00
image credit:Yakima Police Department
 動物が職質を受けるという事案がアメリカで発生した。

 道路の真ん中で不審な行動をとっていたのは1羽のニワトリだ。

 まったく職質に答える気のない非協力的な態度だったようで、おまわりさんとの間に緊張が走る瞬間もあったという。

道路の真ん中で不審ニワトリを発見

 事件が起こったのは7月11日の夜、アメリカ・ワシントン州ヤキマでのこと。

 ヤキマ警察署の警官、アイラ・キャビンさんがパトロールをしていると、5車線の道路の真ん中に1羽のニワトリを発見した。「いったいなぜ、ニワトリが単体でこんなところに?」不思議に思い、アイラさんはニワトリに近づいた。
1_e9
image credit:Yakima Police Department

非協力的な態度におまわりさんも困惑

 アイラさんに職質されることとなったニワトリだが、けっこうアナーキーな性格だったようだ。
2_e6
 「なんでワイが職質されなあかんのや?」という非協力的な態度を見せ、「そんな義務はあらへん。令状もってこいや!」とでもいいたげな様子だったという。
police4
image credit:Yakima Police Department
 ブレないニワトリの態度に困惑したアイラさんだが、なんとか道路を渡らせることに成功。ニワトリは夜の闇の中へと消えていったそうだ。

 アイラさんはその夜を振り返り、
ニワトリがどうして道路を横断しようとしていたのかは不明であり、現在調査中だ。ニワトリに質問しようとしたが、どうやら私とコミュニケーションを取る気はまったくないようだった
と語っている。

 また、ヤキマ警察署はこの事件の顛末をフェイスブックに投稿。「めちゃイイね!」と人気を呼んでいる。

Some nights you arrest bad guys and some nights you have a staring contest with a chicken; you just never know what a shift can bring! Thanks, Sgt Cavin, for helping the chicken make it safely across the road.

Yakima Police Departmentさんの投稿 2018年7月10日火曜日
悪人を捕まえる夜もあれば、ニワトリとにらめっこする夜もある。勤務時間中に何が起こるかは決して分からないんだ。
 キャビン巡査、ニワトリが安全に道路を渡れるよう助けてくれてありがとう!

 アメリカでは以前、コロラド州の道路をトボトボと歩いていたフクロウの子どもがおまわりさんに職質を受けるという事案があったが、フクロウの子は反抗的な態度を見せず、清らかに職質に答えていた。
「はい、無職です」おまわりさんに職務質問を受けるフクロウの子ども(米コロラド州) : カラパイア

 また、テキサス州でも、ニワトリが道路で不審な行動をとっていたところを警官に発見され、逮捕されそうになったが逃げ切ったという事案もある。
Chicken Leads Authorities On Chase, Evades Capture
References:Facebook / Kima tv / The dodoなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
エミュと場外乱闘する男、おまわりさんに職質を受ける


職務質問もままならない。オーストラリア警察がパトロール中に遭遇した全長5メートルのヘビ


警察官というお仕事。世界各国警察官の人間模様


警察官にどっきり。街頭で女性(マネキン)を罵り暴行をするそぶりを見せた時の警察官たちの反応(アメリカ)


バービー人形にアーミーナイフを仕込んでみた「バービー暗器」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:36
  • ID:2hxlLghC0 #

海外の警察官達は大変だなぁっと思いつつもほほえましく思う。
悲惨なことだけが事件じゃないしねぇ。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:40
  • ID:8uBC9XWV0 #

脱柵してきたから捕まったりするわけには行かなかったんだな
鶏にだって黙秘権はあるでしょう

3

3. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:43
  • ID:L25.yMYO0 #

「俺は夜明けを告げる為に彷徨っているのさ」

4

4. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:49
  • ID:YTJy1Kuq0 #

ゼルダだったらヤバい事になってた

5

5.

  • 2018年07月21日 00:50
  • ID:tSQwKMgb0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:50
  • ID:f5ubvA5r0 #

鶏モモのてりやきが好きです!

7

7. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 01:02
  • ID:l7SgGbdQ0 #

こういうほのぼのアピール嫌いじゃない

8

8. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 01:05
  • ID:FCnXDdh20 #

もうニワトリにオラオラ系のイメージしかなくなったw

9

9. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 01:27
  • ID:oeHazlyG0 #

自分が小さいとか考えてない
てか気づいてない
友達の家の庭に入っただけで追いかけ回された挙げ句、蹴りかまされて血出た

以来鶏は危険動物と認識してる

10

10. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 01:50
  • ID:.Y5i3IAX0 #

鳥はインコでも気が強いけどニワトリは特に気が強い
恐竜の血を一番濃く継いでるんじゃないだろうか

11

11.

  • 2018年07月21日 01:51
  • ID:IgS.IStM0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 02:09
  • ID:9.lQU1Nt0 #

もうここまで来ると何でもありやな(・◇・)

13

13. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 02:18
  • ID:oo9.SEW10 #

なぜかニワトリが関西弁でワロタ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 02:33
  • ID:.xzGSSSs0 #

チキン相手に本気の警察官かわいいw

15

15.

  • 2018年07月21日 03:32
  • ID:.3h8srWJ0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 03:46
  • ID:hcOJHHjQ0 #

からあげ食べたい

17

17. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 04:41
  • ID:7.sVMTtt0 #

先週国道でネコがぺしゃんこになってた>_<)

18

18. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 05:35
  • ID:efrlJs4n0 #

一枚目の警官がT-1000に見えた

19

19. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 06:24
  • ID:JsGnLrbn0 #

あくまでも任意なのでね・・・、
ただ、こちらが「必要」と判断した場合には署までご同行願わなければなりませんがね。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 07:02
  • ID:sQ0PtVrq0 #

合宿所で雄鶏が放し飼いされてて、むこーーーの方(それくらい離れてる)から突進して来るんだよ
外に出るときのドキドキスリルといったら、、、

21

21. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 07:23
  • ID:OzjV63wY0 #

逮捕して檻の中に入れなきゃ。

22

22.

  • 2018年07月21日 07:38
  • ID:DWBQ2NwT0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 07:43
  • ID:CdkMq..30 #

ひげ親父が多いケンタッキーから揚げ警察に見つかり
怒り心頭だったのかもな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 08:08
  • ID:9MqaTdCt0 #

ニワトリ「不審者じゃないっちゅーねん、鳥目でよく見えんねん。帰り道位覚えとるわ、誰が鶏頭やねん、ほっといてくれっちゅうの」

25

25. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 08:09
  • ID:kvtpDUVK0 #

(…何で関西弁やねん!)

26

26. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 08:24
  • ID:Dx1pU77o0 #

警官は捕獲するのがちょっと怖いんだろうな。大変ね

27

27. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 09:21
  • ID:Lt.xr2.H0 #

ホールドアップ!! と言われても手がおまへん

28

28. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 10:06
  • ID:MdH.mB4i0 #

昔、学校で飼われてたニワトリのオス、めちゃくちゃ気が荒くて低学年の子なんか気合いと眼力だけで泣かされてたもんなぁ。
うちの飼い犬が脱走したニワトリに小屋を占拠されたこともあるし。
警察官はおふざけ的なノリで報告したんだろうけど、わりとマジで市民の平和を守ったと思うわ。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 10:08
  • ID:LTsqFE4G0 #

なーに見てんだよ?

30

30. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 10:16
  • ID:bxX9Jrcw0 #

ニワトリ「誰にもチキン野郎だなんて言わせない!」

31

31.

  • 2018年07月21日 10:16
  • ID:YFJxRLSe0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 11:15
  • ID:vzjPvXHa0 #

ニワトリ「いつかは空を飛べる、そう信じてオレは旅を続けている。行き先は風に聞いてくれ。」

33

33. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 11:54
  • ID:YFJxRLSe0 #

※30
そう言えば、こんなに凶暴なのになんでビビりが「チキン」なんだろう。
日本だと鶏は「3歩あるいたら忘れる」頭が悪いイメージしかないが。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 14:38
  • ID:kT2x..lX0 #

※17 自分も見ちゃうと辛かった。
ムクドリのヒナとかもね。
でも痛いのは一瞬だったと思うことで、
今はむしろヨカッタと思うようになった。
苦しんで亡くなった地域猫を看取ったことがあるから。
庭に埋葬したよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 17:02
  • ID:Bnd7RU9p0 #

射殺されなくてよかったねえ

36

36. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 17:13
  • ID:hTU1tNv60 #

※3
すき

37

37. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 20:03
  • ID:zSYEWjDw0 #

アイラさんまたやってしまったねぇ〜

38

38. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 21:18
  • ID:LpQklZEb0 #

※3
良いコメント〜


というか、
バードじゃなくてチキン呼びなんだね。
食用だから?

39

39. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 07:27
  • ID:R7ZmHltF0 #

チキンじゃないチキン

40

40. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 16:26
  • ID:ygvL3Vb40 #

※10
脚をよく観察すると恐竜そのものだよ

41

41. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 21:18
  • ID:0K8dTVm40 #

日本なんかだと、お巡りさんが車を止めてカルガモとかの横断を手伝ったりするよね。

アメリカの場合には、職質をするわけだ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links