その猫は少年の家の近所で飼われている。アメリカ・オレゴン州のこの住宅地では、飼い猫を外に出すことができるようで、少年は猫と深い絆を結んでいる。
この日も母親と猫を探しに来た。住宅地の路上にいた猫を発見。少年が近づくと、猫は待ってたよ。とばかりに少年に顔を押し付ける。
猫と少年とか最強タッグすぎて、心が溶けるかと思った。溶けたけど。
Boy Has Special Friendship With Neighborhood Cat
オレゴン州スプリングフィールドでの出来事。少年は母親と犬と、大好きな近所の猫に会いに散歩にでかけた。
とても大きな猫なので見逃すはずはない。直ぐに発見したその白っぽい猫は、少年がしゃがむとほぼ同じ大きさだ。
猫の隣に並んだ少年に対し、猫は顔をグイグイ押し付けて愛情を示した。
それからは少年の後をついていくように歩く猫。ちょっとシャイな少年と愛情をたっぷり示す猫のやさしい世界があたり一面に広がっていく。
少年と足並みをそろえて歩く猫。1匹と1人は大親友。
猫も少年もかわいくて、ファンタジーな映画の中の世界のよう。脳内ではトイストーリーの「Y
ou've Got A Friend In Me」がエンドレスで流れているよ。
程よい距離感で、お互いを思う。これからもずっと友達だね。
追記:2021年12月の人気の高かった記事を再送してお届けします。
あわせて読みたい
ほぼ毎日、自転車でやってきてじっと待つ。片目の猫と心を通わす少年の物語(アメリカ)
少年がサンタに託した願いは「山火事で行方不明になった猫が戻ってきますように」そしてその願いが叶う!(アメリカ)
かまってもらうまではやめないんだから。激しすぎる猫のスリスリがエンドレス状態に突入、果たして少年は?
保護施設で少年にロックオンして16年目。20歳となった猫と青年の絆は今も変わらずソウルメイト(アメリカ)
ならば付き合おう。少年に引き続き、死んだふりの演技をする猫
コメント
1. 匿名処理班
グランジなお子さん。
2. 匿名処理班
子供だけどグイグイいく感じがないのがよかったのかも
3. 匿名処理班
猫ちゃんが男の子のこと大好きなのが伝わってくるね
男の子がぐいぐい撫でるんじゃなくて猫ちゃんの隣にしゃがむのもいい…
4. 匿名処理班
この少年、子供特有の予測不能の急激な動きしたり無闇に触らないし大声だしてはしゃがないし、側に行ってしゃがみ込み、目線の高さ合わせるなど天然のネコたらしではなかろうか。
5. 匿名処理班
ねこちゃん、でかくね?
6. 匿名処理班
>>1
少年が美形な上にオシャレだよね
幼い子供が崩した服装してるとギャップで堪らなくかわいい
親の服のセンス大事
そしてネコもかわいいฅ(≈`ω´≈ฅ)ニャ~ッ‼
7. 匿名処理班
ラガマフィンかなぁ?2人ともとっても可愛らしいね
ずっと仲良しでいてほしい
8. 匿名処理班
※4
ほんこれ
そーっと隣に行くし、触りかたもすごく優しい
9. 匿名処理班
かばえええええ
いいなーぬこたんに愛されて
子どもには珍しい
10.
11. 匿名処理班
ずっと仲良いまま成長していくのかな。
ファンタジーすぎる。
12. 匿名処理班
かわいい少年のことをちょっとデカイ二足歩行の猫だと思ってそうな猫かわいい
13. 匿名処理班
シッポ起てちゃって、ごきげんね!
14. 匿名処理班
長毛種や洋猫は気性が荒い子が多いって言われているが
それは外国の人々が
猫に人間の都合や道理を押し付けがちだからだと思う
15. 匿名処理班
見てたら自然に笑顔になる動画だわ〜
16. 匿名処理班
※4
それ思った
子供だとやたらきつく抱きつきそうになったりするもんだがこの子は扱いに慣れてらっしゃる
猫さんもそれで信頼してるんだろうなあシッポピーン!してるしね(可愛さに悶絶しながら)
17. 匿名処理班
ほっこりしました
来年も猫関連の記事たくさんあるといいなー
18. 匿名処理班
猫って不思議な距離感なんだよな。
自分だけの内緒の友達って感じ。
19. 匿名処理班
※6
ルッキストやなぁ
20. 匿名処理班
とくに臆病な猫対策
1 とにかくスロー動作
2 立ったときの高さをできるだけ低くする
3 喰い付くようにタッチナデナデしない
4 大声立てない
5 猫の目を凝視しない
21. 匿名処理班
日本にはボールが友達の少年がいたなあ、、
あ、愛と勇気だけが友達なヒーローもいた、、
22. 匿名処理班
世界遺産にしたいかわいさ…
23. 匿名処理班
少年と猫の交流にほっこりしてたがよく聞いてると犬さんの悲しそうな声が…
24. 匿名処理班
>>23
やっぱり犬の鳴き声だよね?w
撮影してる親が犬も連れてるのかな、混ぜてあげたらいいのに…と思ったけど犬が苦手な猫は多いから混ぜてあげられないのかな〜
25. 匿名処理班
>>24
わたしも、
犬が「僕も仲間にいれてよー」って言ってるように聞こえたわ。
26. 匿名処理班
少年も猫も可愛い♪
ちゃんと歩道を一緒に歩いてるね
27. 匿名処理班
>>4
お友達というより逢瀬のイチャラブに見えてしまった自分の感覚はあながち間違ってはいなかった…?
28. 匿名処理班
猫さんが少年の前に立って歩く時、しっぽがぴーんとなってるのがイイ。「こっちだ、ついてきてる?」みたいに振り返るのもいい。
少年が前に立つとしっぽ下がってるのも、それはそれでいい(笑。
29.
30. 匿名処理班
パルモねえさん…私もココロ溶けちまったわ…
子供と猫だなんてもう萌えまくりよ
31. 匿名処理班
※25
でもさあ、犬って勢いに任せてがーって行くじゃん?
32. 匿名処理班
このような情景を、紅茶を啜りながら眺めていたいものだ
何もかも忘れることが許される条件下で
33.
34. 匿名処理班
※31
だから、飼い主さんがワンちゃんを引き留めてるんでしょうね(^_^;)
一緒に遊びたくて勢いよく向かっていって、相手に嫌がられちゃうのって犬同士でもありますよね。相手が猫ちゃんなら尚更。
35. 匿名処理班
うちの息子にはできない寄り添い方。すごいな、この子。
そしてすごいデカいネコ。
色々すごい。
36.
37. 匿名処理班
まるくなると猫と人間が同じようなサイズになるのがすげぇかわいい
38. 匿名処理班
ネコさんお尻が大きいねえ
もふもふ
39. 匿名処理班
どこのジブリ?
40. 匿名処理班
※4
未来は岩合さんだ
41. 匿名処理班
>>2
猫の距離管をよくわかってるな。
猫の方から来るのを待ってる
42. 匿名処理班
オレゴンから愛
43. 匿名処理班
本当に癒された
ありがとう
44. 匿名処理班
人は猫だけでなく、人ともこうして仲良くできる。
彼らはそのことを悪い大人に思い出させてくれる良い見本。
45. 匿名処理班
長毛系が正座した時おにぎりシルエットになるの大好きです
小さいおにぎりがふたつ並んでかわいらしい
46. 匿名処理班
以前私もコメントを書いたはずだけど、一字一句同意のコメがいくつもあってどれが自分のコメかわからない
ほんと二人とも可愛い
47. 匿名処理班
少年は猫と旅に出た
48. 匿名処理班
小さい頃に猫と触れ合った記憶って、不思議とずっと残ってるよな。
猫って本当に友達なんだよ。