
北風と太陽というイソップ寓話があったが、その勝負は太陽が勝利した。寒さを嫌った旅人が上着をしっかり押さえてしまったからだ。
だがリアル世界においては、上着を抑えることができないほどの強風が吹き荒れているのだ。で、そんな強風にあおられた人はどうなるのか?2つのケースを紹介しよう。
広告
風速にあらがってみた大人
GUSTING to 110+ MPH on Mt. Washington on 03-09-2017
2017年3月9日。この日アメリカ、ニューハンプシャー州ワシントンでは、風速44.5m/sという風が吹き荒れたという。その風に立ち向かった成人男性だがこうなった。

強風の時にドアを開けた少女
Little Girl Gets Blown In Wind
こちらはアメリカ、オハイオ州リンドハーストでの出来事だ。この日とても風が強かった。買い物から帰ってきた少女が玄関のドアを開けようとしたところこうなった。
ということでたかが風、されど風。風を舐めると大変になるということだけは覚えておくことにしよう、そうしよう。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
横から風来るとドアめくれるんだよね〜
女の子可愛そうだけど可愛いw
2. 匿名処理班
女の子が可愛い
3. 匿名処理班
ガラス戸か?
其れも含めて怖い
4. 匿名処理班
台風で風速50〜60mでも一応歩けたけど…。路面が凍結してるから滑ってるんだろうね。
5. 匿名処理班
女の子怪我しなかったかな
怖いね
6. 匿名処理班
風速44.5m/s
を時速に換算すると160kmだね。おとろしい。
7. 匿名処理班
この前どこかで見たけど、どこかの自転車レースもすごかったですね。
自転車レースに参加するくらいの体力自慢の男達なのに、全く前に進めないんだものw
8. 匿名処理班
これは僕が飛ぶくらいの強さ
の画像を思い出した
9. 匿名処理班
可愛いけど大丈夫だったかい?
10. 匿名処理班
北風と太陽ってそんな展開だった?
11. 匿名処理班
ドアが開く方はまだいいけど、毎年強風で閉まるドアで指を切断という事故があるので、要注意です。
12. 匿名処理班
これだけ強風なら、小細工無しでMJのゼログラビティやれそう
あと強風で怖い事といえば
嵐の次の朝に自分のチャリのカゴに見知らぬブラジャーが飛び込んでいたこと
無実なのにあの時スゲー焦った
13. 匿名処理班
大人「引かぬ媚びぬカイリミノーグ」
14. 匿名処理班
※11
数年前に、大型の金属扉に挟まれて亡くなられた女性がおりました
その日は強風だったそうで、風で扉が閉まったのだと報道されてました
15. 匿名処理班
斜めになりながらもー
16. 匿名処理班
数年前、宮古島は猛烈な台風で電柱が200本も倒れて大変だったんだ。風って恐ろしいわ…
17. 匿名処理班
自分は風ほど嫌いなものはないんだけど、誰か風って何かの役に立っているのか教えて欲しい…。
18. 匿名処理班
風強いと車横転なんてこともあるから要注意だぜ。
19. 匿名処理班
ビル風でちょっと浮いて1mくらい後退した事はある・・・・
20. 匿名処理班
ジャンプしたい
21. 匿名処理班
台風じゃなくてもちょっと天気の悪い日に山の稜線歩くと、このぐらいの風結構吹いてるよ。
22. 匿名処理班
※20
わかるわ。
ウィングスーツ着て両手両足広げてジャンプしたい。
23. 匿名処理班
そういえば、「風に強い傘」を買った人がいて、強い風の吹いている日にその傘の具合を確かめようとしたところ、危うく飛ばされそうになって、「傘は壊れることで、持ち主を守っているのだ」という投稿をツイッターにした人の話を思い出した。
24. 匿名処理班
※21
背景に写ってる欄干?から、川縁の様な気がする
それにしても Mount Washington て、強風で有名な土地のかな?
別の年の動画も出てくるんだが・・・「〜〜颪」みたいな?
25. 匿名処理班
※24
川ではなくワシントン山頂上に位置するワシントン山天文台の室外ですよ。この動画はMount Washington Observatoryの公式チャンネルのものですので動画の投稿者名のリンクを踏めばそちらに遷移できます。過酷な環境がわかる動画山盛りです。日本Wikipediaに「ワシントン山」で頁が立っていますので気候(風)などについてはそちらをどうぞ。
26. 匿名処理班
※25
おお、そういうことですか
ありがとう
27. .
日本のニュースも載せて欲しい
必死に風に抗っていた男性が、中継終了の合図と同時にスタスタと歩き始める
28. 匿名処理班
襟裳岬に風速50mの体験施設があったなぁ。