
最近では悪魔関連のタトゥーを入れる者が多く、彼や仲間のエクソシストたちが受ける、悪魔祓いの依頼が多すぎて、とても対応できない状態になっていると明かした。
悪魔のタトゥーは悪魔に求められた証拠の烙印に
モンシニョール(高位の聖職者の敬称)であるスティーヴン・ロセッティは、アメリカで有名な教区エクソシストだ。
ロセッティ曰く、こうした悪霊が一般の人間の体に憑りつく新たな方法がわかったとのこと。
その人が体に悪魔のタトゥーを入れると、知らず知らずのうちにそれが、"悪魔に求められた"証拠の烙印になってしまうのだという。
90 Demon Tattoos For Men
悪魔のタトゥーの影響で、悪魔祓いの依頼が殺到
「悪魔のタトゥーを入れるのは、"私は闇の世界とその悪魔たちの仲間だ"と言っているようなもので、まったく愚かなことです」ロセッテイは最近のインタビューで語っている。新たに発生するケースに対応できないくらいなのです。私が知っているエクソシストたちは皆、こう言っています。悪魔祓いをしてほしいと訪ねてくる人たちが多すぎて、とても対応しきれない現状だとロセッティは、逆さの十字架やアカ・マナフ(ゾロアスター教の悪の心)といった悪魔を表わすタトゥーが、悪霊が人に憑りつく"入口"として機能してしまうと主張した。
一度悪魔に取り憑かれると引きはがすのに時間がかかる
一方で、ロセッティは悪魔のタトゥーを無効にする祈祷法を見つけたと言っているが、それには、エクソシストを雇って悪魔祓いの儀式を行ってもらう必要がある。一度でも、悪魔を絆を結んでしまったら、戦争になります。エクソシストが手を振っただけで事態が簡単に解決するなどと、ゆめゆめ思ってはいけません。完全に憑りつかれている場合は、正常な状態に戻すのに、だいたい半年から2年もかかるという。
私たちは悪魔に憑りつかれた人たちと共に、何ヶ月もかけて戦いを繰り返さなくてはならないのです
こうした不気味な事態を終わりにするため、ロセッティは信者に対して、いいかげんな気持ちで悪魔的なものに手を出さないよう警告し、いくらエクソシストでも、すべての要求に対応するのはとても無理であることを主張した。
それくらい今、悪魔祓いの需要が増えているというのだ。
References:Tattoos of demons can lead to people getting possessed, exorcist claims / written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
じゃあ観音様の入れ墨を入れればご利益がある?
2. 匿名処理班
ねるねるねるねを食べて育った子供は、どのくらいのレベルで魔女に呪われてるんだろうな・・・
3. 匿名処理班
キリスト教の善悪二元論で、「神」がいるから「悪魔」もいなきゃおかしいって概念から生まれたんだよね?
てことは逆説的に、神は存在しないと否定したら、悪魔も居なくなるんじゃない?
屏風の虎よりも簡単に問題解決しちゃったよ!
4. 匿名処理班
※3
それ言ったら仏教の地獄も消えてしまい、この世は
犯罪や悪いことヤリタイ放題になってしまうよ
悪魔にしろ、いると思うほうが世の中丸くまとまるぜ
5. 匿名処理班
みっきーのたとぅーならじぅけんでしんでったねずみのれいにとりつかれるのか?
6. 匿名処理班
いいね、この曖昧なヤバい感じがワクワクする
そうだよな、悪魔の道出来ちゃうからやめた方が良いよな
あ
7. 匿名処理班
オカルト的な考え方は兎も角、文化的に不穏な物を体に刻んだりすると悪事に魅力感じる様には多少なりとも成りそうだな
8. 匿名処理班
つまり淫紋を描いたら本当に……
9. 匿名処理班
悪魔ってキリスト教圏だけのものなのかな
10. 匿名処理班
そういえば最近若者のキリスト教離れが進んでダーウィンの進化論を信じる人が増えたんだっけ。科学リテラシー的には正しいことだが…。
11. 匿名処理班
※1
なる程。だから暴力団は背中に仏様を彫るのか。
12. 匿名処理班
※3
実在の霊能力者の体験を元にした映画「NY心霊捜査官」で経験上悪魔が存在するからこそ神の存在も信じることができたと言ってた。
13. 匿名処理班
どんな仕組みなの?
14. 匿名処理班
悪魔「馬鹿らしい、悪魔なんかいるわけないじゃないか HAHAHA」と、いつも悪魔は悪魔なんかいないと信じこませて、その心の隙に入り込むらしい。
悪魔のタトゥーをいれる人は、悪魔の存在を本気では信じていない人だろう。
だから、あるいはとり憑かれるというのは本当かも…よw
15. 匿名処理班
>神は存在しないと否定したら、悪魔も居なくなるんじゃない?
君の思考に悪魔が忍び寄っているぞ。そう、それでいい。神は存在しない。(悪の薄笑い)
16. 匿名処理班
負のプラセボだな
17. 匿名処理班
そもそも悪魔は異教の神々だとかが元だったわけで。そう思うとなんか色々複雑〜な気持ちになるなぁ。
18. 匿名処理班
神がいないとしても悪魔はいますよ。人の心の中にいる。日々、悲しい事件が起こっている。しかし、悪魔のような人がいる一方で、超自然的な神を信じろとは言わないけど、人の良心を信じられなくなったら人間はダメになるんじゃないかな。
19. 匿名処理班
シヴァ神の奥様カーリー女神をタトゥーしたらどーなる?
20. 匿名処理班
エクソシストに頼むより先に、心療内科にいった方がいいのでは。いや、医療費が高いアメリカじゃ借金という悪魔に取りつかれるか。
21. 匿名処理班
※18
悪魔は人の心ではなくあなたの心の中にいる
飛び出さないように気をつけて下さい
22. 匿名処理班
違う視点で観ると、もしかしてタトゥーが何らかの原因で精神に影響を及ぼしてるだけなのかも?
23.
24.
25. 匿名処理班
自分で望んで悪魔モチーフ彫ったくせに、いざ何か変なことが起こったらエクソシストに泣き付くのか。
クソダサイじゃん
26.
27. 匿名処理班
逆じゃないのかね
悪魔に魅入られたから悪魔のタトゥー掘る
タトゥーって好きな対象が先にあって
その永遠を求めて掘りこむって面があるし
28. 匿名処理班
奴らの厄介なところは巧妙で自分の精神との区別がつきにくいことだ
入り込まれたら厄介
29. 匿名処理班
植松は般若だっけ
30.
31. 匿名処理班
※11
信仰心の篤かった時代は仏さまを斬る事に多少なりとも躊躇するのが普通だったから、背中に観音様を彫ってそれを剥き出しにしながら戦えば背後の安全性が少し高まったとかいう話を聞いた事がある。
斬りかかる前に一瞬の躊躇が入るから回避出来る可能性が上がるのだ。
32. 匿名処理班
悪魔は信仰の中に住むものだから、悪魔に憑かれるのは信仰の土台がある人だけ
自称無宗教で初詣やアルバイト牧師で教会挙式してる日本人には悪魔は憑かないよ
33. 匿名処理班
じゃあ、私は白い悪魔を腕に入れてもらおうかな・・・。
アムロ憑っきまーす!
34. 匿名処理班
じゃ、狐のタトゥーを入れるとコックリさんに?
35. 匿名処理班
ベルセルクのガッツの首筋にあるようなやつかと思った
36. 匿名処理班
>>19
鬼嫁が来る
37. 匿名処理班
こんなんむしろタトゥー業者にとって最高の宣伝やん
金で買えない広告だよ
38. 匿名処理班
※4
ちょっと仏教について勉強したほうがいいよ?
仏教の仏は一神教のような「創造主」的な立ち位置では無いのでそれは的外れ。
39. 匿名処理班
悪魔祓いもリモートワーク
40. 匿名処理班
じゃあ、蝶とか太極とか龍はどうなるのでしょうか?
知り合いには平安の絵巻物風のもあったけど。。
41. 匿名処理班
こういうのって、言霊みたいなもんだろ?
言葉が霊的な力を持つように絵もそういう効果があるんだろね
42. 匿名処理班
日本のテレビドラマで ヤンチャな息子が「悪魔」ってタトゥー入れたら 交通事故を起こして助手席に乗っていたお母さんが亡くなって っていうのなかったっけ?
遠い記憶なんだけど 幼心に「タトゥーって怖いもんなんだ」というトラウマが刻まれた
43. 匿名処理班
楽園で、アダムとイブに知恵の実を食わさなければ、殺人だって罪にはならなかっただろうに
44. 匿名処理班
よし鳥居のタトゥーを入れてみよう。
神様が入ってくるかもしれない。
45. 匿名処理班
足に悪魔のタトゥー入れた後、バイク事故起こした先輩思い出した。
46. 匿名処理班
>>33
草
47. 匿名処理班
>>32
信仰が無い人にも取り憑いた事例が時、アメリカはプチパニックになったらしい。信仰ってより場所とそこに住む人が重要なんやで