
条件がそろうと、山の上から雲が海の波のようにみえる「雲海」と言う現象があるが、さしずめこれは砂が雲のように見える「海砂」だ。
広告
VIDEO: Strong winds from #StormArwen created these impressive scenes on Burnham-On-Sea beach today @StormHour pic.twitter.com/izbUyVP8sa
— Burnham-On-Sea.com (@burnham_on_sea) November 27, 2021
強風にあおられ浜辺の砂が雲のように流れる珍百景
イギリス、サマセット州リッジウォーター湾のパレット川の河口にある浜辺の町、バーナム=オン=シーで見られた珍百景は、イギリス北部を襲った大嵐「アーウェン(Arwen)」がもたらしたものである。浜辺の砂が強風にあおられ、流れる雲のように、あるいは波打つ海のように流れだしたのだ。


ノーサンバーランドでは時速158キロの突風が吹き荒れた。スコットランドでは10万人以上が電力を失った。
約120台のトラックが雪に埋もれ、倒れた木が車を押しつぶすなどして3名が亡くなっている。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
素足だったら痛そうだ
2. 匿名処理班
現場にいたら砂埃やら何やらで堪らんやろけど、動画で見てる分には神秘的で綺麗やな
3. 匿名処理班
思ってた以上に雲してた。
4. 匿名処理班
ゴーグル無いと目がヤバそう
いや口も保護しないと駄目かな
5. 匿名処理班
明日は晴れかな曇りかな
それとも砂漠の砂嵐
6. 匿名処理班
見慣れなさ過ぎて雑なエフェクトかけてるみたいに見えてしまうけど現実なんだな。自然すごいな。実際に見てみたいがすごい砂かぶりそう。
7. 匿名処理班
雪国暮らしの自分は、アイスバーンの上を漂う雪みたいだなーと思ってしまった。
8. 匿名処理班
※1
小学校の校庭で見たことがあります。校舎の三階から見えました。
現場は当時半ズボンやブルマだった生徒たちは風上に背中を向けるんだけど、むき出しのモモやふくらはぎに砂が当たってとてもいたかったのです。そういう日に体育があると憂鬱でした。
今の小中学生はあまりそういう体験はしないのかな。