
てことで、今回は白玉粉で最中風の皮を作り、中に白玉団子とあんことクリームを詰めたお菓子を紹介するよ。
なんで白玉が目玉なのかって?ハロウィンやろがい。10月はハロウィン月間なので、いきなり出オチスタートなのだよ。
広告
ブックマークに登録してね!
目玉白玉入りあん最中の作り方

■材料(直径約6cm 8個分 30分前後)
(最中の皮)
・白玉粉 30g
・コーンスターチ 10g
・水 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
(具)
・練り餡 市販 100g
・ホイップクリーム(生クリーム200ml、砂糖大さじ2 を混ぜホイップする)
(目玉白玉)
・白玉粉100g(砂糖大さじ2、水90gを加え混ぜ生地にする。一部を食用色素で着色し、貼り付けてから茹でる)
・水 茹で用
■器具
(最中の皮 )
・アルミカップ 6号(直径約6cm)2個1組で8個分 計16枚
・ボウル
・スプーン
・小皿 サラダ油用
・刷毛、スプーン、キッチンペーパーなど サラダ油塗布用
(ホイップクリーム)
・ボウル
・泡だて器
(目玉白玉)
・ボウル 2個 生地用と冷却用
・小皿、ラップなど 生地着色用
・食品用手袋、ラップ、袋など 手の着色防止用
・鍋
・茶こし、ザルなど
(最中の皮)
・白玉粉 30g
・コーンスターチ 10g
・水 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
(具)
・練り餡 市販 100g
・ホイップクリーム(生クリーム200ml、砂糖大さじ2 を混ぜホイップする)
(目玉白玉)
・白玉粉100g(砂糖大さじ2、水90gを加え混ぜ生地にする。一部を食用色素で着色し、貼り付けてから茹でる)
・水 茹で用
■器具
(最中の皮 )
・アルミカップ 6号(直径約6cm)2個1組で8個分 計16枚
・ボウル
・スプーン
・小皿 サラダ油用
・刷毛、スプーン、キッチンペーパーなど サラダ油塗布用
(ホイップクリーム)
・ボウル
・泡だて器
(目玉白玉)
・ボウル 2個 生地用と冷却用
・小皿、ラップなど 生地着色用
・食品用手袋、ラップ、袋など 手の着色防止用
・鍋
・茶こし、ザルなど
下準備
(最中の皮用)・アルミカップ2個1組ずつにして16個使用。1個にサラダ油を塗り、もう1個をその上に重ねて外側に軽くサラダ油を付ける。それを8組用意しておく。
・トースターを温めておく。
(ホイップクリーム)
・ボウルに生クリーム、砂糖を加え泡立てておく。
(練り餡)
・お好みの量を8つに分けておく。
白玉目玉団子をつくる

・取り分けた生地を10gと5gほどに分け、ラップを使って虹彩用の緑、瞳孔用の黒の食用色素をそれぞれ加えて練り合わせ、直径1cmほどに丸め広げた緑に直径5mmの黒を貼ったものを8個用意する。
・できた色生地を先に丸めた生地に貼り形を整えたら、沸騰した湯に入れ5〜6分、中が柔らかくなるまで茹でたら水を入れたボウルにとり冷やしておく。
■ワンポイントアドバイス
・白玉生地が緩すぎれば白玉粉を加え、固ければ水を加えて調節する。
・虹彩や瞳孔生地の量は目安なのでお好みで調節する。
・ゆでた白玉はよく冷やしておく。
最中風の皮を作る

・その上に再びカップを重ね、内側を指で押して均等に生地を伸ばす(厚さ約2〜3mm)。
・トースター750wで10分(200℃で15分)ほど加熱して取り出す。
・粗熱が取れた後アルミカップをそっと剥がせば皮の完成。
■ワンポイントアドバイス
・皮の生地は白玉生地よりかなり緩めになる。扱いにくい時は白玉粉を少々増やして調節してもよい。
・焼いてる途中で膨らんだときはスプーンなどでそっと押しつぶす。
・焼き時間が短すぎるとくっついて剥がしにくいので様子を見ながら延長したり、加熱をやめて余熱を使ってもよい。
・皮は壊れやすいのでアルミから外すときは少しづつ剥がす。
すべてを組み合わせる

目玉白玉入りあん最中完成!


まああれだ。お察しのように今回は本編とオチを兼ねるレシピなわけだが、クマ姉さんの目玉を超える具材などまずないといってよいだろう。それに慣れてる我々もどうかと思うけども。
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
めっちゃリアル…
白玉とわかってても食べるのに勇気がいるな…
2. 匿名処理班
たぶんキッチンで作った眼球の数で
ギネスブックに載れるレベルだろうな。
3. 匿名処理班
出オチwwww
最中の皮に竹炭パウダーとか食用色素入れて着色してもハロウィンぽいかも!
4. 匿名処理班
他サイトのタイトル紹介の「目玉」だけでカラパイア以外にないとわかる件
5. 匿名処理班
最中の皮、いろいろ応用できそう
目玉作りもマスターしたいような、そうでもないような
6. 匿名処理班
お椀に入ったぜんざいに浸すのが似合いそう
7. 匿名処理班
なんかこういう感じの妖怪、どこかのゲームに居たような……?
8.
9.
10. 匿名処理班
ハロウィンwwwやろがいwww
11.
12. 匿名処理班
これは、もし今のコンビニで売り出されるなら
「目玉マリトッツォ」とか命名されそう。
13. 匿名処理班
※12
たっぷりの生クリームの中の目玉、いいね
14. 匿名処理班
>ハロウィンやろがい
のっけから・・・オチだと・・・?
15. 匿名処理班
モナカの皮がアルミカップにくっついたり破けたりして手こずりそう
百均でも売ってる、アルミカップ形のシリコンカップを使うと皮を伸ばす時にグイグイ押しても破れないからいいかもね(アルミより焼くのに時間かかりそうだけど)