
ハイイログマは母親とはぐれてしまいさ迷っている所を保護された。ホッキョクグマは動物園で生まれてすぐ病気になってしまい、家族と離れて治療を行っていたが、回復した時にはもう、母親は我が子と認めてくれず、一緒に暮らすことは叶わなかった。
そんな辛い境遇を経た2頭は今、心を許せる友達ができて、毎日を楽しく過ごしているようだ。
広告
母親と縁のなかった2匹の子グマ
今年6月、ハイイログマのオス、ジェビー(Jebbie)は、アラスカでひとりでさまよっている所を、アラスカ州漁業狩猟局に保護された。母親とはぐれてしまったようで、まだ幼かったジェビーが、ひとりで生きていくことは困難と判断され、アラスカ動物園に移送された。
一方、ホッキョクグマのレアク(メス)と妹のアストラは、昨年11月、デトロイト動物園で母親のスカ(8歳)と父親のヌカ(16歳)の間に生まれた。
レアクは生まれて2日後、動かなくなってしまい、24時間体制で完全看護できる施設に移送された。治療は長期間に及んだが無事回復。
その後母親と面会させたが、母親は我が子であると認識できなかったようで、一緒に暮らすことは難しいと判断された。

辛い境遇にあった2頭を引き合わせたところ大親友に
ひとりぼっちになってしまったレアクには一緒に遊ぶ仲間が必要だった。だがデトロイト動物園にはレアクと仲間になってくれる子グマはいない。そこで園側は、ハイイログマの子供の里親探しを行っているアラスカ動物園と連絡を取り、ジェピーがやってくることになったのだ。
この作戦は大成功!
ジェピーとレアクはすぐにお互いに興味を示し、どこにいくにも一緒に行動するようになった。

顔を寄せ合ったり、水の中を泳いだり、追いかけっこをしたりと、毎日を楽しんでいる様子だという。
オスのハイイログマとメスのホッキョクグマ。もしかしてもしかすると、、ハイイログマとホッキョクグマのハイブリッド種、ピズリー(pizzly)が誕生する日も近いのかも?
追記(2021/10/27)本文中、クマの名前の間違いを訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんちゃってパンダで売ろうぜ
2. 匿名処理班
かわええ…
3. 匿名処理班
人間が介入してうんたらかんたら・・・という人がいそうだけど、これは介入したことによってものすごく良い方向へ行った例だよね。
4. 匿名処理班
しろくまカフェで見た光景
5. 匿名処理班
交雑種を動物園が作ることはないから、成長したら繁殖のために離れ離れになるよ…(´・ω・`)
6. 匿名処理班
あ、くまのコンビ
7. 匿名処理班
日本の動物園では見られない不思議な光景やね
8. 匿名処理班
※4
思ったwリアルしろくまカフェw
9. 匿名処理班
尊いな
10. 匿名処理班
※5
たぶんそうだね。だからいまのうちに、ぞんぶんにじゃれ合ってほしいと思う。
11. 匿名処理班
仲睦まじくて微笑ましい
12. 匿名処理班
※5
ライガー「せやな」
レオポン「せやな」
13. 匿名処理班
話は知らなかったけど、写真のほうは先に見てる。
撮影用のひとコマだと思っていた。
二人仲良く長く暮らせるといいね。
14.
15. 匿名処理班
パンダが生まれると思うわ
16. 匿名処理班
絵本みたいなかわいらしい光景だね
熊さんにも当てはまるのかはちょっとわからないけど、
子ども時代に他の個体と触れ合いを持つことで、
成長してからの繁殖行動がうまくいくってことがあるらしいので、
きっとこの子たちも、大きくなったらそれぞれのお婿さんお嫁さんと仲良くできるようになるんじゃないかな
17. 匿名処理班
小さそうに見えても10kgぐらいあるのかな?
モフモフのゆらゆらに重量感を感じる
じいちゃんばあちゃんに犬だと言ったら信じそう
18. 匿名処理班
※12
かつてそういうキメラ作った歴史があるから今の動物園は極力そういう事起きないように別の動物園に移したり、飼育場所を離すようになったんだ…
ハイブリッド種は先天的に何かしらの疾患持ってたり生殖能力無くなったりして生物としては歪で倫理的に批判を浴びるようになったからね
19. 匿名処理班
温暖化の影響らしいが最近はシロクマとハイイログマの交雑増えてるみたいね
20. 匿名処理班
アストラ「レアクねえさーん!」
レアクがレオの女性形みたいな名前なのがまた
21. 匿名処理班
温暖化の影響でグリズリーと北極熊が繁殖してしまい
ミックスが増えているってニュースを思い出した・・・・
22. 匿名処理班
くまゆるとくまきゅう
23. 匿名処理班
>>5
悲しい…
24. 匿名処理班
頼むから元ネタへのリンクは消さないでくれ それが人間としての義務だ
25. 匿名処理班
>>4
かわいいいいいい
自分もしろくまカフェ思い出した
今はオッドタクシーかな
26. 匿名処理班
「私は木」
27. 匿名処理班
※26
かってにシロクマw
28. 匿名処理班
ふたりはプリキュア
29. 匿名処理班
>>3
うんたらかんたらw言わせてもらうと
ホッキョクグマの貴重なメスに
種を守る役目もある動物園がハイブリッドを作るカップリングをするなんてーーーー!
絶滅危惧のある動物園の動物に、人間の介入うんたら言うやつぁ、あんまりいないと思う
この子たちも繁殖期になる前にわけられるんだろうが、幸せな子供時代を過ごしてほしいな
30. 匿名処理班
水中戦は白が有利
31. 匿名処理班
リサとガスパールみたいでなごむなあ
32. 匿名処理班
※22
くまクマ熊ベアー
33. 匿名処理班
駄目だと分かっていても、一度繁殖の機会をあげたくなるのであります。
34. 匿名処理班
本当の兄弟だとしても育ったらそれぞれ巣立つのが普通なんだから、人間の基準で可哀想がる必要なんかない
35. 匿名処理班
きゅんとなるかわいさ
36. 匿名処理班
百合城銀子と椿輝紅羽……
37. 匿名処理班
小熊は可愛いからねえ
パンダコグマを見たかったような気もする
38. 匿名処理班
童話のようですにゃう