名処理班
行儀よく真面目(意味深)なんて…クソ喰らえと思ったんだろうな
19. 匿名処理班
最初は食用の鶏かと思ってケンタッキーにされるの察して逃げたの賢いなと思ったけど、ペットの子でそんなに大事にされていたのね