
ポップコーンは、トウモロコシの種子に熱を加えることで、熱膨張で破裂したた胚が、皮を破ってブワっとふくらんでできる。
その破裂の瞬間をウルトラ・スローモーションで見ることができる動画が公開されている。はじける瞬間中身が膨らむこの感じ、ちょっと癖になる。
広告
Popping Popcorn at 15,000 FPS Ultra Slow Motion - [ Super Macro ]
この映像は、ウルトラハイスピードカメラ「Phantom v2512」を使用して撮影されたもので、真空ポンプを使用してポット内の空気圧を下げることで、通常よりも早く大きく膨らませることができたそうだ。


以下の映像はさらに上の 30000FPSのハイパーウルトラスローモーションだ。
Popping Popcorn at 30,000 FPS in Ultra Slow Motion
ちなみに日本でのポップコーンの歴史は意外と浅く、第二次世界大戦後、アメリカ進駐軍とともに入って来たそうだ。ただし、国内での製造販売も当初は米軍向けだったという。
日本には原理的に似ている、お米で作るポン菓子があるので、ちゃんとはじけないと硬い部分が残って歯に挟まるポップコーンは、最初はなかなか浸透しなかったのかな。
ポップコーンっていうと映画館っていうイメージがあるよね。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
「皮がはじけて中身がひっくり返って大きく膨張するとかって、生命体で妄想したら」...
生命体の場合は、中身はひっくり返りませんけど...
2. 匿名処理班
お前はもう、死んでいる
3. 匿名処理班
弾ける前のツルンとした丸いのがかわいいな。
昔飼ってたセキセイインコがポップコーン見ると皿に突入してきて独り占めするので、無塩の乾燥トウモロコシ買ってきて乾煎りしてインコ用を作り、トリが夢中でそっち食ってる間に人間用の袋菓子(油と塩たっぷり)をコソコソ食っていたのを思い出した...。
4. 匿名処理班
なるほどねー
たしかにポン爆ぜのほうが食べやすいから浸透しなかったってのもあるかも!
それとようやくキャラメルポップコーンとか塩バター味とかレパートリー増えだしたけど、昔は味つけもいまいちだったきがするわ
5. 匿名処理班
おお、素晴らしい
6. 匿名処理班
>ちゃんとはじけないと硬い部分が残って歯に挟まるポップコーン
いまでも良くあるんだけどもっとなんとかならないものかw
7. 匿名処理班
中身がひっくり返るのはぬ〜べ〜でもあったな
8. 匿名処理班
ハイパーウルトラスローでも思ったよりかなり早い!
9. 匿名処理班
ついこの間ルパン三世のポップコーンで飛ぶ話見たばっかりだったから何か笑ってしまった
劇的に膨らむね
こりゃホントに一寸した爆発だわ
10. 匿名処理班
コットンフラワーにそっくり
11. 匿名処理班
良いもん見た
ありがと
12. 匿名処理班
トウモロコシだって生きてるし痛みを感じるんやで・・・知らんけど
13. 匿名処理班
ポン菓子は味のバリエーションが無いからねぇ。
甘ったるいワンパターンな味付けばかり。
ポップコーンみたいに甘いの辛いの色々やってくれれば、もっと売れると思う。
14. 匿名処理班
>>7
ラグビーボールがひっくり返って空間のワレメから落ちてくるんだよね
野槌やったっけ??
15. 匿名処理班
BGMが壮大すぎて草
16. 匿名処理班
※1
ソーセージのはじけ方を見てると、
ある程度は中の肉が裏返りそうな気もするが。
17. 匿名処理班
作ってる時は楽しいんだけど食べると大したこと無いのが…。
18. 匿名処理班
C-MOON!!
19. 匿名処理班
※1
火葬場で働いてる人の漫画読んでみるといいべ
20. 匿名処理班
>>15
それ思ったー!!
21. 匿名処理班
ポップコーンの原理は熱だけだけど、ポン菓子はそこに圧力と「一気にそれを解放する」というプロセスがあるからポン菓子の要領でポップコーン作るとまたちょっと違う感じになるような。
22. 匿名処理班
ポン菓子はお米の代わりに
ペンネやシェルパスタでもいいらしい
ポン菓子作れる大砲みたいな圧力釜を持って来て
一回幾らでお米のポン菓子にしてくれるポン菓子屋さんが
うちの近所に来てくれたら
家にある米やパスタを全部ポン菓子にしてしまいそうだ
23. 匿名処理班
※13
生姜味とみかん、キャラメル味はあったよ。
チョコがけも好き。
麦チョコも好きだったなー(米じゃないけど)。
24. 匿名処理班
※22
穀類なら大体できるようだね。
自分もポン菓子屋さんが来てくれるならパスタと麦、雑穀がいいな
パスタは、農業試験場の一般公開の日に試食で貰った事があるが美味しかった。もう一度あの触感を食べたい、なかなか難しいから麦チョコでウマウマしてる
25. 匿名処理班
※14
野槌はツチノコみたいな姿をしとって、裏返しをしないまた別の妖怪やで
26. 匿名処理班
※1
とうもろこしも生命体だし、残念ながら哺乳類も爆ぜます…
27. 匿名処理班
ニンゲンを含む生きてる動物で妄想しちゃうと一気にSFバイオレンス作品感!!そういうのすき!!